• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月26日

G子。。。戻って来ました。。。マフラーインプレッション。。。

G子。。。戻って来ました。。。マフラーインプレッション。。。 夕方車検から戻って来ました。

レイマックスマフラーに交換し。。。
帰り道で直ぐに。。。
音とタービの反応の良さを実感。。。

改めて先程。。。
真夜中の散歩から戻って来ました。

マフラー音は。。。
身体で感じる盛り上がるパワーを。。。
聴覚からも更にイイ感じに盛り上げて。。。

機能的にも。。。
ブーストの反応が良く。。。
直ぐに「ピピ」とアラームが。。。

G子が更に好きになりました。(笑)

ブログ一覧 | G子 | 日記
Posted at 2013/02/26 00:47:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年2月26日 1:01
ちょっと暗くて見難いですが、とても綺麗な仕上がりのマフラーですね。
いい音がしそうです^^
コメントへの返答
2013年2月26日 1:06
こんばんは。
ありがとうございます。
変えて良かったな~と。。。
2013年2月26日 2:48
こんばんは(^-^)/。




此処最近の検対応マフラーは、只静かなだけでなく、上の方のフィーリングも重視してるのですねェ(^_^)
私が使っているリーガルの頃迄は、下から中速域の立ち上がりは凄いが、高回転は詰まったりとか、只回ってるだけの感覚でしたが

前使ってた柿本改と違ってブーストの立ち上がりが早くなったのでは!?

私もレイマックス候補に入れとこうかなァ!?



コメントへの返答
2013年2月26日 2:56
こんばんは。

全く言われる通りで。。。

ブーストの警告音が6000回転以下で出てしまい。。。

純正タービン大丈夫?。。。(笑)
2013年2月26日 18:58
・・・こ、こんばんは(0 0;

凄いでつね。。。やっぱりGTRは、血沸き肉踊るスーパースポーツの代表格でつ。

・・・↑マフリャーの周り、バンパースポイラーの切り欠き部分、少し削ってるでつか?(@ @;
コメントへの返答
2013年2月26日 20:42
こんばんは。

そうですね~
N子やS子と比べて。。。
じゃじゃ馬的な車だと思います。

前のマフラーの熱で溶けた跡です。(笑)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation