• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月10日

年取ったんだな~と感じた。。。

今回のA君での関西方面へドライブ(用事)で、先のブログでも挙げた追従機能が楽だと感じたり、色々なことを一晩考えたり・思ったり、車の運転はいつも楽しくがこの10年位の気持ちでした。遡れば、初愛車、ワンダーシビックが運転・ドライブの面白さのを教えて貰えました。その後、スポーツ志向は持ちつつも、用途・経済性重視のファミリーカーに乗り、少し余裕が出た(今から思えばそんな事は無いのだが)と勘違いして、中古のでビートを個人売買で手に入れ、年甲斐もなく深夜のワインディングへ(30歳前半)、更に、中古のNSXを手に入れ(30歳中頃)、毎週末スカイラインの早朝走行(2か月に1回ペースで4輪タイヤ交換)、これらで、曲がりなりにもヒール&ツゥー覚え、鈴鹿へ、数回走りましたが、その後、人生の転換期が起こり、ビート・NSX売却し、新たな個人事業に専念(これまでサラリーマン)、それが暇になり、現N子・G子等を購入し(この後はみんカラでアップ)、今に至り(数年前からサラリーマン)、気持ちは未だスポーツ志向がかなり残っているのだが、鈴鹿に行くならC子でなく、G子かなと、G子は回転合わせないので、不安ですが、ゆっくりタイムを気にしなければ、自分が楽しめれば良いのかなと、今までは、スポーツ走行車で日常走行もと考えていましたが、乗り降りなどドライブに必要な動作が若い時ほど容易では無くなっていたり、硬い脚での首・腰への負担を考え、C子も今までのタイプRより物凄くコンフォートなのですが(サイドシルが幅広・スポーツカーとして+要素)、これに継続して容易に乗り続ける体力が何時まで続くか、片道約10キロの通勤(晴天)では、渋滞もあり、運転の楽なATのN子を基本的に使ってます。3台の中でG子が一番通勤に向かないですが、散歩で欠かせないし、サーキット走行にも一番適してるし、N子の運転する楽しさと実用性は何にも代えがたいので、C子が入れ替わり最右翼ですが、別に今に不満が有るわけでもなく、自分の体験値を広げられるのはと探し始めています(限られた中)。。。
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2021/01/10 09:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

フィアットやりました。
KP47さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation