• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

A君 初洗車にて。。。

A君 初洗車にて。。。A君を初めて洗車しました。

水垢が付き難いそうで。。。
プリズム洗車にしてみました。

拭き上げは何時もの様に自分で。。。
こちらのスタンドはこの台が有りますので。。。
A君の天井も拭けます。



洗車して初めて気が付いたのが。。。
(気が付くのが遅過ぎ)(笑)
リアワイパーが無いな~



と思ったら。。。こんな所にありました。(笑)



それから、A子に無くてこれは便利かもと思ったのが。。。
これ。。。あとどの位走れるかが表示されます。



後は、クルーズコントロールが標準で付いて来ました。

それと電動スライドドアの動きが上品になっています。
Posted at 2012/07/14 14:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | A君 | 日記
2012年07月14日 イイね!

車ネタでは無いです。 髪の洗い方で。。。変わるんだな~

今回は車ネタではありません。

皆さん、髪の洗い方ですが。。。

シャンプーや石鹸を流す時に。。。

うつむいてますか?

前または上を向いてますか?

私は、今まで座った状態でうつむいて流してました。

美容院で洗って貰う時だけ。。。寝た状態ですが上向きですが。。。

ところが、どうして自分でもそうしたのか理由は分かりませんが。。。
少し上を向いて髪に付いた泡を流したら。。。

背筋が伸びてとても気持ちよく・爽快な(明るい)感じになりました。

昔、上を向いて悲しい事を考えたり、泣いたり、後ろ向きな事を考えるのは難しいと言う様な話を聞いたのを思い出しました。

もし、私の様に今まで下向きで髪を洗っていたた方は。。。
一度、前か少し上向きで洗ってみて下さい。

ただこれだけです。(笑)
Posted at 2012/07/14 12:16:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月14日 イイね!

N子と真夜中の散歩

N子と真夜中の散歩N子と真夜中の散歩から帰って来ました。

AT換装、ブレーキパッド・ローター交換、キャリパーオーバーホールのお蔭で。。。
購入時より走りの質感が良くなって来ました。

今週木曜日12日が天気良ければ。。。

・鈴鹿をDレンジ固定(今までは1・2..3.Dと手動で動かしてました)で安全に走れるか?

狙いは、AT保護と変速ロス低下が両立出来るのでは?と思い。。。

以前はAT保護の為、早めのシフトアップと変則時にアクセルを抜いている
(そのまた以前は、一杯まで回し、シフトアップ時にアクセル踏み込んだままでした。)

心配は予想外の変速をしないか?

・ABS・トラクションコントロールキャンセルで今までの様な感じで走れるか?
(トラクションコントロールに関してはキャンセル走行は経験済み。)

私の今の走り方だとヘヤピンとシケイン進入で時々作動する程度です。

7/19木曜日に都合が付いて天気良けれ鈴鹿に行こうかな~と思っています。
(若しくはドライの西浦でと思っています)
Posted at 2012/07/14 02:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+ワコーズバリアスコート https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8311827/note.aspx
何シテル?   07/27 08:40
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation