• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

アクトレイドさん ガレージカイトさん から お電話

~アクトレイドさんから~



Fローターは3~4週間待ち、サイドブレーキシューは直ぐに入りそうで、まずは部品が入ったらサイドブレーキシューを交換して貰います。

来月のジムカーナは、11/2美浜サーキット、11/10幸田サーキットの予定です。

10/21富士はFローター現状で行って来ます。

~ガレージカイトさんから~



GTウイング到着したそうです。

リアドライブシャフトが直ぐに無いそうで、10/23ラグーナミーティングと10/25鈴鹿に間に合うか。。。、部品が来なければ応急処置になります。

Fブレーキパッドとプラグを交換して貰います。
Posted at 2011/10/14 15:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | G子 | 日記
2011年10月14日 イイね!

G子 幸田サーキットジムカーナトレーニング写真

4040しおしおさんに写真を送って頂きました。

いつも色々ありがとうございます。

自分の走っている所の写真や映像はホント嬉しいです!









Posted at 2011/10/14 00:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年10月13日 イイね!

G子 幸田ジムカーナトレーニング ベスト更新

本日は朝から幸田サーキットでジムカーナトレーニングに参加しました。

朝23号線が渋滞していました。



本日の天気は曇り、ほんの少し雨(走行に影響の無い程度)、朝一番の幸田サーキットの空



今日はピットに入れました。(早く来た人から。。。)



クーリング中のG子



お昼のお弁当



川村先生のお昼の講義



川村先生が同乗走行で指導してくれました。
サイドブレーキの効きが前回同乗走行時より悪くなっていると言う事で、サイドブレーキシューの交換を勧められましたので、幸田サーキットからアクトレイドさんにお電話で頼みました。

また、4040しおしおさんが午後から来てくれて、助手席に乗って貰い色々とアドバイスを頂きました。

タイムアップに貢献したフロントタイヤ



同じくゲトラグ6速



リアでがんばる今までのタイヤ



本日のベストタイムは1.08.21で前回より-2.704秒でした。
タイヤとミッションが変わって、タイム更新出来なければ。。。と思っていたので、ほっと一安心でした。
最後のタイムトライアルは1回目1.09.097、2回目1.10.119でした。

帰りの渋滞、本日参加されていたNSXの後ろを走ってました。



只今、両手、両足、首が筋肉痛になっています。(笑)

川村先生、4040しおしおさん、参加者の皆様、サーキットの方々等のお陰様で今日も楽しい1日でした。

ありがとうございました。

次回もまた参加したいな~と思います。
Posted at 2011/10/13 23:14:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年10月12日 イイね!

G子 幸田ジムカーナトレーニング準備

明日は朝から1日、幸田サーキットジムカーナトレーニングです。

今月は美浜サーキットジムカーナDAYがお休みですので、ジムカーナの練習は1回となります。

まずは、工具などをG子のトランクへ



空気圧のチェック、エンジンオイル・水などは愛知健康の森公園に行く前に見ました。



スタンドでガソリンを給油して



ヘルメット等をバッグに入れて



シューズの靴底が数か月前に修理して貰いましたが再度剥がれて来てましたので、次のを用意しないと。。。



明日は丸一日G子の運転出来るので楽しみです。

また幸田町の天気も晴れ~曇り、気温は14~23℃の予報でOKそうです。
Posted at 2011/10/12 21:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年10月12日 イイね!

G子と愛知健康の森公園

シフト操作に慣れる為、G子で行きました。

今まで冷えているとミッションの入りが渋いとか読んだり・聞いた事は有りましたが、そう言う事がどういう事なのか分かるようになりました。硬いミッションオイルが入っているので、温まるまで渋く、温まると軽くなります。

公園の駐車場で減衰力調整(街乗り仕様に)



G子前



今日は少し汗ばむほどの陽気でした。

池の周りを歩く周回コースでは無くて、ぶらぶらと芝生や雑木林の中、小道を歩きました。

色々な生き物に出会いました。

連なって甲羅干しする子亀



私に気が付いて身構えるカマキリ









バッタ



G子後ろ姿



気持ちの良い散歩が出来ました。
Posted at 2011/10/12 19:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常走行 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 手洗い+CCウォーターゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/3757687/8355133/note.aspx
何シテル?   09/06 10:15
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation