• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

車漫画以外で。。。ミナミの帝王。。。面白い!。。。推薦図書?(笑)

車漫画以外で。。。ミナミの帝王。。。面白い!。。。推薦図書?(笑)私は車漫画を主に古本で集めています。
それと、格闘系を少々。。。

それ以外で。。。ミナミの帝王を集めています。
今、101巻の途中まで読みました。

最初の出会いは、映画(TV)でした。

最初は特徴的な絵に。。。なんかな~でした。(笑)
でも、だんだん。。。だんだん。。。この独特な絵にハマっていました(笑)

内容は、銀次郎が。。。人情・男気・浪花節・お金(付随)を軸に個人や社会の問題を痛快に解決して行きます。

社会人になる前の推薦図書にしてもイイかな~と思います。(笑)
(マジで。。。)(笑)
2012年08月18日 イイね!

A君1か月点検にて。。。初めて見る。。。超小型EV COMS/コムス

A君1か月点検にて。。。初めて見る。。。超小型EV COMS/コムス今日、A君の1か月点検でディラーに行って来ました。

そしたら珍しい車が有りました。

一人乗りの電動三輪車です。

初めて見たので。。。何枚か写真を撮りました。







(途中追加)
値段はネットで調べたら。。。
668,000円~798,000円でした。
(補助金最大7万円)
Posted at 2012/08/18 16:57:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | A君 | 日記
2012年08月18日 イイね!

G子 真夜中の散歩

G子 真夜中の散歩G子と真夜中の散歩に行って来ました。

写真は今日のお土産です。(笑)
Posted at 2012/08/18 02:49:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2012年08月17日 イイね!

A君 お墓参り。。。補聴器。。。平均燃費

A君 お墓参り。。。補聴器。。。平均燃費今日はA君で父と子供達とお墓参りに行って来ました。
(15日の予定でしたが。。。子供の部活の関係で16日になりました。)

その後、何時もの様に遅めの昼食を食べて。。。

父が以前から勧めていた「補聴器」購入の決意したので。。。
私と家族が利用しているメガネ店の実家近くのお店を検索し行って来ました。

聴力検査をして。。。お店で調整しお試しをしたところ。。。
非常にイイ感じで。。。久しぶりに普通の声で会話で来て。。。
私は少し目頭が熱くなってしまいました。

父もとてもイイ。。。聞き返すのにストレスを感じていたので。。。気分も楽になったと。。。
また、お店のトイレを利用して。。。「水洗トイレの水を流す音が聞こえた。。。周りの音もよくが聞こえるようになり。。。」と感動していました。
(水洗トイレの水の流れる音まで聞こえなかったのかと。。。びっくりしました。。。)

8日後位に受け取れる様で。。。その後、使いながら調整を繰り返すそうです。

来月、会う時には普通の声の大きさで会話出来そうでとても嬉しです。

最後に。。。
写真は、走行距離と平均燃費です。
今のところ満足いく結果です。
Posted at 2012/08/17 00:04:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 給油・燃費 | 日記
2012年08月15日 イイね!

ドグ。。。ではなくて。。。ドッグ(犬)だったんですね~。。。(笑)

ドグ。。。ではなくて。。。ドッグ(犬)だったんですね~。。。(笑)いや~恥ずかしい~。。。

ドグ ミッションだと思っていました。
ドッグ ミッションなんですね~

漫画から学びました。



また、レース用の凄いミッションと言うこと位の認識でした。(笑)
Posted at 2012/08/15 17:10:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX 手洗い+CCウォーターゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/758391/8364261/note.aspx
何シテル?   09/14 15:34
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になりました。そして最初に好きになった車がフェアレディ ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation