• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月16日

新型クラウン。。。最近よく見かける様になって。。。

最近。。。
新型クラウンに随分遭遇するようになっていました。

私の印象ですが。。。
雑誌等で発売前に見るより。。。
走っている実際の方がカッコよく見えます。

雑誌では法人向けには不利ではと有りましたが。。。
(長年のオーナーにも。。。)

大丈夫な様な気もします。
(法人向け。。。)

これは私の勝手な想像ですが。。。
法人向けは。。。
レクサスやプリウスに移行しているのでは。。。

パーソナルカーとして。。。
色々な層に買って貰いたいと言う事かなと。。。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/03/16 12:27:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年3月16日 12:34
わたしも派手なフロントだなぁって思いましたが、見慣れると結構かっこいいですね!
いつまでこのデザインを続けることができるかが問題ですが。
コメントへの返答
2013年3月16日 12:42
こんにちは。
たしかに~。。。
欧州車の様に継続出来るか。。。
2013年3月16日 12:51
こんにちは(^-^)

結構見るようになりましたね(^-^)

早くピンクのクラウンが走ってるのを

見てみたいです(^-^)
コメントへの返答
2013年3月16日 12:53
こんにちは。

そうですね~

見てみたいですね!
2013年3月16日 13:26
ウチの周りの社長は結構クラウンからプリウスに乗り換えていますね。
レクサスは元々アリストやブレビスなどの、クラウンとはちょっと違う高級車に乗っていた方が乗り換えてるように見えます。
コメントへの返答
2013年3月16日 14:32
こんにちは。
最近の車は。。。
機能が向上しているので。。。
値段の高い車で無くて十分OKと言う事ですね。
また、取引先にも好印象!
2013年3月16日 15:43
僕はこのカテゴリーの車ってあまり惹かれないけど、どこでもドア的な宣伝は親しみがわきますよね~。(^-^)

ジャン・レノのドラえもんと、たけしのリ・ボーン秀吉のCMは好きだな~。

トヨタにとってクラウン・カローラ・カムリは特別なモデル♪
これからも大事にしていって欲しいものですよね~。(^-^)
コメントへの返答
2013年3月16日 16:44
こんにちは。

開発担当者者の両肩には。。。

それだけ。。。
車内では名誉なのかな~。。。
2013年3月18日 21:52
こんばんは

最近、みかけますよね。

グリルが、ね〜。

車の雑誌を見ると新型のアルとヴェルの絵がありましたが・・・これまたグリルが大きかった。

流行りなのでしょうか?
コメントへの返答
2013年3月19日 8:50
おはようございます。

グリルを大きくするのは欧州メイカーが流行らせた感じですね~

それをレクサスが取り入れて。。。
クラウンに。。。

日本車もデザイン統一性がだんだん強くなって来ている。。。



プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation