2021年05月25日
昨年から仕事中にCDラジカセで音楽を流すようになり。ただ、予算が無いので、職員(私もその一人)からの善意の提供。。。それでも、最近は音楽に馴染みのなかったけれど、その良さに気が付き、最近、中古CDを買っています。今日は、フィールが2枚(1枚は、元々持っていたのがイイ感じで使えたので)、もう2枚は、CFJAZZとJAZZPIANOのBESTが届きました。なのでCDなのです。職場では流せない様な物も少しですが買ってます。今回は、何で時代遅れなことをやっているかの説明であります。でも、昔馴染みの方法で音楽を聴き、自分の回想療法になっているかも(笑)。。。
Posted at 2021/05/25 19:56:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日
最近雨ばかりで、G子とN子に乗って無かったので、梅雨の晴れ間に2台続けての短距離散歩(30数キロ×2)をして来ました。最初にG子で次にN子、全く個性の違う2台、でも、運転が楽しい・面白いは同じ2台、N子は給油して来ました。最近、色々あり、気分も曇り気味でしたが、晴れ間が見えました。
Posted at 2021/05/23 01:22:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年05月21日
私は、趣味性の強い車に乗っていますが、少し前から、父が要介護状態になり、病院やらに乗せていくことになり、最初は、C子(FK8)で行ったのですが、サイドシルが厚く、乗り降りが大変でした。そんな時、たまたま、G子(32BNR改)全塗装の代車(軽自動車)が大変重宝しました。その為、乗り降りし易いコンパクトカーを買おうかと考えました。でも、ぞの必要も無くなりました(多分)。自宅で最後の気持ちが強いので、訪問介護・看護・診察の方向で進んでいます(訪問介護は既に開始)。車は、生活を支える道具と遊び道具の両面と自己評価・他者評価など要求される要素が多い(私は自分満足傾向)、多様性に富み面白いと思いますが、現実に手に入れるには、購入費・維持費が掛かるので、売る方も・買う方も、バランスなんだな~と。。。どうでもいいことを書きました。
Posted at 2021/05/21 20:13:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年05月21日
私より7歳若い妻は(共に50歳代ですが)、私より副反応が強く、38度台の熱発し(私より強い消炎鎮痛剤を飲んだが)、今日の仕事を休みました(私より仕事熱心)。妻は土日休みなので、丁度良いタイミングでした。若い方は、接種後の副反応を見越して用意した方が良さそうです。50歳代でもこんな感じなので。。。
Posted at 2021/05/21 19:37:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年05月19日

今日は、家族の用事で午後休みを貰いましたが、昨日、夜、緊急の用事が出来、それが大分精神的に堪えましたが、結果、今日の午後の用事は、行かなくてもよくなり、自宅で精神的ダメージを一時的に癒す時間になっています。音楽を聴きながら、ミルク(猫)を撫でながら、錦鯉(べランダ飼育)を観ながら(餌やったり)、お酒を飲みながら(お昼過ぎから)、当面(何時までは未定、その前に私がその立場になる可能性もあり)紆余曲折ありそうです。でも、これが人生かと。。。今書きながら思いました。
Posted at 2021/05/19 14:21:01 | |
トラックバック(0) | 日記