• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

頭文字D。。。完結。。。しげの秀一先生。。。ありがとうございました。。。

頭文字D。。。完結。。。しげの秀一先生。。。ありがとうございました。。。 S子。。。コンビニで発見・購入。。。

何時もは読む前にアップ。。。

今回は読み終わって。。。結末はこう来たか。。。

最後まで面白かった。。。

しげの秀一先生。。。ありがとうございました。。。
ブログ一覧 | 漫画・本・雑誌・映画・美術館など | 日記
Posted at 2013/11/06 17:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

伏木
THE TALLさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 17:55
ついに完結ですか。
ここまで長く続いた自動車マンガは他にないですよね!
コメントへの返答
2013年11月6日 19:54
こんばんは。
長く続きましたね~
湾岸ミッドナイト42巻。。。
一番長そうですが。。。
もしかして。。。と。。。実家にある自動車漫画もチェックしたくなりました。(笑)
2013年11月6日 18:10
こんばんは(^o^)。
終わったんですね( ・_・;)。知らなかった(>_<)。
私も一時期漫画のように目指していましたが…(^_^;)。
私的に「よろしくメカドック」以来の自動車漫画でしたが、本当に残念ですね(T_T)。
また良い漫画を期待しています(^-^)。
コメントへの返答
2013年11月6日 19:57
こんばんは。
あんな風に運転出来たらな~と思いますよね~
小さい頃から無免許で鍛えないと。。。(笑)
そうですね~
新しい自動車漫画出て来て欲しいですね。
2013年11月6日 19:55
エンペラーとか、東堂塾とか…面白かったですね!


コメントへの返答
2013年11月6日 20:00
こんばんは。
そうですね~
また読み直して。。。
バトルや言葉を噛みしめたいですね~
2013年11月6日 22:16
こんばんわ。

48巻も続いてたんですね。

知らなかったです。

アニメ化された、もう10年ぐらい前でしょうか?

クルマがCG化されてると聞いて驚いた憶えが。

家にはAKINAと書かれた85レビンのトミカがあります。

essecstm(エッカム)
コメントへの返答
2013年11月6日 22:22
こんばんは。

若かりし頃の車が出てくるし。。。
大好きな車漫画の一つです。
アニメの方は途中までしか見て無くて。。。

車漫画にはなかなか厳しいご時世ですが。。。
新しい車漫画の登場に期待しています。
2013年11月6日 23:03
こんばんは!

最終回、寂しいですね

バリバリ伝説も感動しましたし

頭文字Dも最高でしたね

自分もこんなこと出来たらと思っていました。
コメントへの返答
2013年11月7日 9:22
おはようございます。

そうですね~

バリバリ伝説も。。。
良かったですね~

ホントあんな風に運転出来ればと思ってしまいます。
2013年11月6日 23:24
ちょっと最後が物足りない感じもありますがそんなもんですよね(笑)
まだアニメの方が完結してないから映画が楽しみですどうアレンジしてくるのかと
( ´艸`)
コメントへの返答
2013年11月7日 9:30
おはようございます。
先輩がマシーンと経験で。。。
F1などのリアルにも通じる。。。
でもそれを脅かす若手。。。
峠の世代交代を感じさせながら。。。
2013年11月7日 1:16
こんばんは(´・ω・`)ノシ

イニシャルD、終わってしまうんですか!!
単行本買いに行きます(´・ω・`)

黄色いシビックタイプRが、漫画の影響ですごく欲しい時期がありました(^^)
コメントへの返答
2013年11月7日 9:31
おはようございます。

終わってしまいました。

続編とか無いのかな~。。。
2013年11月7日 13:58
こんにちは♪(^o^)/

しげの秀一さんのマンガと言えば、私はバイク乗りとして熱くさせて貰った、『バリバリ伝説』全巻揃えていたファンでちた!

・・・過去形なのは、捨てさせられたからニャン(涙

イニシャルDはクルマ版『バリ伝』かな?
あまり、読まなかったんでつが(汗;
コメントへの返答
2013年11月7日 19:51
こんばんは。

私も当時「バリバリ伝説」読んでました。
面白かったですね~
ガードレール蹴ったりして。。。

車版とはちょっと違うような気がします。
(読んだのが凄く前なので確かでは無いですが。。。)
2013年11月8日 21:40
こんばんは、その昔TE27に乗ってましたがFRはやっぱ面白いですね。
コメントへの返答
2013年11月8日 22:39
こんばんは。
そうなんですね。
イイ思い出ですね~

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation