• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

大学進学率。。。46.2%。。。自殺減少。。。

大学進学率。。。46.2%。。。自殺減少。。。 昨日。。。
自殺者が。。。
久しぶりに減少。。。
3万人を切り。。。
約2.7万人に。。。
と言う報道を観ました。

ホント。。。良かったな~と思いました。

只今。。。教育制度について。。。NHKで。。。

大学進学率は46.2%なんですね~

私は専門学校卒業後国家資格を得て。。。
(当時私が取得したかった資格には短大か専門学校しか有りませんでした。)

その後、働きながら大学(夜間)を卒業しました。
(同級生が行く。。。大学がどんな物か知りたかったので。。。)

私は。。。
大学は勉強が好きな人(本当に学びたい人)だけ行けばイイと思っています。

大学に行く必要な無い人が。。。
皆が行くからと。。。
大学に行って。。。
道を誤って居る様にみえます。
(個人的な意見です。)

勉強はあまり好きで無いのに。。。
無理して勉強するのではなく。。。
自分の好きな事・夢中になれる事(他の人に役に立つ事)に。。。
頭と体と時間を使った方が。。。
有意義な人生の様な気がしますが。。。

みーちゃん。。。
まあ。。パッチリ?。。。(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/01/18 04:44:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JET洗車。
ベイサさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年1月18日 7:14
自殺する人は減りましたが
その変わり子供が親を殺してしまう事件が増えてきてますね~(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月18日 12:43
こんにちは。
そうなんですね~
残念ですね~
2013年1月18日 7:50
自殺者減少の話は良い話ですね(*^_^*)

とはいえ、まだまだ交通事故や癌で亡くなる方より比較にならない多さですので、社会全体で取り組まないといけない問題です(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年1月18日 12:44
こんにちは。
そうですね~
番組中でも。。。
これで安心しないで。。。
対策の手を緩めない様にと言われてました。
2013年1月18日 8:55
みーちゃんが…

座ってる(・∀・)ノ

かわいい♪
コメントへの返答
2013年1月18日 12:46
こんにちは。

ありがとうございます。

その様に伝えときます。(笑)
2013年1月18日 10:34
こんにちは!
コメント失礼します!
みーちゃん、可愛いですね(^_^)猫は寒いのが苦手だと聞いていましたが案外、外でも見かけますよね!
座り方可愛いです!
大学への進学についてですが、同意見です。大学は研究機関であると同時に最高学府でもあるわけですし、勉強が嫌いな人が惰性で行くのもどうかなと思っています。そういうのに限って講義中にうるさいですし…。もうすこし入試のハードルをあげて欲しいですね。
コメントへの返答
2013年1月18日 12:50
こんにちは。
まずは。。。
みーちゃんへありがとうございます。
大学も出来過ぎて。。。
だれでも行ける様になってしまって。。。
それだけ。。。
勉強したい人が増えたならイイのですが。。。
大学出て。。。変な勘違いで。。。
これは。。。俺のやる仕事では無いな~
なんてなると。。。可哀想な気がします。
2013年1月18日 13:52
こんにちは。

みーちゃんカッコイイです(´∀`)
なんかみーちゃん凛々しくてうらやましいです♪

家のポンは昨日からにゃーにゃー病が始まりました・・・

大学行ってないんでなんとも言えないんですが・・・
僕の住んでる田舎なら、大学はみんなが行くから…よりも
都会に出たいからって理由で進学する人の方が多い気がします笑
コメントへの返答
2013年1月18日 14:27
こんにちは。
まずは。。。
みーちゃんへありがとうございます。
にゃーにゃー病始まりましたか~
しばらく騒がしいですね。

大学進学。。。
そう言う理由も有りますよね~

大学に行ってしっかりと勉強してくれればイイですけどね~(笑)
2013年1月18日 14:59
こんにちは。
もしかしたら初コメかもしれません(^_^;)

私の世代は大学進学率が2割以下だったと思います。
病弱だったので、幼い頃から「体を使わなくても食べていける仕事に就けるよう、大学に行きなさい。」と親から進学を言い聞かされていました。感謝しないといけませんね。
就きたい職業も大卒が条件でしたが、結果的に進路は似て非なるものになってしまいました。
深く勉強する方法を身に着ける期間としてなら、大学は有用だと思います。
コメントへの返答
2013年1月18日 15:21
こんにちは。

そうでしたか~
色々な理由が有りますよね~

大学は勉強が好きな人、必要な人が行けばいいと思います。

大学出たのに。。。
大学院出たのに。。。
と言う報道を観て。。。
特に思いました。
2013年1月18日 19:35
こんばんは

(/ω\)悲しいニュースが多い、この世の中。

一昔前の日本が良かったのかもしれませんが、成人式を終えた私たちが常識ある大人にならないと子供達が見習わないですよね。

なかなか大変な時期に私たちは大人になってしまったのかもしれませんね。
コメントへの返答
2013年1月18日 21:06
こんばんは。

そうですね~

社会全体のパイが拡大していた時期を過ぎて。。。
人口減少で。。。縮小して来ているので。。。

若い人が安心して結婚・子育て出来る様になるとイイのですが。。。
2013年1月18日 21:51
こんばんは。

TVの「大学を出たのに・・・」は、
半分やっかみみたいなモン(それでも
視聴率は稼げる)だと思って観ていますが、

結局「人間死ぬまで勉強」ですから、
行ける人は進学して損はないんじゃ
なかろうか?と思ってしまいます。

自分は「学校」がそれほど好きでも
なかったので、高卒ですけどね。
コメントへの返答
2013年1月18日 22:58
こんばんは。

学校での勉強が合ってる方は。。。
大学に進学する意味は大いに有ると思います。

無理して勉強して。。。
(座学の好きで無い方)
大学行った方がイイかな~位の人は。。。

早く社会に出て。。。
実践的に勉強した方がイイ様に思います。
2013年1月19日 22:46
大学は勉強が好きな人(本当に学びたい人)だけ行けばイイと思っています。>>同感です!

全入時代、誰でも入れちゃう、それこそ四則計算もままならない大学生も結構いるようで…。

だから大学生の就職内定率が悪いわけで。。それにそういうのに限ってキャンパスライフを謳歌しすぎて何も見に付かずに卒業。。

大学を全て悪く言うわけではありませんが、資格取得を目標に来ている学生を扱う職場にいるので常日頃学生に説いています(笑)

…。
でもそんな目的意識を持ってきているはずの学生に、近年一部ではありますが大学生的な考え、行動しか出来ない子が出現し始めています(苦笑)

あぁ、日本の未来は…。。
コメントへの返答
2013年1月19日 23:42
こんばんは。

大学に進学する意思とお金が有れば。。。
何処かの大学には入れる。。。
大卒の価値が。。。
昔ほど無くなって来ている。

大卒の割合が増えるから。。。
日本人が優秀になって来ている訳でも無く。。。

中にはとても優秀な学生を育てている大学も有る事は事実なので。。。
大学その物を否定するつもりは全くないのですが。。。

座学の嫌いな子が無理して行く必要な無い所だと思います。

学校も子供の数が減って。。。
大変だと思いますが。。。

せめて。。。卒業を厳しくして。。。
やっぱり。。。大卒は違うな~となって欲しいと思います。
2013年1月20日 21:18
み~ちゃん!!
やっばい、なんて意思の強いお顔!?
でも、私はちょっと目付きの鋭い動物達が大好きです♪←なんて失礼な事を言っているのでしょう(汗)
み~ちゃんの写真からスマホのアイコンを作らせて戴きますので、著作権侵害で訴えて下さい(爆)
コメントへの返答
2013年1月20日 21:22
こんばんは。
私には強気なんですよね~(笑)
妻には完全服従ですが。。。
みーちゃん。。。
喜ぶと思います。
伝えておきますね~(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation