• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月20日

散歩してまた考えて。。。

最近、ず~とあれこれ考えています。G子と散歩して来ました。今の散歩コースでは、G子が一番合っている様(楽しい)です。週1回の散歩だけでも一緒に居る価値を感じます。N子は、通勤の一般道、レジャーの高速・ワインディングなど低速でも高速でも気持ちイイ思いをし(私の過去所有車で例えると、ハンドリングで中低速で楽しいMR-S(娘が乗っている)が高速でも楽しく、エンジンが更にご機嫌になった車と言った感じ)、やはり一緒に居る価値を感じます。C子は、一般道・高速・ワインディングを一番新しい事もあり、故障等の心配なく(妻の同乗時ワインディングで一度パンクしたので?(笑))、妻も安心して乗ってくれます(サスペンションの異音時は大丈夫と心配してましたが。。。(笑))。今のままだとC子が絶対に必要な場面は、悪天候時の通勤等(もしC子無ければG子で代用可能)だけか。。。妻と出かける時は、A君となるし、C子の生きる道は、サーキット走行だな、何年もスポーツ走行をしていないし、若くないので、3ペダルだけど回転合わせの必要ないC子は非常に有難いし、鈴鹿を走ったらどんな感じだろうと興味あるし、私が買おうか迷ってるのは新G子、立場的にはC子の変わりなる、サーキット走行は、C子よりさらに容易になるが、コストはかなり高くなるだろう、C子のタイヤを20インチから18インチにする(6月末)予定の身であるので、ここで問題なのは、新G子は、生産終了が噂されている、そうなると中古車価格が上がる可能性が高いし、頑張って新車を買う事も出来なくなる、でも、新車だと保証を気にすると、自由に使えない感じがするが、新車ならC子は下取りに出すのが無難(今より生活が苦しくなるのは困るので。。。)、C子はこれから楽しむ為の準備を始めたばかりだし。。。はたまた、車を1台にして、60歳でリタイヤするかとか。。。それが嫌なら働くしか無いなとか。。。(笑)、どうしようもない話ですが、こうして書いていると、今の気持ちが少し客観視出来る効果が有る様に思うので。。。お付き合いありがとうございました。どうなることか。。。(笑)
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2021/02/20 04:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation