• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

G子 アクトレイドさんより経過報告

G子 アクトレイドさんより経過報告先程、アクトレイドさんよりG子の作業も後は仕上げのみと連絡頂きました。

最終調整は今日の天候次第だそうですが、今週末か週明けには乗れそうです。

時々経過報告の電話頂けて助かります。



N子のガレージカイトさんもエキマニの取り付け等では途中何度もお電話頂いたり、ブレーキでは色々骨を折って貰い良いパッドと巡り会えたり助かっています。

早く、N子のGTウイング来ないかな~(笑)
Posted at 2011/09/30 14:48:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | G子 | 日記
2011年09月30日 イイね!

フルバケ ブリッド 幅広タイプ

フルバケ ブリッド 幅広タイプフルバケを検討中で。。。

国産の普通のサイズでもなんとか座れますが、長時間はきついので。。。(笑)

レカロは外人さんも座れるようになっているせいか形状のせいかだいたい大丈夫なのですが。。。

ブリッドが太ももまで支えてくれる形状なので。。。

東海市にある会社にお電話したところ、現在貸し出し中で来月中頃戻ってくるそうで、一度座らせて貰おうと思っています。

Posted at 2011/09/30 09:49:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | G子 | 日記
2011年09月29日 イイね!

N子 スパ西浦サーキット デビュー

N子 スパ西浦サーキット デビュー今日14:00からの枠でスパ西浦サーキットを走って来ました。

走行台数は15~20台の間でした。

最初に音量規制が気になったので、計測して貰いましたが、停車時に確り回した測定結果だと難しいといことで、回転を抑えて走ってみる事になりましたが。。。

N子はATと言うことも有り、殆ど2速走行でストレートで途中3速に入りますが。。。

2速:3000~4000回転が一番多く。。。

その結果、音量規制に触れる事が無かったので、会員になって来ました。

会員になると、駐車場代・ピット使用料が無料になり、走行料が1割引きになります。

みん友さの情報でグランベルが深く、コース外に出ると自分で出る事が出来ないと言うことで、コースを出ない様に慎重に走りました。

今の私には、深いコーナーが多く、ブレーキ・アクセル・ハンドル操作のタイミング・量を上手くコントロールしていかに上手くコーナーを立ち上がるかの練習になる様に思いました。

ベストタイムは、1分7秒737でした。

それから、kumaoyagさんが見に来てくれて、走行予定を16:00とブログに書いたので、私の走行後に来てくれたのですが、サーキットでも話が弾み大分居ましたが、その後ゆっくり話がしたくて、コメダ珈琲に行って8時頃まで車の話題で楽しくお話出来ました。

写真はkumaoyagさんのアルテッツァ(大きな心臓が移植されています)とN子です。



kumaoyagさんありがとうございました。

またお会い出来るのを楽しみにしています。

Posted at 2011/09/29 23:31:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年09月29日 イイね!

アルミホイールのナット

アルミホイールのナット前回ブログでアルミホイールのナットをアルミのナットと書いてしまいました。

みん友の皆さんから沢山アドバイス頂きありがとうございました。

心配して教えてくれるみん友の皆様の親切心がとても嬉しかったです。

アルミのナットがスポーツ走行で危険な事を知りませんでしたので、今後アルミホイールのナットを買う時に気を付けたいと思います。



外れなくなったアルミホイールのナットですがガソリンスタンドで外して貰えました。

何気なく見せたら親切に外してくれて、ガソリンスタンドの店員さんに感謝です。

Posted at 2011/09/29 22:54:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | N子 | 日記
2011年09月29日 イイね!

N子スパ西浦サーキットデビュー準備

N子スパ西浦サーキットデビュー準備先程、スパ西浦に行こうとタイヤ交換をしたのですが、アルミ(*アルミホイール)のナットを外すのに少し大きめのソケットを使ってしまい、ナットがソケットから外れなくなりました。。。(笑)

リアスペーサーのナットがその大きさなので、左は終わっていたのですが、右が出来なくなってしまい、今からスパ西浦サーキットのに行く途中の量販店に寄って、リアスペーサーを付けて貰い、アルミ(*アルミホイール)のナットやこの際トルクレンチを買おうと思います。

14:00からは時間的に余裕が無いので、16:00の枠を聞くと現在6台の予約でした。

それでは、ガソリンスタンドに寄ったりしながらゆっくりとスパ西浦サーキットに出かけます。

*()内は翌日追加しました。

**写真も翌日アップです。
Posted at 2011/09/29 10:53:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR Rブレーキパッド(ディクセルEC)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/2726964/8380607/note.aspx
何シテル?   09/27 16:30
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation