2018年06月23日
過去。。。この車が欲しい・興味有ると何度書いただろう。。。
(違う車も同じ車も。。。)
雨の日に乗るのは。。。R子
(G子。。。慣らし運転やどうしても運転したい日は。。。)
なぜ。。。
N子。。。フロントボンネットに穴。。。
G子。。。錆予防。。。
I子。。。雨に弱い。。。笑
(今のホンダ車はそんなことないと思うが。。。)
(他社でも古いハッチバックは同様かも?。。。)
これからはなるべくG子・N子も日常走行でも乗ろうと。。。
(長時間屋外での紫外線を気にして。。。)
(距離は元々多いので気にしてない。。。)
(何時愛車が運転出来なくなるか分からないから。。。なるべくG子・N子を運転しておきたい。。。)
そうすると。。。新し車は。。。
雨の日と初めての場所。。。
(初めての所は段差など分からないので。。。)
普通に考えれば。。。R子で十分。。。
でも気の多い私は。。。
出来る限り。。。
多くの経験を求めて。。。
(自分の満足度が大きいであろう。。。)
それに加える条件は。。。
後輪駆動か後輪駆動主体の4WD。。。
(前輪駆動より後輪駆動の方がハンドリングが良い様に感じるので。。。)
出来れば2ドアクーペ。。。
(私の好み。。。)
出来れば新車。。。
(故障が少ないであろうから。。。)
(G子・N子の維持が前提なので。。。)
支払総額500万前後が最低ラインか。。。
(国産だとフェアレディーZの下・中?グレード。。。)
(外車だと見当たらない。。。)
(私の知る範囲。。。)
でも86が。。。
何でそこに向かわないのか?
沢山走り過ぎ?。。。
(BRZならOK?。。。)
そんな理由ではなく。。。
新型が出る様な情報もあり。。。
そこで気になっているのが。。。
新型スープラ・S2000(ミニNSX)・シルビア。。。
もちろん新型86.。。。
でもそれを待てるのか?。。。
正直。。。ポルシェ718ケイマンSが気になっている。。。
でも現実的には718ケイマン。。。
(でもオプション価格がとても。。。)
なので。。。Sが無くても。。。
(ローンを組みたくない。。。)
で。。。
35GT-Rを。。。
安く思える。。。笑
(安く無いですよ。。。)
どちらにしても。。。
維持費とか。。。
今はここまで。。。
Posted at 2018/06/23 19:16:05 | |
トラックバック(0) |
マイスペース | 日記