• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

える吉のブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!4月20日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
これといって目新しいものは付けてないですね。


■この1年でこんな整備をしました!
・地図データ更新(2024-3、2024-4、2025-1、2025-2)
・スマートキー電池交換(スペアキー)
・法定点検


■愛車のイイね!数(2025年04月20日時点)
691イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特にありません。
天気のいい日にオープンで走れたらそれだけで十分です。


■愛車に一言
もう6年も経ったんだなー。
一度は輸入車、一度はオープンカーに乗ってみたいとエルグランドから乗り替えたけど、正直こんなに長く乗るとは思ってなかった。
今は他に乗りたい車で買える車はないので、もうしばらくは相棒としてよろしく!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/04/20 09:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

初心運転者期間が明けました😊

初心運転者期間が明けました😊大型二輪免許を取得したのが令和6年4月12日。
準中型免許、普通免許、大型二輪免許、普通二輪免許、原付免許を新たに取得して1年間は「初心運転者期間」となり、期間中に ①軽微な違反の累積で3点以上 ②1回で3点の違反の後1点以上の違反 ③1回で4点以上の違反のいずれかの場合再試験の対象となり、不合格なら免許が取り消しになります。初心運転者講習(7時間、受講料約2万円)の受講により再試験は免除になるようです。

この1年間はもし違反したら面倒なことになるからと、常に交通法規を意識しながらはやる気持ちを抑えながら安全運転を心がけてきました。

そしてやっとその「初心運転者期間」が経過しました。
これからバイクシーズン到来なので萎縮せずにのびのびと(決して違反するとか無謀な運転をするという意味ではなく)リラックスしてツーリングを楽しみたいと思います。

バイク乗りのみなさん、これからいい季節なので一緒にツーリングを楽しみましょう!



Posted at 2025/04/12 10:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!4月12日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に目新しいものは・・・ないですね。

■この1年でこんな整備をしました!
・6ヶ月点検
・リコール対応作業(シート取付けボルト)
・車検
・ナビ全地図更新

■愛車のイイね!数(2025年04月12日時点)
313イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特には・・・ないですね。

■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/04/12 07:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

道の駅スタンプラリー京都コンプリート!

道の駅スタンプラリー京都コンプリート!3月23日(日)
前日の兵庫コンプリートに続いて京都に行ってきました。
今回は久しぶりに妻も一緒のドライブです。


1カ所目「舞鶴港とれとれセンター」

2カ所目「海の京都 宮津」


ここから3カ所目に向かう途中で天橋立に寄りました。



天橋立は何十年ぶりだろうか?
一度来た記憶がある程度で、子供が出来る前に2人で来たのか子供を連れてきたのかも2人ともはっきりとは覚えていませんでした。
ここには道の駅はありませんが似たようなスタンプが置いてあったのでスタンプ帳の予備のページに押しときました。


3カ所目「舟屋の里 伊根」


以前から行ってみたかった舟屋群を見て回りました。




対岸の舟屋をバックにバイクの写真が撮れる場所として紹介されていた七面山駐車場ですが

2024年11月のGoogleストリートビューにある二輪車入口は無くなっていて、場内には二輪車進入禁止の看板がありました。
バイクで行かれる方はご注意を!

道の駅では


これらをGETしました。

その後
4カ所目「てんきてんき丹後」


5カ所目「丹後王国 食のみやこ」


6カ所目「くみはまSANKAIKAN」


最後に7カ所目「シルクのまち かや」で京都の道の駅をコンプリートしました。


大型バイクに乗り出してから始めた道の駅スタンプラリー。
2024年10月からリニューアルのため休業中の滋賀県の「あいの土山」を除き全て回りました。


今回は始めたのが遅く残りの期間が短くてスタンプを押すことに重きを置いて急いで回りましたけど、2025年4月からはまた新たにスタンプラリーが始まるようなので、今度はそれぞれの道の駅で特産品やその場所を楽しみながらのんびりと回ってみたいと思います。
Posted at 2025/03/25 07:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

道の駅スタンプラリー兵庫コンプリート!

道の駅スタンプラリー兵庫コンプリート!先週、兵庫コンプリート目指して出撃しましたが、最後の1カ所「神鍋高原」だけ雪のために引き返すことになってしまいましたので、本日リベンジです。
今日は天気も良く暖かそうなのでノーマルタイヤでも大丈夫だろうとZ4で出動。

無事、「神鍋高原」に到着。
これで兵庫県クリアです。

昼ご飯はこちらでランチビュッフェ。


しかし、今日はメッチャ暖かかった。

外気温は何と23℃。

先週来たときは2.5℃でした。

1週間で20℃以上の気温差です。

とても暖かく天気が良かったので思う存分オープンで駆け抜けて来ました。


あとは京都の7駅だ!
Posted at 2025/03/22 19:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@JUSTY さん、お疲れさまでした。
ギリギリ滑り込みセーフでモリッチくんに会えて良かったですね。」
何シテル?   12/15 07:22
E50→E52とエルグランドを乗り継いできましたが、この度初輸入車、初オープンカーのBMW Z4(G29)に乗り替えました。 サブで主に息子が使っていたキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
子供が生まれるまでは250ccバイクを3台乗り継ぎましたが、子供が生まれてからはバイクを ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (G29) (BMW Z4 ロードスター)
人生初の輸入車! 人生初のオープンカー! E52エルグランドから乗り換えです。 201 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
キャンバスの初車検を前に2020年1月下旬に契約。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ダ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許取りたての息子がエルグランドは大きくて運転できないというので、サブで息子も乗れる小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation