• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

NSX脚変わりました。

NSX脚変わりました。本日午前中にガレージカイトさんへNSX引き取りに行って来ました。

まだ、作業中でしたので車高の調整などを見学する事が出来ました。

先日の日記にも書きましたがTEIN RE(中古)で、バネレートがF12、R12です。

車高は、F10mm、R15mm下がりです。

調整は、23段(確かそう言われたと思いますが)で10段戻し(真ん中より少し硬い方向)

最初はこれ位で様子を見てと言われました。

交換前に硬くなる・普段乗りは大変になると繰り返し言われていましたので、

覚悟していましたが、

ガレージカイトさんさんからの帰り道50Kmちょっと、主に国道と名古屋高速ですが、

個人的な印象なので間違っているかもしれませんが、若干乗り心地は良くなったと思います。

段差を越えるときの衝撃が緩和されたというか、滑らかに吸収される感じです。

また回頭性も良くなったと思います。

これで、2/22鈴鹿を走ってみて、どうなるか分かりませんが、

タイムアップ出来ると良いなと期待しています。

今の予定では、鈴鹿走行後にガレージカイトさんに寄ってタイヤの状態等見て貰おうと思っています。

それから、先日左フロントのブレーキホースを交換したのですが、

まだ、若干ブレーキフルードの量が減ってくるので、

点検して貰ったら、右フロントから漏れが見つかったそうで、

丁度、ガレージカイトさんの車のブレーキシステムを一新したそうで、

今まで付いていたステンメッシュのブレーキホースに4本交換してくれました。

それからブレーキパッドは焼けていて、効かなくなってきたら交換した方が良いと言われましたので、

無くなる前に交換の可能性も有ります。

ブレーキパッドも色々使ってもみないと好みも有り分からないので、

まずは次回も同じ銘柄で温度を高くして試してみてはとアドバイスされました。

それから、今日はMGでガレージカイトさんへ行く時のオープンで走って行ったのですが、

ちょっと寒かったのですが、やっぱりオープンは気持ちが良い~と、

オープンも欲しいな~と結構思いました。(笑)




Posted at 2011/02/20 23:31:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | N子 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
67 8 9 10 1112
13141516 1718 19
20 2122 2324 2526
27 28     

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation