• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

G子。。。スパ西浦サーキット

G子。。。スパ西浦サーキット 今日も雨でしたので。。。
スパ西浦サーキットに練習に行きました。

14:00~14:50、1枠、1台

音量がギリギリと昨日言われたので。。。
サイレンサーを付けて走行しました。
(7000リミット)



ただ、プシュー音が大きいそうで。。。
どうしたらイイのかな~と思案中です。

今日は、昨日より雨が少し多く。。。
直線の後半で軽いハイドロが数回有りました。



ネオバは縦溝が有りますがそれでも。。。
次回のタイヤ選びはより縦溝重視か。。。

本日のベストは37周走行して27周目



今日は直線のスピードは昨日より抑え気味でしたが。。。
無事に楽しめました。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2012/10/18 22:07:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

キリン
F355Jさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年10月19日 0:42
排水性を狙うなら、縦溝よりも斜め溝かもしれませんね。

むかーし711とか販売してるときに、BSの人とそういう会話したことがあります。
一瞬の水たまりは縦溝、長く続くウェット路面は斜め溝(横に水を飛ばす?)らしいです。

まぁ、そのBSの人も開発やってるわけじゃないでしょうから(笑)伝え聞きか、セールストークなのかもしれませんけどね。


私は水怖いの人なので、雨の日は走りません(笑)ビビリナンデ
コメントへの返答
2012年10月19日 1:38
こんばんは。

そうなんですね~
直進でのハイドロは。。。
なかなか防ぎようが無いので。。。

鈴鹿のオフィシャルの方が言っていたのですが。。。
鈴鹿のストレートで何度が観ているが。。。
左右の壁に数回激突して。。。
廃車になってしまうそうです。

スパ西浦は鈴鹿ほど出ませんが。。。
ストレート後半部分に水溜りが出来ていて。。。

雨練習用のタイヤ選びの参考にします。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation