• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

ゲッ!たいへんだぁ~\(◎o◎)/

ゲッ!たいへんだぁ~\(◎o◎)/ 今日はディーラーに先週頼んだ物の受け取りと、マルちゃん正麺をもらいに行きました。

ついでにオイル交換をしてもらってその帰り際に、「タイヤ、交換しないとヤバいですよ!」と。

見るとタイトル画像のとおり\(゜ロ\)(/ロ゜)/

こりゃ、ヤバい!


いつものガソリンスタンドでガソリンを入れるついでに、「タイヤ4本換えたらナンボ?」と聞くと

ブリヂストン・プレイズ
252,000円\(゜ロ\)(/ロ゜)/

気を取り直してスーパーオートバックスへ

ヨコハマ・ブルーアース
234,000円(>_<)

仕方なく30分かけてマルゼンへ

ニットー・NT555
69,300円

結局これに(-"-)

でも、在庫がなくて水曜日の入荷だって(-_-;)

それまでどうしよう。

このまま走るのも怖いし、

明日スタッドレスに交換しようかな(+_+)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/12 19:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

気分転換😃
よっさん63さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2014年1月12日 20:07
気にすると心配ですよね

前にワイヤーが出たまま2週間耐えました(笑)
コメントへの返答
2014年1月12日 20:18
見てなけりゃなんともなかったんでしょうが、あれを見てしまうとちょっと不安になります(-_-;)

3シーズン目のスタッドレスの方が安全かな?

2014年1月12日 20:09
あらら・・・
でも気付いてくれて良かったかと?!

ワタクシもタイヤ貯金しとかないとf(^_^;
コメントへの返答
2014年1月12日 20:20
ホント、びっくりでした\(◎o◎)/!

ついでにオイル交換やってもらったから気付いてもらえて良かったです(^_^;)

マルちゃん正麺だけもらって帰ってたら、今でも気づかずに・・・(>_<)
2014年1月12日 20:21
こんばんわ〜
ビックリですね。エルはかなり内べりするみたいですね。
しかし、ニットー安い。その値段だと他は選択肢にないですね。
コメントへの返答
2014年1月12日 21:15
ホントにびっくりしました。
オイル交換やってよかったぁ~

探せばもう少し安く買えたかもしれないですけど、あまり走り回りたくなかったのと、4時を過ぎてたんで・・・

ブリヂストンとの値段の差には驚きです(゜o゜)
2014年1月12日 20:22
手遅れになる前に、発見で良かったですね(;・д・)

でも、タイヤも高いですよね(・・;)
自分は、アジアンになりそうですが……
コメントへの返答
2014年1月12日 21:16
ホントに気付いてもらえて良かったです。

ただ、見なければ何でもなかったものが、見てしまったら走るのが怖くて・・・

ブリヂストン高杉ぃ~(>_<)

2014年1月12日 20:28
こんばんは♪

ヤバイ所でしたね(T_T)
国産タイヤは高いですね。私には手が出ません(≧▽≦)

タイヤ交換終わるまで超安全運転で(^_^)/~
コメントへの返答
2014年1月12日 20:53
こんばんは(^^)/

命拾いしました(^_^;)
あれを見てからはスピード出さなくてもハンドル切るたび、段差を超えるたびビクビクしながら運転しました。

念のため明日スタッドレスに変えようかと思います。
2014年1月12日 20:30
こんばんは~
える吉さん、ヤバかったですね…
コメントへの返答
2014年1月12日 20:57
こんばんは(^^)/

間一髪ってところですかねぇ。

明日スタッドレスに交換です(^_^;)

2014年1月12日 20:35
こんばんは(^-^)/

片減りやはりエルの宿命ですかね(汗)

定期的にタイヤチェックしないと怖いですね(^^;

マルゼンの安さ半端ないです!

水曜までの辛抱です!!
コメントへの返答
2014年1月12日 21:03
こんばんは(^^)/

内側はなかなかチェックできませんからねぇ(>_<)

タイヤ見にSAB行ったらラトさんと会って明日の事聞いたんで、やじ馬に行こうかと思ったんですが、タイヤがこれなんで・・・

スタッドレスにして行こうかな(^_^;)
2014年1月12日 21:06
こんばんは♪

ブリヂストンはどこで買ってもあまり変わりませんね(^_^;)

こっちの方だとクラフトというお店が、国産タイヤでも結構値打ちに入手できます。

私も内側は気を付けるようにします(^_^)/~
コメントへの返答
2014年1月13日 3:33
ブリヂストンはやっぱり高いですね(>_<)

このあたりじゃやっぱりマルゼンが安いと思うんですけど、ほかにあまり知らないし、この状態であちこち見て回るのも不安だったので・・・

内側は気をつけておかないとダメですね(-_-;)

2014年1月12日 21:18
こんばんわ!
自分もこの前に、同じようにワイヤー出て変えました。
でも、ゴムがちぎれてインナー攻撃されてから、気付いたんですけどね

コメントへの返答
2014年1月13日 3:37
みんカラ見てるとワイヤー出てるのに気付いて交換って方が割とおられたので、怖いなぁって思ってたらまさか自分も(-"-)

でも、何事もないうちに気付いてよかったです(^_^.)
2014年1月12日 21:29
内側は、触っただけじゃなかなかわかんないもんね(^^;;

フジにも行ったら良かったのに(^^;;
ついでにホイールも

いっちゃいましょう♪
コメントへの返答
2014年1月13日 3:45
いやぁ~ホントに気付きませんでした(^_^;)

フジはこの辺りにはないし、タイヤがあの状態で走り回るのが怖くて無難にマルゼンにしました。

ついでにホイールセットも見たんですけど、やっぱり金額が・・・

タイヤはすぐに変えないとって嫁にも言われましたが、ホイール換える必要はないやろって(>_<)
2014年1月12日 22:13
こんばんは♪

バーストする前に発見出来て良かったですね!(^^)

しかしBSのタイヤは値段が半端ない(*_*)
コメントへの返答
2014年1月13日 3:50
黒壱さんのバースト写真見てるだけに、走行中にああなったらって思うとホントにホッとしています。

BSの値段見てビックリでした。
マルゼンでホイールセット買えるんちゃうんって(^_^;)
2014年1月12日 22:16
僕もいつもマルゼンです♪
夏タイヤはNT555をはめてました♪

意外と安い割にニットーの
タイヤの走り心地、走り心地良かったですよ♪
コメントへの返答
2014年1月13日 3:58
やっぱりマルゼンは安いですよね♪
値切り王と行けばもっと安くなったのかな?

今もNT555なんで問題はないかと思います。

ほかに乗り心地や静粛性が優れてる安いのがあれば試すのですが、やっぱり高くて(>_<)

2014年1月12日 22:56
TOYOも安いですよ~

ノイズはレベルが違うから後々

我慢できるかどうか?!

コメントへの返答
2014年1月13日 4:04
見に行った中ではTOYOを候補に挙げた店はなかったんですが安いんですか?

高いタイヤは乗り心地も良く、ロードノイズも低いんでしょうが、今もNT555なんでたぶん大丈夫かなって思います(^^♪

逆にNewタイヤになって静かになったと感じるかな?
2014年1月12日 23:05
こんばんは♪

先日の私と一緒ですね!

内側の片減りは気付かないから要注意ですよ~!
コメントへの返答
2014年1月13日 4:10
オソローですね(^_^;)

あの時は自分のはどうだろうって気になってチェックはしたつもりなんですが、常にチェックってなかなかできないですね。

あの時のMスタさんの状態に比べれば、まだマシかなって思うので、もうしばらくは大丈夫かなって思ったりもして・・・

でも、やっぱり怖いですね(>_<)
2014年1月13日 0:11
どもです!

今のところ、無事で何よりですね・・・・

どのくらい走行されてたんですか??

エルグランドは車高下げると方減りしやすいんでしょうか???
コメントへの返答
2014年1月13日 4:27
とりあえず何事もないうちに気付いてよかったです(^^♪

考えたら結構走ってましたよ。
H23年9月、走行距離約1万キロの時に換えて、現在4万6千キロ。
スタッドレスに換えてる期間があったけど、約3万キロ走ってます。

長く乗れた方かと思うんですが(^O^)

2014年1月13日 1:43
僕も同じようになってマルゼンで換えました(^_^;)

内側注意ですね~

安いのはやっぱり減りが早いような気がします…
コメントへの返答
2014年1月13日 4:31
やっぱりマルゼンが安いし、数置いてますよね(^^♪
今回は在庫なしでしたが…
高いタイヤなら即日交換できたんですけどね(^_^;)

今のタイヤもNT555で約3万キロ走ったので早くは感じてないんですけど、高いのはもっと長持ちするんですか?
2014年1月13日 7:11
おはようございます(^o^)/~~

やっぱABやDは高いので、マルゼンやフジが良いですねΣ(゜Д゜)

NT555は安くてパターンやショルダー形状も好きなのですが、ノイズはどうなんでしょうか( ・◇・)?

ノイズさえ問題無ければ、次はNT555にしようと思ってます(о´∀`о)

グッドイヤーは20インチにしても純正よりも少し大きいかな?ってレベルです♪
コメントへの返答
2014年1月13日 10:02
おはようございます(^^)/
ウチの近所にはフジはないのでやっぱりマルゼンになりますかね。

NT555は純正から変えた時にはやはりロードノイズが多少は気になりましたが、長く乗ってるとそれが普通になります(^_^;)
個人的感想ですが・・・

レグノが静かだと聞きましたが値段には勝てませんでした(>_<)
2014年1月13日 8:32
おはようございます(^^)
える吉さんの車高、結構落ちてるように思いましたが、3万kmも走られたのは、すごいですよね(^-^)

僕も今後、注意していこっと(^^)
コメントへの返答
2014年1月13日 10:04
おはようございます(^^)/

やっぱり3万キロは走った方ですかね。
マルゼンでも言われました。

前後のローテーションはちょこちょこしてましたけどね(^^♪
2014年1月13日 8:49
早く気付いて良かったですね♪
私も冬タイヤに交換した時に
もうそろそろリアは交換だなぁ。
って思いました。
国産特にBSは高いですよね。
スタッドレスに交換しましたか?
コメントへの返答
2014年1月13日 10:08
スタッドレスに交換終わったんですが、外してみてビックリでした。
外周の1/4に亀裂が入っていました(>_<)
よく無事だったと。

マルゼンにタイヤの入れ替えだけで持って行ったら安くしてくれるかなぁ(・・?
2014年1月13日 9:22
やっぱり高いですね(;o;)

やっぱりタイヤはマルゼンで買い換えですね。


早くお金貯めよっと!
コメントへの返答
2014年1月13日 10:11
急がなければネットとかでもう少し安く買えるところもあるんでしょうけど、持ち込みを安くやってもらえる店を探さないといけませんね(^_^;)

結局スタッドレスに換えたので急ぐことはなかったんだけど・・・

2014年1月13日 9:54
 える吉さん 

 こんにちは~

 僕も、25,000㎞ 走ってそろそろ溝が・・・

 やはり マルゼン ですか!

 どうしようかな?
コメントへの返答
2014年1月13日 10:16
25000ですか。そろそろですね。
外してみて思いましたけど、外側のスリップサインを見てるだけじゃだめですね(^_^;)
1本は内側の外周の1/4が裂けてました(>_<)

このあたりじゃマルゼンが安いと思いますよ(^_^)

これからDに行って空気圧センサーのキャンセルとスタッドレスのチェックしてもらいます(^^)v
2014年1月13日 10:10
おはようございます(*^▽^*)

気付いて良かったですね!
にしてもNT555で3万キロは凄いですね!
コメントへの返答
2014年1月13日 10:19
昨日ついでにオイル交換頼んでホントによかったです(^^♪

もし、見つけてもらってなかったらと思うと・・・

常に安全運転で時々ローテーションをしてたら、気付けば30000キロ走ってました(^^)v
2014年1月13日 13:59
こんにちは^0^

見つかって良かったですね^^

1年点検でローテーションしてもらいましたが、
フロントの内側がかなり減ってました。

この前自分でスタッドレスに交換した時に
約3万km走ってる純正タイヤが亀裂はあるわ、
片べりしてるわで、春には交換です。

NT555のホイールセット買えるように貯めないと^^;
コメントへの返答
2014年1月13日 21:00
こんばんは(^^)/
前後のローテーションするだけでも空気圧センサーの設定をやり直す必要ありますが、面倒でもした方が長持ちするでしょうね(^^♪

亀裂の入ったタイヤにフレンドシップってのはどうでしょう(笑)

BSのタイヤ入れる金額でホイールセット買えますよ(#^.^#)
2014年1月13日 16:22
国産高級タイヤは高くてとてもとても付けれません(笑)

僕はフジでNT555付けてます(〃∇〃)

コメントへの返答
2014年1月13日 21:06
BSの金額見てビックリしました(>_<)
私の入れてたホイールセットの方が安いですもん(^^♪

私的にはNT555で十分です(^^)v

マルゼンよりフジの方が安いんですかね?
近所にはフジがないので・・・(^_^;)

2014年1月13日 17:40
こんばんは!
バースト前に気付いて良かったですね^^;
最悪ホイールもダメになってしまいますからね(汗
昨年自分も同じ様に内減りでワイヤー出ましたが、あそこはなかなか確認しづらいんですよね…
大事にならなくて本当に良かったですね(>_<)
コメントへの返答
2014年1月13日 21:10
こんばんは(^^)/
ホントにディーラー様様です(^^♪

今朝スタッドレスに交換して外したタイヤを見て恐ろしくなりました(゜o゜)

最悪ホイールどころか車が、いや、私自身があの世行きだったかもしれません(T_T)


プロフィール

「@JUSTY さん、お疲れさまでした。
ギリギリ滑り込みセーフでモリッチくんに会えて良かったですね。」
何シテル?   12/15 07:22
E50→E52とエルグランドを乗り継いできましたが、この度初輸入車、初オープンカーのBMW Z4(G29)に乗り替えました。 サブで主に息子が使っていたキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
子供が生まれるまでは250ccバイクを3台乗り継ぎましたが、子供が生まれてからはバイクを ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (G29) (BMW Z4 ロードスター)
人生初の輸入車! 人生初のオープンカー! E52エルグランドから乗り換えです。 201 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
キャンバスの初車検を前に2020年1月下旬に契約。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ダ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許取りたての息子がエルグランドは大きくて運転できないというので、サブで息子も乗れる小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation