• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

G子。。。マフラー交換予定。。。

G子。。。マフラー交換予定。。。 購入時はサイレンサー無しでしたが。。。

スパ西浦の音量規制やご近所さんの耳を考えて。。。

インナーサイレンサーを使うことにしました。
(昨年6/21から)



今のは。。。8/24~。。。ネジの緩み。。。ガタツキ気になり。。。





交換予定(来月後半)のマフラーは左上の写真の物で。。。
(写真と文章はホームページより。。。)

REIMAX BNR32用 オールステンレスマフラーシステム【シングル】

ハンドメイドのオールステンレス製! 静かさと排気効率を兼ね備えたマフラーSETです。
静粛性を維持しながらパワー落ちがありません。入り口から出口まで80φのストレート構造!
メインサイレンサーの内部もまったく絞らず80φで通しております。32GT-Rに一番お似合いのデザインです。

と言う事です。
ブログ一覧 | G子 | 日記
Posted at 2013/01/26 02:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2013年1月26日 6:04
おはようございます(^-^)/。




此処最近の音量規制は本当に厳しいものありますねェ(^_^;)。

最早、音に関する部分はノーマル以外ダメ×何て規制すら出てきそう!? その内。

そうならない様願いたいですねm(_ _)m<(_ _)>。



コメントへの返答
2013年1月26日 13:00
こんにちは。

ノーマル以外不可は厳しいですよね~

ただ。。。
35Rはノーマルでもスポ西浦はギリギリだそうです。
2013年1月26日 6:42
おはようございます
インナー入れてもかなりの音量なのですか?
良いマフラーなのにぃ
コメントへの返答
2013年1月26日 13:02
こんにちは。
スパ西浦ではインナサイレンサー入れれば排気音はOKです。
車検を機会に適合マフラーに交換することにしました。
以前。。。インナーサイレンサー付けての走行はタービンに負担が掛ると言うコメントも頂いて。。。
2013年1月26日 8:24
ご時世はプリウスなど本当に静かな車が増え、自分も対した事がないニスモマフラーで通報されてしまう(笑)
コメントへの返答
2013年1月26日 14:49
こんにちは。
ニスモマフラーだったんですね~
2013年1月26日 8:55
ミーハーさん災難でしたねぇ
私はエコカー減税で買ってるのにエコの走りをしないドライバーや燃費を悪くする改造してる人が何か見ていてイライラしてしまいます。
個人的な意見です。
コメントへの返答
2013年1月26日 14:50
こんにちは。
幸い。。。
私は通報されてないな~(笑)
2013年1月26日 9:52
いきいきさん~お借りしますm(__)m
スカイさんはじめましてm(__)m
自分なりには静かでも他人さんにはうるさく思われるのが残念ですね((T_T))
くそ重たいマフラーですが見た目が好きなため、長く愛用しております!
コメントへの返答
2013年1月26日 15:10
こんにちは。

どんどん使って下さい。
楽しく交流しましょう~
2013年1月26日 14:38
メイン径で80Φとは、流石ハイパワー車ですね(^^ゞ

R32でも、サブマフラーがあるのは、意外でした(;^_^A

うちのインテは、サブマフラー無しのフルストレート構造です(笑)
コメントへの返答
2013年1月26日 14:59
こんにちは。

R32用のマフラーも色々色々有ると思いますが。。。

これにする事にしました。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation