• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

インディー500TV観戦。。。

インディー500TV観戦。。。録画でながら観戦、最近、レースTV観戦していないが、このレースは、録画しました。やっぱり面白かった。オーバルコース走っていみたい、怖いだろ~な~~~
*タイトル画像は、愛車の最高速車両。
Posted at 2022/06/02 22:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2021年07月04日 イイね!

WRC2021ラリーサファリケニアTV観戦。。。

勝田貴元が表彰台(2位)に立ちました。日本人の表彰台は、篠塚健次郎(1994年、サファリ、2位)以来、27年ぶりだそうです。安定感とメンタルの強さを感じました。凄いな~嬉しかったです。
Posted at 2021/07/04 16:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2021年06月02日 イイね!

2021インディー500TV観戦、インディ500の意味。。。

佐藤琢磨、2年連続3回目優勝の可能性を見せてくれました。このレースは、優勝が全てと言っても過言では無いと思う中で、終盤、燃料が厳しくなり、戦線離脱を余儀なくされた様に見えました。優勝は、エリオカストロネべス(ブラジル、4回目の優勝、スパーダーマン、牛乳苦手?)凄いです。このレースの面白さは、マシーンの性能差が少ない、レースの駆け引き(組み立て・ストラテジー)が重要、レースの世界では高齢のドライバーが努力と素質で保った体力・知力・豊富な経験を生かせる、等々)、単純なコースレイアウトをぐるぐる回る単純なレースに見えますが、私の想像を絶します。。。あの速度、あの周回数、あの台数、あのリスク、単純だからこそ、スピード追及への純度が高まるのを感じました。
Posted at 2021/06/02 18:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2021年05月27日 イイね!

WRC2021ラリーポルトガルTV観戦の感想。。。

勝田貴元、自己最高4位獲得。同じく、お父さんが偉大なドライバーの中嶋一貴との共通点をインタビュー映像を観るたびに思います(話し方が似てるな~と)。表彰台が狙える力が付いて来ているようです。でも、首位に2分以上の遅れです。走りを極めて、ダニエルソルドの様になるのが良い様な気がしますが(勝手に根拠なく)、ダニエルソルドは、どんだけ鷹の爪を隠しているのか。。。
Posted at 2021/05/27 19:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2021年04月29日 イイね!

WRC2021ラリー・クロアチア、TV観戦。。。

オジェは強いな~まさかの最終パワーステージで逆転、珍しいアクシデントで追い込まれながらの力走、エバンスが優勝と思いましたが、0.6秒差、ゴール直前に痛いミス、トヨタとしては、1・2+勝田選手6位と80点位でしょうか?
Posted at 2021/04/29 16:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX 手洗い+バリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/758391/8436490/note.aspx
何シテル?   11/16 15:50
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation