• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

える吉のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

久しぶりに嫁さんと早朝ドライブ🚗

久しぶりに嫁さんと早朝ドライブ🚗ここのところ休みのたびにバイクで道の駅巡りをしていましたが、たまには嫁さんとドライブでも行こうかと思い、以前から見に行きたいと言っていた雲海を見に行ってみることにしました。
雲海なら竹田城跡と思っていたのですが、YouTubeを見ていたら奈良県の野迫川村に1年を通じて雲海を見ることが出来る場所があるらしい。
竹田城跡なら3時間近くかかるところ、野迫川村なら1時間ちょっとで行けるようなので朝食前に少しドライブに行きました。

6時半頃に目的地に到着!



こんな景色が見れると期待していたのですが

この日は



こんな感じで残念な結果となりました(>_<)

また別の機会にリベンジですね。
Posted at 2024/09/23 21:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月14日 イイね!

道の駅スタンプラリー和歌山制覇!

道の駅スタンプラリー和歌山制覇!9月14日(土)
和歌山の道の駅の残りのスタンプを集めに回りました。

alt

「ふるさとセンター大塔」からスタート


2カ所目の「熊野古道中辺路」から
3カ所目の「奥熊野古道ほんぐう」へ
alt



ほんぐうを出て次へと向かっていると何だか空模様が怪しくなってきた。
alt


間もなく雨が降り出し、4カ所目の「瀞峡街道熊野川」で慌ててカッパを着て、バッグにレインカバーを掛けて次へ向かいました。
カッパを着て雨の中を走行するのは今回が初めてです。
alt



ここでトラブル発生。
alt

バイクで走るときはこんな風にスマホをホルダーにセットしてUSBケーブルで充電しながらナビやハイドラを使っているんですが、スマホ画面が雨で濡れて水滴のせいなのかホーム画面に戻ったりナビが終了したりと誤作動しまくり。
そのうえ充電のUSB端子が濡れているから充電をストップしましたとかケーブルを抜いてくださいとか・・・
ケーブルの端子を拭いて挿し直してもケーブルを抜けって何度も言ってくる。
仕方が無いので充電は諦めそのまま走行を続けました。
雨の中スマホがそんな状況なので、それ以降の写真は撮っていません。


5カ所目の「なち」を経て
6カ所目の「たいじ」に昼過ぎに到着。
当初の予定では昼ご飯は「たいじ」で鯨を食べようと思っていたのですが、濡れたカッパやジャケットを脱いで、それを持ってレストランに入るのも気が引けたので鯨は諦めました。
しばらく雨宿りをしてこの後どうしようか悩みました。
雨の中、山のワインディングを走るのに不安があったので残り1カ所は諦めて今日はこのまま高速で帰ろうか、せっかくここまで来たんだから最後の1カ所に行ってしまおうか・・・

悩んだ末、最後の1カ所回って和歌山をコンプリートすることにして「おくとろ」に向かい、最後のスタンプをゲットして道の駅の和歌山を制覇しました!

alt

家に帰り着く1時間ほど前にスマホのバッテリー残量がなくなり電源がOFFになったのでハイドラも途中で切れてしまいましたが、走行時間は7:00~19:00で12時間、走行距離は430㎞くらいだと思います。

スタンプラリーも大阪と和歌山は制覇したので次は奈良、兵庫あたりを集めに行くとしましょう。
Posted at 2024/09/15 14:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

道の駅スタンプラリーin和歌山

道の駅スタンプラリーin和歌山9月8日(日)
先月、道の駅巡りで和歌山の36カ所のうち半分の18カ所まで回ったので、その続きで串本あたりまで回ろうと早朝に出発。

まず始めに向かったのは「くしもと橋杭岩」
alt


朝ご飯を食べた後のデザートにキンカンソフト
alt


2カ所目
「虫喰岩」
alt


道の駅はないけど潮岬によって
altalt



3カ所目
「一枚岩」
alt


4カ所目に「瀧之拝太郎」に寄ってから
5カ所目の「すさみ」でお昼ご飯。
alt

猪豚焼肉丼を食べたかったんですが売り切れのため釜揚げしらす丼をいただきました。

6カ所目
「イノブータンランド・すさみ」

7カ所目
「志原海岸」

8カ所目
「椿はなの湯」
alt

椿はなの湯には足湯がありましたが先を急ぐためスルーして次へ向かいます。

9カ所目
「くちくまの」

10カ所目
「紀州備長炭記念公園」

11カ所目
「みなべうめ振興館」
この日はここが最後なので、少しお土産を買って、しめのソフトクリーム。
alt
うめソフトを食べて帰路につきました。

alt

朝の6時過ぎから夕方の6時前まで11時間ちょっと。
走行距離は460㎞超え。
結構頑張りました。

alt

これで和歌山の道の駅は残すところあと7カ所。
残りの7カ所は今日の11カ所よりももっとハードな気もしますが頑張ります!
Posted at 2024/09/09 20:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
みんカラ20周年おめでとうございます!
E52エルグランドに乗り替えて、いろんな情報を得ようとネットを徘徊していて見つけたみんカラ。
とりあえず登録をしてみなさんの投稿を参考に、それまではほとんど経験の無かった車イジリなんかもやってみたら結構楽しい。
エルグランドのグループにも参加させてもらい、年齢も職業も住んでる地域も様々な多くの友達もできて、オフ会にも参加させていただきそれまでのカーライフが一変して、楽しく充実した日々を過ごすことができました。

もうあれから約14年が経つんですねー
みんカラも今はもう始めた頃のような活気は無くなっているようにも思いますが、これからも充実したカーライフをみんカラで続けられたらいいなぁと思います。
alt

Posted at 2024/08/29 21:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月20日 イイね!

ソロツーで道の駅スタンプラリーやってみた。

ソロツーで道の駅スタンプラリーやってみた。7月20日(土)
1日天気が良さそうなので、先月のツーリングでみん友のラトソールさんに教えてもらった道の駅スタンプラリーでもやってみることにしました。

近畿の道の駅156駅のスタンプをこのスタンプ帳に集めて回ります。
今回は大阪の10駅を一番南のとっとパーク小島から回りたいと思います。

10駅中9駅のスタンプはGETできましたが、能勢(くりの郷)だけ離れているのでまた別の機会に行きたいと思います。


道の駅巡りの途中で寄り道

りんくう公園マーブルビーチで関空と連絡橋をバックに。

近つ飛鳥の里太子のそばにバイク神社というのがあったのでこちらにもちょっと寄ってみました。



神社と言う名前ですが無料休憩所ですね(^^;)


今日1日で160㎞ほど走りましたが、メッチャ暑かった💦
これからの季節、日中はしっかり暑さ対策をしないといけないですね。
Posted at 2024/07/22 00:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@JUSTY さん、お疲れさまでした。
ギリギリ滑り込みセーフでモリッチくんに会えて良かったですね。」
何シテル?   12/15 07:22
E50→E52とエルグランドを乗り継いできましたが、この度初輸入車、初オープンカーのBMW Z4(G29)に乗り替えました。 サブで主に息子が使っていたキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
子供が生まれるまでは250ccバイクを3台乗り継ぎましたが、子供が生まれてからはバイクを ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (G29) (BMW Z4 ロードスター)
人生初の輸入車! 人生初のオープンカー! E52エルグランドから乗り換えです。 201 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
キャンバスの初車検を前に2020年1月下旬に契約。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ダ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許取りたての息子がエルグランドは大きくて運転できないというので、サブで息子も乗れる小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation