C子と散歩して来ました。S.A.HスポーツECUにしてから2週間ちょっとで5回は行ったでしょうか、日常走行でコンフォートが使いやすくなったことは、何度か書きましたが、散歩は、スポーツモードでしています。スポーツモードは、ブーストノーマルのままで、馬力・トルクアップし、尚且つ、加速時にノーマルだと2速等でもホイールスピンが起きたりしますが、ブーストの立ち上がりが上手く制御されてて、アクセルコントロールし易く、それでいて、R+モードは、ノーマルのままなので、ある意味刺激的な感じも残されていて、上手い事セッティングしてるなと感心しています。また、それを一般人が安心して運転出来る基本性能のC子、未だC子は余裕が有る感じ。。。|
Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/10 12:32:00 |
![]() |
|
ミニ復活(させるぞ!)宣言 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/05 11:12:50 |
![]() |
|
花火 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/08 09:03:40 |
![]() |
![]() |
Z子 (日産 フェアレディZ) 免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ... |
![]() |
C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR) 初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ... |
![]() |
G子 (日産 スカイラインGT‐R) G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ... |
![]() |
N子(弐代目) (ホンダ NSX) N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ... |