• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

良い出会い。。。

私は良いショップに出会いました。それも自宅からそれ程遠くない距離で、これは偶然です。G子を購入すのも好奇心からでした。その後、デフの事が切っ掛けで、シングルハートさんに、最初は、難しそうな店だな~と、でも、その件で2店伺いました。いずれも信頼出来ると思いましたが、当時、ジムカーナレッスを受けていていましたが、自分では目的が、低速での車体コントロールでは無く、中・高速域だったので。。。ただ低速でコントロール出来無い者がと、今では思います。今も出来ないのが残念です。)信頼できそうだと、思いました(私も分野違いますが専門職なので、信頼出来る専門家は貴重です。)。シングルハートさんどう思ったかは?です。(笑)
ここから本題です。
先日、G子車検終了後のブログで、走りがシッカリした感じすると書き、何かシングルハートさんがしたのでは書きました。
その謎が先日のC子タイヤ・ホイール交換時に解けました。
シングルハートさんが、G子にハブリングを付けてくれていたと知りました。
そんな変化を気が付ける自分(以前の自分では分からなかった)。
何も言わずにしてくるシングルハートさん。。。
感謝しています。
愛車との理解が深まるのが嬉しい。
運転手が下手なのが残念です。。。
Posted at 2021/05/16 07:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | G子 | 日記
2021年05月16日 イイね!

アスパラ芽吹く。。。

アスパラ芽吹く。。。もうダメかと思い、ほうれん草の種を蒔きましたが、ほうれん草の芽に混じり、アスパラの芽も10程生えて来ました。数年後の収穫に期待しながら。。。
Posted at 2021/05/16 06:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベランダ | 日記
2021年05月16日 イイね!

燃費記録を更新しました!(タイヤ・ホイール交換後初散歩して。。。)

小雨の中散歩して来ました。どうしようか迷いましたが、新タイヤ・ホイールを試したい気持ちが勝りました。乗り心地に関しては、市街地同様で多少良くなったかな~と書きましたが、変わって無いかな~と感じました。ロードノイズは大きくなりました。アドバンネオバのショルダーは私の予想以上に剛性が高い様です。高速安定性は、純正同様の安心感でした。濡れた路面なので、絶対とは言えませんが、グリップ力は上がっていると感じました。また、バネ下荷重が2.8キロ軽減したが、純正の脚はそれに対応して減衰調整するわけでは無いので、動き過ぎていると感じる時もありました(これは私の勘違いか、別の要因、例えば、路面状況は変化したとか)。また、純正よりグリップは上がっていると感じながら、少し滑ると思う時もあり、この辺が、扁平率によるタイヤのよれなのか、兎に角、ウエットのなか純正同様の安心感で走行出来ることを確認出来て良かったです。まだまだこれからですね。。。
Posted at 2021/05/16 05:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | C子 | 日記
2021年05月15日 イイね!

今日も通勤に。。。

今日も通勤に。。。今日は、土曜日で道が空いているから、G子で行こうと思っていましたが、天気予報は、1日曇りでしたので、C子で行きました。昨日も書きましたが、タイヤ・ホイールを換えて、運転し易くなりました。その理由は、長年馴染んだ運転感覚になって、安心したのでしょう。。。人生のサイクルを感じました。そして、C子への愛着は増しました。
Posted at 2021/05/15 18:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | C子 | 日記
2021年05月14日 イイね!

タイヤ・ホイール交換感想(通勤)

タイヤ・ホイール交換感想(通勤)通勤は、一般道路で片道約11キロ、渋滞が有り、平均速度は20キロ弱、乗り心地は良くなりましたが、ほんの少しかも、20インチから18インチなので、相当変わるかと思いましたが、タイヤがアドバンネオバでなく、コンフォートなタイヤなら大分違うかも、C子購入前に、所有した車の前輪がは17インチが最高で(N子・G子)、突然の20インチでしたので、なんとなく今までと操作感が違うと感じていました(当たり前の事でしょうが)。今回の交換で、今までの操作感で運転出来ました。良いのか悪いのか、メーカーが20インチを選択したのだから、その方が速いのだろうと思いますので、本来は、20インチに合わせた運転が体に馴染むと良いのでしょうが、只今の私の運転感覚では、今回の選択は、運転し易くなり、正解でした。また、外見も元々気に入っているホイールなので、単体でも良いのですが、C子とのマッチングも良いと、見るたびに思います(タイヤがより外側になったのも好印象)。また、アドバンネオバは、G子で使い始めましたが、どうも私との相性が良い感じです。




Posted at 2021/05/14 19:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | C子 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 345 6 78
910 11 12 13 14 15
161718 1920 2122
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation