来月、鈴鹿サーキット走行予定しているので、Rパッドの残量が心配で(N子でブレーキパッドをギリギリまで使いフェードした経験が有り)、シングルハートさんにパッド交換出来無いか相談し、ディクセルのZは、納期が来年1月末と一旦諦めましたが、ESが、純正パッドの性能を上回るとホームページに有ったので、納期を確認したところ、間に合い、今日、交換して貰いました。それの併せて、エンジンオイル(モチュールスポーツ5W50)交換し、タイヤローテーションもして貰いました。面白いなと思ったのは、FK8は、Rタイヤの方が、Fタイヤより溶けて、パッドもリアのが消耗が少し早い事でした。姿勢制御で、リアブレーキを自動で使ったりするそうで、また、FFなのにRタイヤを使い・生かしているのを実感させられました。シングルハートさんのお陰で、来年の鈴鹿を安心して走れそうです。ありがとうございました。


|
Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/10 12:32:00 |
![]() |
|
ミニ復活(させるぞ!)宣言 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/05 11:12:50 |
![]() |
|
花火 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/08 09:03:40 |
![]() |
![]() |
Z子 (日産 フェアレディZ) 免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ... |
![]() |
C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR) 初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ... |
![]() |
G子 (日産 スカイラインGT‐R) G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ... |
![]() |
N子(弐代目) (ホンダ NSX) N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ... |