• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

どうなる A子。。。 P子。。。 未定の子。。。

どうなる A子。。。 P子。。。 未定の子。。。昨晩連絡無かった買取さんにお電話しました。

購入希望のお客さんの来店が遅くなり。。。
昨日はローン審査が出来なかったそうで。。。
本日中には多分連絡が有ると思います。

A子の下取り価格は、トヨタディラー3店では、トヨペットとネットが同額でカローラが-5万円でした。
A子買取の最高額は今回の所で売れれば下取り価格+50万円になります。
因みにマツダの下取りはトヨペット・ネッツと同額でした。

A子が買い取られれば。。。
次の車が来るまではP子とS子が日常の足になります。

P子の下取り価格は、トヨペットが最高でネッツ-5万円、カローラ-10万円でした。
マツダさんは未だです。

追い金の発生するトヨタ各店は皆さん頑張ると言ってくれています。
マツダさんは追い金が多分発生しないと思いますので。。。
お金の事だけ考えると一番有利な感じです。

各車を妻が試乗して、子供達に後部座席に座って貰って。。。
NGが出た車は候補車で無くなりますが。。。

マツダを除くと後は単純な価格勝負になりそうです。

因みにオプションの関係でアルファード・ベルファイHBとエスティマHBは良く似た車両価格になっています。

また、購入予定は各車、今のアルファード同様に一般仕様です。

今日は午後から実家に息子と行って、父と食事をしたり・お墓参りに行って来ます。
Posted at 2012/05/27 11:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | A子 | 日記
2012年05月27日 イイね!

各子お気に入りポイント。。。ぐるぐるぐ色々考え・バカな自分と向き合っています。

自分の各子のお気に入りポイントを整理してみました。

・N子
カートの様な運転感覚(もちろん自分が乗った乗車車の中で。。。)
アクセル開度で変わる何とも言えないエンジン音



・G子
パワフルなエンジン
基本FR、まだ踏めないが。。。確り踏める様になると未知の世界が見れる様な期待感



・S子
エンジン始動した時のエンジン音(若い頃からトヨタ直6(ヤマハ?)のエンジン始動音はお気に入りです)
スタイルの美しさと日常使用も十分に考えた絶妙のバランス(トヨタらしい)
アクセルを踏んだ時のなんとも言えないエンジン音の演出



・A子
圧倒的な室内空間で家族全員がゆったり出来る
高い視線からの優越感(バカなので。。。なんか自分の存在が大きく感じられる)



P子
・確りしたボディー(今の車では普通なのかな~)と運動性能も十分で実は結構走ります。(2代目も)
・さらなる低燃費



A子が今日希望価格近くで売れそうになりました。
アルファード購入希望のあるお客さんを確保した買取店さんに。。。
購入希望者さんに電話して購入希望を確かめて。。。
ただローンの枠を広げる再審査が必要だそうで。。。
出来れば夜お電話来る事になっていましたが来ませんでした。

昨晩は子供達の空手の送り迎えでA子を運転しながら。。。
もう最後の運転になるかも知れないな~
勿体ないな~
多分、その方のローン審査が下りなかった様で。。。
電話が来なくてホッとしている自分が居ました。

まあでも。。。
今年末N子、来年5月までにG子・S子・A子・P子と車検が続き。。。
もちろん今年同様自動車税も。。。

サーキット走行も今のペースで続けたいし。。。
各車古いので修理も適時必要で。。。

A子・P子を売却して。。。家族用を1台確保して。。。車検を先延ばしして。。。
と自分勝手な事を考えているな~と思いながら。。。

ぐるぐるぐるぐる色々考え・バカな自分と向き合っています。

こんなバカを温かく見守っていてくれる妻や子供達に感謝しながら。。。

家族一同、夫はお父さんはどうしようもないな~と既に諦めているようでうすが。。。(笑)
あんまり甘えるといけないな~と思っていますが。。。
Posted at 2012/05/27 03:04:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation