• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

32GT-Rの後部座席に初めて乗りました。

32GT-Rの後部座席に初めて乗りました。今日、鈴鹿に来たみん友さんの32GT-Rに大人4人でコンビニに行くました。
私は後部座席に乗せて貰ったのですが。。。

私の体型(約0.1トン)でも頭が天井にも当たらないし、運転席(バケットシート)背面にも脚が当たらないし。。。

予想以上の実用性にびっくりしました。

今更ですが。。。(笑)

写真は、みん友さんのでもG子でも無くて。。。ネットからです。
Posted at 2012/07/19 22:32:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | G子 | 日記
2012年07月19日 イイね!

N子 鈴鹿サーキット 満腹 (笑)

N子 鈴鹿サーキット 満腹 (笑)本日はN子で鈴鹿サーキットへ行って来ました。

今日は、18000円で何枠でも走れる日です。

当初、午前2枠で終わろうと思ってましたが。。。
あまりのタイムに。。。
午後も頑張って走りました。(笑)

午後の走行券



給油で午後抜けたので。。。
実際は午前2枠・午後4枠で6枠の走行でした。

今日は、初めてのDレンジ固定走行とABSキャンセル走行を試しました。

Dレンジ固定で一番心配したのが、キックダウン時に挙動が乱れるのではと言う事でしたが。。。
こちらは大丈夫でした。
ATが燃費を良くするためにアクセルを抜くと4速にしてしまうのが少し走り難さは有りましたが。。。

ABSキャンセルは私の走り方では問題ありませんでした。

それから、またスピンをしてしまいました。
スプーンの一つ目と2つ目の間でイン側にスピンアウトして動けなくなり牽引して貰いました。

これで、鈴鹿でN子のスピン5回目となりました。
今回も事故にならなくて幸いでした。
同枠で走行された方々にはご迷惑をお掛けしました。

午前では、2分50秒が切れなくて。。。
ようやく午後2分46秒409がなんとか記録出来ました。(ベストから7.653秒遅れ)

後輪を17インチ255にしてからタイムが特に振るわないので。。。
タイヤが無くなったら18インチ265に戻して見ようかと思います。

水分補給は500ccのペットボトルで7.8本は飲んだのですが。。。
右足の親指、腹筋、左上腕がつったりして。。。
昨年の夏のドライビングレッスン以来のハードな鈴鹿でした。(笑)

帰りのATの感じでは、Dレンジ固定の方が調子良さそうなので、これからはこれで走ろうと思います。
ブレーキはキャリパーオーバーホール、パッド、ローター交換したこともあり、とてもイイ感じです。

それら今日は、みん友さんで初対面したり、その他みん友さん達ともお会い出来また、ドライビングレッスンで知り合ったNSXの方にもお会い出来ました。
Posted at 2012/07/19 22:18:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | N子 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR Rブレーキパッド(ディクセルEC)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/2726964/8380607/note.aspx
何シテル?   09/27 16:30
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation