• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

N子 鈴鹿サーキット チャレンジグラブ ベスト更新!

鈴鹿の空



走行券

今日は10台でした。



出走前



erriさん 近江牛MTGでお会いした。。。
お陰様で楽しい走行になりました。



赤旗中断中に初めて少しお話したみん友の杉蔵さん
私の後ろに。。。
杉蔵さんは私より約20秒もタイムが速いので。。。
どうしたら邪魔にならに様に抜いて貰えるか。。。と考えていました。(笑)



本日のベストタイム
N子ベスト-3.157
G子ベスト-0.253
よ~やくN子念願の30秒台に入って。。。
車内で思わずガッツポーズをしながら歓喜の雄たけびを上げていました。(笑)



走行後



右前(フェデラル 215/40/17)



左前



右後(フェデラル 265/35/18)



左後



サーキット近くのガソリンスタンドで何時もの様に給油



少し遅めのお昼
気が付けば数年ぶりに。。。
たっぶりネギを入れていただきました。(笑)



高速走行時のハンドルに振動が有りエス・ファクトリーさんへ



前輪のバランス調整で症状は改善しました。
調整中の写真を撮影し忘れました。(笑)

Posted at 2011/11/22 20:32:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年11月21日 イイね!

N子 鈴鹿準備 

明日の鈴鹿の準備をしました。

10:00~の枠で走行予定です。

ガソリン給油して、エアーチェックして、荷物を積んで、バックにヘルメットや着替えを入れました。

何時もと同様の準備です。。。(笑)

明日は天気も良さそうで楽しみです。

前回は古いSタイヤの関係(タイヤそのものかサイズの関係かは不明ですが。。。)でABSがちょっとしたブレーキで作動して、制動時に挙動が乱れ消化不良でしたので。。。

久しぶりにN子はラジアルタイヤでの走行ですが、今年の最初の頃走っていたタイヤだから大丈夫ではないかと思います。

GTウイングと脚調整の効果を確かめたいと思います。

願わくばベスト更新出来れば嬉しいですが、多分台数も多いと思いますので。。。





Posted at 2011/11/21 21:56:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年11月21日 イイね!

オークション途中経過 残り3日間

おはようございます。

オークションをチェックしました。

①NSX関連品:入札なし、アクセス243、ウォッチリスト14

②BNR32GTR関連品:入札なし、アクセス166、ウォッチリスト3

③BEAT関連品1:入札18、アクセス391、ウォッチリスト57

④BEAT関連品2:入札2、アクセス200、ウォッチリスト23

⑤BNR32GTR関連品:入札なし、アクセス55、ウォッチリスト9

こんな感じです。(笑)

③BEAT関連品1が伸びております。
残り3日なので何処まで伸びるか楽しみです。(笑)

④BEAT関連品2は入札入ったのでとりあえずOKと言った感じです。(笑)

その他は、ウォッチリストに多い少ないは有りまがなっているので可能性は有るかな~と言った感じでしょうか?(笑)

どうなりますか。。。

まだまだ楽しめそうです。(笑)
Posted at 2011/11/21 08:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月20日 イイね!

エス・ファクトリーさんへ

近江牛ミーティング後

みん友のやまちゃんNSXさんに紹介して頂いた一宮市のエス・ファクトリーへ



ATF エンジンオイル交換



キャンバー・トゥー調整



変速ショックも軽減しエンジンの回りも軽くなり、

何よりキャンバー・トゥーがきちんと調整出来たので走りも軽く安定した感じです。

11/22の鈴鹿はG子で行こうと思っていましたが。。。

今回の効果を試してみたくなりN子で行こうと思います。(笑)
Posted at 2011/11/20 23:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | N子 | 日記
2011年11月20日 イイね!

近江牛MTG

今日は滋賀県の近江牛MTGへ行って来ました。

彦根城 会場に行く途中N子の車内から



会場でのN子



会場からお店に移動中



お店に到着



近江牛握り


近江牛すき焼き



参加された皆さんと色々お話出来てN子の今後の方向性について参考になりました。

また食事もとても美味しかったです。

滋賀の皆様、参加された方々のお蔭さまで楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

ありがとうございました。
Posted at 2011/11/20 23:46:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | N子 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR Rブレーキパッド(ディクセルEC)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/2726964/8380607/note.aspx
何シテル?   09/27 16:30
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation