2018年07月24日
今回のG子エンジンOH+αはシングルハートさんにも新境地だった様。。。
(シングルハートの裏側+会話で。。。G子が2.8の最初と言う話しでは無い。。。)
(今までの2.8はサーキットターゲット仕様だったそう。。。)
(先日。。。どうして2.8にと言われ。。。)
(以下のNSX・S2000の事を。。。シビックSiについては今思った事。。。)
別にG子の低回転トルクに不足を感じていたわけでは無い。。。
ただ。。。
I子。。。2000CC
(前代1800CC。。。)
(鈴鹿サーキットで元ホンダエンジン製造関係者から。。。)
(200CC違いをレーサー等から言われた。。。)
私自身。。。日常走行・サーキット走行でのトルクの恩恵を感じていた。。。
(昔は馬力か?と思ったが?。。。)
でも。。。初愛車はZCエンジン。。。
(トヨタ1.6よりトルクが。。。)
NSXも3000から3200。。。
S2000も2000から2200。。。
G子は確実の乗りやすく。。。
(先日、シングルハートさんが。。。今RB26に乗るとびっくりしますよ。。。)
なら他の車を買ったらと。。。
(そんな声が聞こえる。。。)
まあそうなのだが。。。
自分の愛車の変化を楽しんでいる。。。
経済合理性からかけ離れて。。。
(でも入り口を垣間見ただけだろが。。。)
最初の愛車シビックSi。。。1600CC。。。
(基本モデル1500CC。。。)
100CCの違いが。。。
エンジン。。。奥深い。。。
排気量は多い方がイイと単純に言っている訳では有りません。。。
(これを読む人は分かっていると思いますが。。。)
趣味性の高い車で。。。
好みが狭まるので。。。
マイベストを求める世界。。。
そんな大それたことは言えませんね。。。
Posted at 2018/07/24 18:58:48 | |
トラックバック(0) |
G子 | 日記
2018年07月24日
5台目。。。黒RX-8
6台目。。。白32スカイライン
R子(SE3P)。。。RX-8。。。3台
子(BNR32)。。。32スカイライン。。。2台
(GT-Rが殆どだが。。。見た目でそれ以外と区別が難しい場合が有るので。。。)
N子(NA1)。。。NSX(NA1・2)。。。1台
(NA1でNA2仕様もあり区別が難しく。。。また台数も少ないので。。。)
*多い順(遭遇台数)
*第6期。。。2018.7.14~
(運転中に遭遇した走行中の車。。。サーキット・イベントなど除く)
(すれ違い等なのでグレード等までは区別無理なので。。。)
Posted at 2018/07/24 18:09:02 | |
トラックバック(0) |
姉妹車遭遇 | 日記
2018年07月24日
4台目。。。赤RX-8
R子(SE3P)。。。RX-8。。。2台
N子(NA1)。。。NSX(NA1・2)。。。1台
(NA1でNA2仕様もあり。。。また台数も少ないので。。。)
G子(BNR32)。。。32スカイライン。。。1台目
(GT-Rが殆どだが。。。見た目でそれ以外と区別が難しいので。。。)
*多い順(遭遇台数)
*第6期。。。2018.7.14~
(走行中の車。。。サーキット・イベントなど除く)
Posted at 2018/07/24 05:57:19 | |
トラックバック(0) |
姉妹車遭遇 | 日記