• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

鈴鹿サーキット事故。。。とても複雑な気持ち

レースTV観戦のコメントで鈴鹿で事故が有った事を知り。。。

ネットで検索し。。。
記事と動画を観ました。

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
また、親族の皆様のお気持ちを考えると言葉が見つかりません。

鈴鹿サーキットのチャレンジクラブでもオイルフラッグは結構な頻度で出ます。

オイルフラッグが出ていて。。。
気を付けていても。。。

私の場合はオイルではなく自分の運転技術の未熟さですが。。。
コントトロールを失うと。。。
あっという間にスピンやコースアウトしてしまいます。
今まではたまたま運良く無事ですが。。。

今はとても複雑な気持ちです。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/10/21 21:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年10月21日 21:41
今日現場いってたんですが長い時間かけた昔のグループAのシビックのデモランが中止になったり、S耐が10週で終わったりしてたんでなんかあったと思いましたが・・・
OASAMUさんのご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2012年10月21日 21:47
こんばんは。
そうだったんですね~
何とも言葉になりません。
ご冥福をお祈りいたします。
2012年10月21日 21:43
 こんばんは
モータースポーツは好きだけど
ドライバー、ライダーさんが亡くなるのは嫌と言うか
寂しいと?言うか・・・(涙)
命懸けの世界ですからね・・・
プロ、アマ関係なく、一歩間違えたら・・・の世界
ご冥福を祈ります
コメントへの返答
2012年10月21日 21:51
こんばんは。
ホントに危険な。。。
仕事・趣味だと思います。
ならやらなければと言われても。。。
山登りとかと同じなんでしょうね。
なので。。。とても複雑な心境です。
ご冥福をお祈りいたします。
2012年10月21日 21:43
レースに事故は付き物ですが

居た堪れませんね。

亡くなったドライバーさんの

ご冥福をお祈りいたします。


それにしてもこういう時は

いいねを付けるべきか迷いますね。
コメントへの返答
2012年10月21日 21:55
こんばんは。

そうですね。

親族の皆様や友人・関係者の皆様のお気持ちを考えると。。。
言葉が見当たりません。

ご冥福をお祈りいたします。
2012年10月21日 22:13
モータースポーツでは、しばしばこのような不幸な事故がありますが・・・本当に残念でなりません。
モータースポーツファンとして、ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2012年10月22日 0:08
こんばんは。
そうですね。
本当に残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
2012年10月21日 22:50
今日は、やりきれない気持ちで鈴鹿サーキットから帰宅してきました。モータースポーツは、常に危険と隣り合わせなのですよね。サーキットで人が亡くなるのは、もう見たくないです。

心からご冥福をお祈りしたいと思います。
コメントへの返答
2012年10月22日 0:16
こんばんは。
そうですね。
常に危険と隣り合わせですね。
実際にこの様な事が起こると尚更思い知らされます。
ご冥福をお祈りいたします。
2012年10月21日 23:09
こんばんは(^-^)/。




circuit走行、一つ間違えば取り返しのつかない事態に陥ることを念頭に置いて、決して軽い気持ちで参加しない様にしたいですね>_<。

私何かは、まだ運が好かっただけかもしれませんね。そういう事態に陥ったこと無かったので…………




コメントへの返答
2012年10月22日 0:23
こんばんは。

そうですね。

危険な事は承知の上で走っていますが。。。
あまり現実感が無いのも事実です。
でも。。。
実際にこの様な事を起こると。。。
現実を思い知らされます。

ご冥福をお祈りいたします。
2012年10月22日 7:38
昨日は鈴鹿サーキットに行っていて事故の映像をモニターで見ていました。

ドライバーがお亡くなりになったのは残念な事ですがモータースポーツ(サーキット走行を含めて)危険な事をしているという認識が低いのかな?と感じる時はあります。サーキット=安全という捉え方をしている人が多いので

私も雨の鈴鹿サーキットの1コーナーのブレーキングで220キロぐらいからブレーキペダルに足を乗せた瞬間にハイドロで真っ直ぐコースアウトした時は一瞬、死を覚悟しました。
その時は偶然にも何も無かったのですが、昨日の映像を見たときは自分も同じ状況になっていた可能性が非常に高く考えさせられました。

コメントへの返答
2012年10月22日 13:18
こんばんは。
私も鈴鹿で何度かコントロール不能な状態を経験して。。。
(自分の運転技術の未熟さが原因ですが。。。)
鈴鹿位スピードが出るサーキットでは何が起こっても不思議では無いと思いながら走っていますが。。。
今まではオイル旗では少し様子を見ながら走る程度でした。
私の場合、チャレンジクラブのみなので。。。
オイル旗が出たら徐行運転をする位の気持ちでないといけないな~と思いました。
それから、家族の事を考えると。。。
ホントに危険な事をしている事を再認識しました。
でも。。。サーキット走行を辞めらない自分も居ますので。。。
もやもやもやもやしています。
ご冥福をお祈りいたします。
2012年10月22日 18:55
こんばんは。
動画が上がりましたか、どうやら同日開催のWTCC耐久では、ない模様ですね。
亡くなられた方は元、フォーミュラニッポン経験者だったとか・・僕も、この話を聞いて慌てました。
何故?オレンジボールは出なかったのかとか、主催者側がオイル飛散に気付かなかったらしいなど、情報に振り回されましたが何とも、痛ましくて言葉も見当たりません。
ネットユーザーからは、警察が介入して”スピードの出し過ぎ”とは何事だという、意見もあってかなり複雑な、思いがしました。
コメントへの返答
2012年10月22日 21:29
こんばんは。
あの後、直ぐにネット検索して分かりました。
ドライバーの方も経験豊富な方で。。。
色々な事が重なって今回の事故になったと思いますが。。。
私は一般的な記事と動画した見ていないので。。。
その他の意見は知りませんが。。。
自分が何度も走っているコースなので。。。
何時あの様な事になっても不思議ではないので。。。
とても複雑な思いです。
ご冥福をお祈りいたします。
2012年10月24日 5:24
今回、同じカテゴリーでの出来事にビックリしてます...

たまたまドライバー交代で、ピットに入ったので状況が全くわかりませんでした。

同じ事が起きぬよう、今1度再確認の時ではないでしょうか...

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2012年10月24日 10:31
おはようございます。
お疲れ様でした。

チャレンジクラブしか走らない私でも影響されていますので。。。
ドライバーの方々はより身近な事なので。。。
考える所は沢山あるだろうな~と思います。

ご冥福をお祈りいたします。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation