来週月曜日は、鈴鹿に行こうと休みを取ったのですが、気になる錦鯉が有り、先日、ネットで購入しました。この養魚場からは6匹目になります。2019年に4匹、2020年に1匹、全て生存しています。購入時の錦鯉の体長がだんだん大きくなり、28・29・25・30・57cm、で今回は58cmです(微差)。今の飼育環境では、この辺が限界だ思うので、最初にペットショップで購入した錦鯉がみるみる大きくなったので、皆そうかと思いましたが、ここ数年の経験でそうでは無いと知りました。この錦鯉は、落葉しぐれと言うそうで、今いる錦鯉の赤色とは違った彩りが楽しみです。錦鯉は、午前到着予定なので、時間や体力が間に合えば、その後、鈴鹿にとも思っていますが、多分、来月以降になりそうです。
|
Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/10 12:32:00 |
![]() |
|
ミニ復活(させるぞ!)宣言 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/05 11:12:50 |
![]() |
|
花火 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/08 09:03:40 |
![]() |
![]() |
Z子 (日産 フェアレディZ) 免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ... |
![]() |
C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR) 初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ... |
![]() |
G子 (日産 スカイラインGT‐R) G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ... |
![]() |
N子(弐代目) (ホンダ NSX) N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ... |