• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

I子。。。パンク。。。車検など。。。

3/19。。。高速走行中。。。リアから。。。パン音+タイヤハウスに何かぶつかる様な音。。。

その後。。。直進性やや不安定に。。。

高速降りてコンビニ駐車場。。。

リアタイヤパンク。。。

補修タイヤ在庫切れ。。。
(タイヤ補修出来るが厳しい状況。。。)
(金属片が刺さってかも?。。。)

4月上旬。。。Dにて車検予定。。。

どうなる?。。。
Posted at 2016/03/27 06:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | I子 | 日記
2016年02月20日 イイね!

I子。。。キリ番。。。

I子。。。キリ番。。。I子。。。90000キロ。。。
Posted at 2016/02/20 19:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | I子 | 日記
2016年01月07日 イイね!

I子。。。Dへ。。。異音の原因。。。

異音の原因。。。クラッチレリーズベアリングのグリス切れかも?と。。。

距離も約9万キロそろそろそう言う所が劣化して。。。
(年数の事は言われませんでしたが。。。敢えて言わなかったのでしょう。。。)

ベアリングが破損するともっと凄い音がするので。。。

その様な状態では無いが。。。

今回はモリブデンスプレーで異音無くなりましたが。。。

また音が出れば。。。

交換するとなるとミッション降ろすので。。。

部品代(数千円だが。。。)+工賃。。。
(N子。G子で。。。だんだんと免疫出来?。。。まあそうだよね~。。。)

確かに帰り道。。。異音解消。。。

取り敢えず。。。一安心。。。
Posted at 2016/01/07 16:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | I子 | 日記
2015年08月20日 イイね!

給油。燃費。。。I子。。。区間。8.7。。。

給油。燃費。。。I子。。。区間。8.7。。。給油。。。I子。。。燃費。。。

給油量。。。24.14
区間距離。。。210
区間燃費。。。8.7
平均燃費。。。8.2

計測2014.4~。。。サーキット走行2014.5~。。。
ほぼ。。。サーキット走行+その行き帰り。。。
2015.7~+短距離日常走行。。。1回走行距離10キロ未満
Posted at 2015/08/20 11:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | I子 | 日記
2015年06月26日 イイね!

Fタイヤ。MTオイル交換。。。I子。。。タイヤ消耗度合。MTオイル感想。。。

Fタイヤ。MTオイル交換。。。I子。。。タイヤ消耗度合。MTオイル感想。。。2014.5.13.。。。81875キロ。。。4本交換

その後。。。スパ西浦。。。50分×3回

2015.7.8。。。83286キロ。。。ローテーション

その後。。。スパ西浦。。。50分×1回

2015.9.24.。。。84748キロ。。。リア交換

その後。。。鈴鹿。。。30分×16回

本日。。。87538キロ。。。フロント交換

新Fタイヤ





現在のRタイヤ





MTオイル。。。社外交換。。。ほんの少し抵抗アップ。。。言われないと分からないかも。。。

問題は。。。鈴鹿でどうか?。。。期待してますが。。。
Posted at 2015/06/26 16:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | I子 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation