• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2021年05月13日 イイね!

ホイール・タイヤ交換、11.2キロ減。

ホイール・タイヤ交換、11.2キロ減。気軽にサーキット走行したい、一般道での乗り心地をより良くしたい(現行でもタイプRとしては、かなり良い)、の目的で交換しました。ホイールは、 CE28SL(18インチ)、タイヤは、ネオバ245/40です。シングルハートさんでの交換時にタイヤ・ホイールセットでの重量測定して貰いました。結果は、純正23キロ・交換後20.2キロで2.8キロ減(4輪で11.2キロ減)でした。交換後の走行(一般道路・帰路)では、イイ感じでしたので、これからどんな感じか、試すのが楽しみです。見た目などとても気に入りました(G子で使って気に入ってるので想定通りですが)。交換するまで分からないので期待と不安が有りましたが、良かったと思いました。



純正20インチ
Posted at 2021/05/13 18:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | C子 | 日記
2021年05月12日 イイね!

新型コロナワクチン接種2回目の2日目

なんか分かりにくいタイトルですが、やはり1回目より接種部(三角筋中部繊維)の痛みが強く、早朝に3回目の軽い消炎鎮痛を1錠飲みました。朝通勤のシフトチェンジでも1回目同様痛みが有り、強めでしたが、操作出来ないほどではありませんでした(この時点で肩関節外転45後度位可能)。お昼頃にもう1錠飲みました(その時点で肩関節外転80度位可能)。夕方5時頃~今では、多少痛みは有りますが、正常可動域動を動かす事が出来ます。幸いと言うか、残念ながら熱発は無かったです(若い人ほど熱発する傾向がある)。帰りのシフト操作では、1回目は痛くありませんでしたが、今回は、帰りでも少し痛みがありました。因みに、私の周りでは重篤な副反応や仕事が出来ないほどの副反応が出た方は居ないようです。
Posted at 2021/05/12 19:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月11日 イイね!

新型コロナワクチン2回目接種しました。

今回は、1回目より副反応が強くなる可能性があるので、事前に弱い消炎鎮痛剤を1錠服用、接種は、お昼過ぎで、夕方、接種部が痛くなってきたので、追加で1錠服用しました。現在(19時頃)、平熱で日常生活に支障ありません。
Posted at 2021/05/11 19:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

ホイール到着

ホイール到着シングルハートにG子全塗装費用の支払いに行ったので、到着したホイールを見て来ました。銘柄・色はG子と同じです。木曜日に交換予定です(タイヤ:アドバンネオバが月曜日に到着予定)。どんな感じになるか(見た目・乗り心地・走り等々)楽しみです。
Posted at 2021/05/09 16:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | C子 | 日記
2021年05月09日 イイね!

ホイール・タイヤ交換。。。

ホイールの入荷は6月末の予定でしたが、シングルハートさんから入荷の連絡あり、タイヤも月曜には入荷するそうで、近日中に交換出来そうです。純正20インチから18インチ(レイズCE28SL)へ、幅は純正同様245で銘柄はアドバンネオバ、日常走行の乗り心地向上と気軽にサーキット走行したいと言う思いからの交換ですが、どうなるでしょうか?、最近、実家の用事で休日が費やされる状況になってしまったのでが、何とかして鈴鹿を久しぶりに走りたいなと思っています。
Posted at 2021/05/09 03:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | C子 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 345 6 78
910 11 12 13 14 15
161718 1920 2122
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ...
ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation