• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2022年09月06日 イイね!

アランプロストと握手しなかった男。。。

若かりし日、鈴鹿のグランドスタンド、私と友達以外誰も居ない、そこに1人の小柄な男が階段を登って来た、友達はその男、アランプロスト同様に小柄だった、友達はすかさず握手をした。でも、私は、この人を知らなかったので(当時、名前は知っていたが、顔を知らなかった)、握手をしなかった。きっと、アランプロストは、握手しなかった、私の方を覚えているのではと。。。でも、友達には、見破られ、俺の方がF1に詳しいからな、握手出来なかったなと。。。私は、グレートドラーバーとの握手を逃したと。。。アランプロストは紳士でした。懐かしい思い出を何だか思い出しました。(笑)
Posted at 2022/09/06 20:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年07月13日 イイね!

愛車のメイン・サブ入替。。。

愛車のメイン・サブ入替。。。愛車3台で、私的には全てメインですが、メインは2台までなので、時々で入替えています。今回は、G子をメインからサブにしました。このところ時間・体力に余裕が無くて、夜の散歩に行ってないし、車のチューンも一段落しているので、N子もチューン予定もありませんが、G子より運転頻度が高いので、メインに戻しました。



Posted at 2022/07/13 19:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年07月07日 イイね!

生きる蓄音機。。。

生きる蓄音機。。。実家から数か月前に来た、セキセイインコの「ピーちゃん」、父と何時も一緒でしたので、その声で、「ピーちゃん」とか「ピーちゃん可愛いね」と鳴きます。私が「ピーちゃん」とか「ピーちゃん可愛いね」と呼び掛けると近づいて来ます。父が色々な声で呼び掛けていた様で、「ピーちゃん」にも低温・普通・高温等のバリエーションが有ります。父は、ここにも。。。
Posted at 2022/07/07 15:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月31日 イイね!

自動車税支払。。。

自動車税支払。。。昨日、郵便局に行く用事が有り、ATMで現金を下して、斜め向かいのコンビニで支払いましたが、そのまま郵便局で支払出来たと、後で気が付きました(毎年コンビニ払いなので習慣になってました。)。


Posted at 2022/05/31 19:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年03月18日 イイね!

空気圧調整が難しくて。。。

空気圧調整が難しくて。。。何でこれを買ったか、サーキット走行するとタイヤの空気圧が普通では考えられない位に上がりますので、それを予想して、走行前に空気圧を下げて走り始めます。なので、走行後に空気を補充するのですが、GS・カーショップの無料サービスで使用できる機器を使っていたのですが、上手く空気が入らない、先日、ある全国展開のカーショップで出来なかったので、店員さんに聞くと、エクステンションは持っていないですかと聞かれ、ショップのそれを使うと(最初無く、探して有った。。。)、補充が出来ました(この時、ピットに入れて貰い、とても丁寧に作業をして頂き、ご迷惑を掛けましたとまで言われ、大変恐縮し、大変感謝しました。)。これで、問題解決出来るかな。。。
Posted at 2022/03/18 20:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation