2025年10月20日
SS16の解説、平出さんがオジェのデイリタイアになったクラッシュについて、走行中の突然のパンクであったが、その異常を即座に感知し、樹に衝突するまでの短い間(あっという間)に衝突回避しようと色々なことをやっていた、例えば、ハンドブレーキを2回引いていたと言ってました。また録画をスロー再生で確認して欲しい、神業の様だと。この放送でのレース振り返りで、そのシーンが再度放送されました。通常再生ですが、そう言われて見れば、2回引いてました。その努力も虚しく、あっという間に衝突し、オジェの悔しい怒声が続きました。もっとレース観戦眼が欲しいと改めて思いました。パワーステージの結果は、オジェがトップで、2番手エバンス、2.3秒差、3番手ロバンペラ2.6秒差、4番手勝田4.6秒差、5番手パヤリ8.7秒差でした。優勝は、ロバンペラ、トヨタが5年連続のマニファクチャラーズタイトルを獲得しました。ドライバーズタイトル争いは、再びエバンスがトップに立ちましたが、後2戦、次戦はいよいよ日本、楽しみです。
Posted at 2025/10/20 14:52:41 | |
トラックバック(0) |
漫画・本・雑誌・映画・美術館など | 日記
2025年10月20日
オジェが走行後に自身が全力で走ったと言っていました。そして、トップタイムでしたので、他のドライバーとのタイム差が気になります。2番手は、1秒差でエバンス、3番手は、1.8秒差でロバンペラ、4番手は、4.2秒差でタナック、5番手に7.4秒差で勝田、5番手に7.9秒差でパヤリでした。タナック以外はトヨタ、ラリーなので出走順など単純に比較できませんが、勝田は、かなり速くなったと思いますが、トップドライバーの仲間入りに、もう1歩前、日本で前進して欲しいですね。
Posted at 2025/10/20 12:44:26 | |
トラックバック(0) |
漫画・本・雑誌・映画・美術館など | 日記
2025年10月20日

約16km/一般道
Posted at 2025/10/20 11:59:54 | |
トラックバック(0) |
N子運転記録 | 日記
2025年10月19日
有栖川有栖著、文春文庫、2025年1月10日第1刷
Posted at 2025/10/19 23:15:00 | |
トラックバック(0) |
漫画・本・雑誌・映画・美術館など | 日記
2025年10月19日
トップを走っていたオジェがSS11でデイリタイアしてしまいました。SS12、勝田は、トップのタナックから9.3秒遅れの5番手タイムでしたので、ちょっと物足りなく感じましたが、オーバーオールでは、トップのロバンペラから1分3秒遅れの4番手、3番手のエバンスから約22秒遅れとなっています。また、ロバンペラが、来年スーパーフォーミュラに参戦するのは、少し前にネットで知っていたのですが、WRCは引退とTVで言ってました。既に2度もタイトルを獲得しているので、ローブやオジェの記録を塗り替える可能が十分あると思いますが、もうWRCに戻らないのか?と思ってしまいました。
Posted at 2025/10/19 14:26:40 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | 日記