• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

出来る事なら。。。RX-7も。。。(笑)

出来る事なら。。。RX-7も。。。(笑) 以前買った雑誌です。

ジャパニーズ・ヒストリック
カーマガジン4月号増刊
第33巻6号
平成23年4月1日発刊



ローターリーエンジン車は。。。
実は。。。運転したことも。。。同乗した事も有りません。

あ~。。。
試乗とか行けばと。。。今更ながら。。。

昔から。。。美しいデザイン等などでとても気になって居たのに。。。

ロードスターは試乗とかしてるんだけどな~

出来れば欲しい。。。

でもこれ以上は増やすのは無理だしな~

せめて。。。自動税等の維持経費がもっと軽ければな~
(活路が見出せるかも。。。)
(私の希望的観測で。。。)(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/01/08 01:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

胃カメラ
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年1月8日 1:39
維持の面で考えるとロータリーってどうなんでしょ?おいらはFCに乗ってて今は8ですが・・・たぶんロータリー好きなんでしょーね(^_^;)
しかしRもNSXも良いっすよ。(一応動かす程度ならどちらも乗ったことあり)(^-^)/
FDは乗るとその気になっちゃいます。
コメントへの返答
2013年1月8日 1:51
こんばんは。
一度運転してみたいですね~
N子は2台目ですが。。。
G子・S子は未だ2年位の付き合いです。
其々にイイです。
きっと。。。
RX-7もイイと思うのですが。。。
2013年1月8日 8:40
おはようございます♪
ロータリーは最高に楽しいですよ(^O^)
維持費を考えるなら辛い車ですが走る楽しみは凄くありますね(^O^)
僕はロータリーに昔から憧れていてましたから。
FCしか乗った事ありませんが最高に楽しい車で未だにあれ以上の車には出会っていません。
コメントへの返答
2013年1月8日 11:05
こんにちは。
そうですか~
益々乗ってみたくなりますね~(笑)
2013年1月8日 9:14
おはようございます。
私にとってNSXはスーパーな車で特別ですが、人生において乗っておきたい(オーナとして)車はスカイライン、Z、そしてセブンです。
スカは2台乗ったから満足だけど、Zとセブンはまだなんですよね。どちらも乗ったことはあるんですが、どちらか1台って言われればセブンですね。なんと言ってもロータリーが魅力です。
通勤なんかで頻繁に乗らなければ維持費もそんなにかからないと思うけど、是非希望を持って叶えて下さい。
コメントへの返答
2013年1月8日 11:09
こんにちは。
そうですね~
姉妹は手放せないので。。。
もう一台は難しいのが現状ですが。。。
所有出来るようになれば嬉しいですね。
2013年1月8日 10:25
FD3Sは、10年くらい前に乗ってましたが、

維持費が厳しく…1年で手放しました(+_+)

燃費はリッター4キロくらい。
3000キロ毎にオイル&プラグ交換。

エンジンも6万キロ走行で、要OH…

貧乏人には、厳しいクルマです。

しかし、

加速とコーナーリングは、最高です(^0^)/


程度の良いタマも減ってきてるので、

おサイフに余裕があれば、早めにゲットすることを、オススメしちゃいます!
コメントへの返答
2013年1月8日 11:14
こんにちは。

プラグも交換するんですね~

そうですよね~
だんだん手に入り難くなりますよね~

残念ですが。。。
現状もう一台は無理ですね~

所有する事が出来れば嬉しいですね。

夜は妄想が。。。(笑)
2013年1月8日 11:01
こんにちわ

ロータリー楽しいですよ!

ソアラからはじまり、86・FD(3ヶ月でエンジンブロー)・
FC(タービンブロー)・R32GT-R・ランクル70・現在ステップW・

私も車が大好きで色んな車に乗って来ましたが、
  (今はバイク馬鹿になってますが…^^; )
乗って一番楽しかったのがFCでした♪
格好が好きっだたのはやっぱりFDですね!
今でもカッコイイな~と思います!

今の車に比べれば、性能は…ですが(^^;
乗ってたのが17年前なので当時は刺激的でしたよ!
コメントへの返答
2013年1月8日 11:17
こんにちは。

リアルタイムに乗れれば良かったのですが。。。

機会が有れば是非乗ってみたい車です。

なかなか現実的に厳しいですが。。。

所有する事が出来れば嬉しいですね。
2013年1月8日 18:10
今でもロータリー大好きです。
でも、nsxや32Rに乗った後だと
恐ろしく乗りにくいですよ。
後、三倍メンテが面倒です。
複数平行で乗るときっと一番乗らない車になると思いますよー。

でも楽しいのでオススメしますよ。
コメントへの返答
2013年1月8日 18:48
こんばんは。
そうなんですね~
まずは運転をしてみたいですね~
だんだん乗れなくなりそうですからね~
2013年1月8日 19:40
御無沙汰しております。
私 免許取り立ての時 とにかく FC3Sが欲しくて欲しくて 教習所に通いつつ 帰り道の FAスピード(神奈川県平塚市)と言うロータリー専門店に毎回寄り道してました。
車に触れている事が好きだったので GSでバイトしていた時も 常連さんでFC3S乗りがいまして(しかも結構な年配の叔父様) 仕事そっちのけで話し込んでしまった経験もあり・・・
その時 一度だけ 試乗程度ですが 運転させてもらえて  とても嬉しかった記憶があります

そして 何分 未成年だった為 どうにかしてでも買いたかった為 親を説得しましたが 母親は「自分が維持できるなら やってみなさい」と言ってくれましたが  逆に悪く言えば 車のクの字すらわからない母なので 完全否定しないでいてくれたのかも・・・と
父は何を言っても断固反対  自分でローンちゃんと払いきるし 親に何か負担させる気も全く無く 駄目になったら 手放す条件も言いましたが・・・結果 ×・・・・
後から母から聞いてわかった話なのですが   父が結婚する前~姉が産れる前まで 実は 『RX-3』を維持していたらしく その時の 維持費の経験から 全く 全否定されたんだと確信しました・・w  それに 父は何よりも 新車で購入後 ボロボロになるまで乗っていたらしく とっても愛着があり 最後は 『サバンナ』と言うより『ボロンナ』と命名されるくらいまで 乗ったそうです。 
今はそんな煩く言う父もいませんが 自分も一度は ロータリー魂に炎上してみたいです。
長文失礼致しました 
コメントへの返答
2013年1月8日 20:42
こんばんは。

私の妄想なんて。。。
問題になりませんね~

是非。。。乗って貰いたいですね~

私も一度は乗りたいな~
2013年1月8日 21:37
fc3sとか!いいですよ!よくまわりますよ!のってましたからね!
コメントへの返答
2013年1月8日 22:28
こんばんは。
そうなんですね~
一度乗ってみたいですね~
2013年1月17日 3:37
FDはとても楽しい車ですが、見た目もっさりしたRX-8のほうがコーナーはキビキビしてます。ヾ( ´ー`)ノ

・・・立ち上がりはタルいですが。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年1月17日 12:11
こんにちは。
そうなんですね~
一度乗ってみたいですね~

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation