2020年09月13日
一部雨でした。途中、バイクとR34と。。。燃費は、前回と前々回の中間でした。
Posted at 2020/09/13 03:33:08 | |
トラックバック(0) |
G子 | 日記
2020年09月11日
Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:ワコーズ バリアスコート
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません
この記事は
みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/11 16:29:22 | |
トラックバック(0) |
その他 | タイアップ企画用
2020年09月10日
路面が濡れていたので、前回より燃費は良かったですが、ドライブとしては、ちょっと残念。。。
Posted at 2020/09/10 05:27:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日
しげの秀一著、2020年、ヤンマガKC(講談社)、面白かった。。。
Posted at 2020/09/08 19:23:28 | |
トラックバック(0) |
漫画・本・雑誌・映画・美術館など | 日記
2020年09月07日
久しぶりのTV観戦、当初開催予定でなかったエストニアが、国民の英雄タナックの為に力を尽くして開催、その期待に応えて見事、オイット・タナック(ヒュンダイ
)が優勝、母国初開催・初優勝歴史に名前を刻みました。トヨタのドライバーで無くなったのが非常に残念ですが、トヨタ4番手ドライバー勝田貴元選手が一時5位まで食い込み、トップとの差もこれまでのレースより少なくなり、速くなってきているのが明確になって、結果も期待して見ていましたが、残念ながら横転リタイヤとなってしまいました。でも、これから楽しみだと更に実感したレースでした。また、トヨタのカルロ・ロバンペラ(最年少WRCドラーバー)が、レースではペナルティーで泣きましたが、パワーステージで圧巻の速さをみせました。トヨタの王者・オジェは、タイヤに苦しみながらも3位を獲得し、選手権リーダーを守りました。また、初めての準優勝を獲得した、クレーブ・ブリーン(ヒュンダイ)のうれし涙が、WRCで表彰台に立つことの重みと難しさを伝わってきました。
Posted at 2020/09/07 18:57:18 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | 日記