• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

N子で第9回鈴鹿サーキット、ようやくベストタイム更新

N子で第9回鈴鹿サーキット、ようやくベストタイム更新昨日、鈴鹿サーキットに行って来ました。

15:30~の走行枠

天気は晴れ(ちょっと曇り気味)

走行台数3台(今まで一番少ない、ちょっとびっくり)

2/7(第4回)に記録したベストタイムをようやく1.24秒更新しました。

2/11に天候の悪い中走行し、スピンをしたトラウマやブレーキの問題もあり、
なかなか更新できなかったベストを更新して久々に嬉しい気持ちで鈴鹿を後に出来ました。

先日紹介した、ブレーキ対策のアルミ板(足回りに付いてい風を送る板)の形を改善し大きくした効果があり、走行中にブレーキに不安を感じる事は有りませんでした。

逆に途中、タイヤの空気圧調整で停車後にピッを出る時にブレーキが若干スポンジーになりましたが、ゆっくり様子を見ながらの走行で冷却されて大丈夫になりました。

鈴鹿の帰りにガレージカイトさんに寄り報告とシガーソケットから電源が取れなくなったのとラジオのアンテナ不調、タイヤのバルブからの空気漏れとアルミ板の調整(ハンドルを一杯に切ると当たるので)でN子を置いて来ました。

5/26に2回目のドライビングレッスンを受けるので、
多分まだまだ運転技術が向上すると思いますので。。。(笑)

N子の性能を十分引き出せる様になればさらなる更新出来そうな感じです。
Posted at 2011/05/17 09:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年05月15日 イイね!

G子で妻とドライブ、第7回愛知健康の森サーキット、G子バッテリー交換

G子で妻とドライブ、第7回愛知健康の森サーキット、G子バッテリー交換今日は、G子と知多半島の師崎荘でお昼を食べて来ました。
(妻はG子に乗るのは今日が初めてです)

こちらは知多半島の先端にあり、三河湾と伊勢湾を望め、
天気が良いと富士山が見れることも有るそうです。
屋上からトンビが円を描いて気持ちよさそう飛んでいましたのを近くで見る事が出来ました。

帰りはえびせんべいの里に寄って、
一通り試食をして、工場を見学し、お土産を買いました。
(一杯お客さんが来ていて商売繁盛している感じでした。)

そのまま家に帰るには時間が有りましたので、

愛知健康の森サーキットに行って、
妻と一緒に1周歩いて帰ろうとした時にエンジンのかかりが悪かったので、
(以前日記で書いたようにしばらく乗らないとバッテリーが上がってしまうので)

ま~限界かな~とバッテリー交換に****ハットさんでバッテリー交換して貰いました。

交換後は、妻が音が良くなったと言う程で、
お陰様で良い感じになりました。

これでしばらくはバッテリー上がりの心配は無くなりました。(笑)
Posted at 2011/05/15 17:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | G子 | 日記
2011年05月14日 イイね!

N子ブレーキ熱対策と洗車

N子ブレーキ熱対策と洗車久しぶりの日記です。
また、サイト自体を見る余裕が無くて、ここ最近皆様の日記にもご無沙汰しておりました。

今日は、N子の洗車をしました。

それから、ブレーキがサーキット走行でスポンジーになってしまう問題についての対策をガレージカイトさんでして貰い、連休明けに車を引き取って来ました。

前回の訪問時では、Fブレーキキャリパーの引きずりが原因ではとの事でしたが、
ブレーキパッド(スポーツパッドと言う意味だと思います)を交換している車と比較すると必ずしもブレーキキャリパーの問題では無いのではと言う事で、

ブレーキローターをスリット入りのドルドローター(中古)に変更し、
(購入時ドリルドローターでしたが、クラックが入り易いとのことで、普通のローターに交換したのだが。。。)

そして目玉が、

写真の様に、フロントのローターに風を送る板(正式名称分かりません)を、
純正よりも大きくし、形をR34(社長さんがこうなっていると言ってました)の様に下を曲げて、
より多くの風が当たる様にアルミ板を加工して取り付けてあります。

効果が有れば、ガレージカイトさんから販売される可能性も有るようです。
(もちろん、ちゃんとした製品になってだと思います)


効果の検証に先週鈴鹿に行く予定でしたが雨続きでしたので、
来週月曜日に行って来る予定です。(天気次第ですが)

また報告しますので、

楽しみにお待ち下さいね~
(楽しみなのは自分だけかな。。。)(笑)
Posted at 2011/05/14 17:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | N子 | 日記
2011年05月03日 イイね!

A子 夏タイヤへ交換

今日は、A子のスタッドレスを1年半ぶり位で夏タイヤに交換しました。

昨年は面倒で夏もスタッドレスで。。。

そのまま履きつぶそうと思ってましたが、

みんカラ友達の日記に触発されて交換しました。

良い運動になりました。(笑)

それから、カペタを古本屋で買っていたのですが、

3冊どうしても無かったので本屋で買って来ました。

これが普通ですね。(笑)
Posted at 2011/05/03 19:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | A子 | 日記
2011年05月02日 イイね!

第6回愛知健康の森サーキット、S子屋根付き駐車場へ

第6回愛知健康の森サーキット、S子屋根付き駐車場へ今日は、夕方に愛知健康の森サーキットにG子で行って来ました。

前回は、初めて1.5周歩きましたが、
本日はちょっと疲れ気味でしたので1周にしました。

今月からS子の駐車場を屋根の付いている所に変更しました。

これでA子以外は屋根付きなので、

古い愛車達の劣化が若干は遅くなるのではと一安心です。

Posted at 2011/05/02 21:22:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+CCウォーターゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8355133/note.aspx
何シテル?   09/06 10:15
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
8910111213 14
1516 17 18192021
2223242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation