• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

える吉のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

E52エルグランド全国オフ!

E52エルグランド全国オフ!

5月20日に開催された『第5回 E52 ELGRAND OWNER'S 全国オフinラグーナテンボス』に参加しました。

今回で5回目ですが、今のところ第1回から毎回参加させていただいています♪

会場へは西組コンボイに参加させていただきましたが、今回は草津PAからではなく急遽御在所SAから合流することになりました。


自宅を3時半過ぎに出発して、途中の天理PAで奈良のメンバーと合流し、5台で御在所に向かいました。

御在所SAまでのプチコンボイの先頭を走り、御在所SAに無事到着。


ここで気付いた私の失態その1

1週間前に作った今回の参加車両票と以前からオフ会で使っているHN入りナンバー隠しを自宅に忘れてきました(-_-;)
あ~あ、忘れた物はしょうがない・・・


ここで草津からのコンボイ部隊の到着を待って・・・

揃ったところで最終合流ポイント刈谷HOを目指します。



で、刈谷に到着!
ここではかなりの数が集合。



久しぶりにお顔を拝見した方はエルではなく

これで参加されました\(◎o◎)/!

ここからいよいよラグーナテンボスへGO!




そして到着~♪

(入場時の画像はRinaパパさん提供)

会場の全体風景

過去最高の参加台数で、参加者の熱い思いと照りつける太陽で会場はかなり暑くなっていました。

ここで気付いた第2の失態!
「帽子を忘れた~(T_T)」


1年ぶりにお会いする方やお初の方とあいさつや名刺交換をし(できなかった方すみませんm(__)m)、みなさんのこだわりのカスタマイズを拝見したり、


質素な食事をしたり



抽選会やジャンケン大会でおみやげもらったり


楽しい時間を過ごし閉会。

この後ホテルへ向かい、後夜祭にも参加させていただきとても楽しい1日でした。




翌朝は恒例の早朝プチに少し参加し



途中でお土産を買って



自宅近くで昼ご飯にラーメン屋によって


帰宅!
無事2日間を終えました。


全国オフ開催に向けてお世話をいただいたスタッフのみなさんや早朝より会場の設営や誘導等でがんばってくださった有志のみなさん、本当にありがとうございましたm(__)m

また来年も参加しますね(^^♪

Posted at 2017/05/21 23:03:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月28日 イイね!

第4回E52エルグランドオーナーズ全国オフ!!

第4回E52エルグランドオーナーズ全国オフ!!行ってきました、ラグーナテンボス!

今回で4回目、今のところ皆勤賞です(^^♪


21日午前3時半頃、第1合流ポイント草津PAに向けて自宅を出発。
5時前に草津PAに到着。




ここではこういちさんとhiderossiさんがお見送りに来てくれました。



ここから次の合流ポイント湾岸長島に向かいます。

湾岸長島での一コマ。
何台集まってたんだろう?
ほとんどオフ会状態!


ここからコンボイでラグーナテンボスに向かいました。

息子が初めて撮った車の写真。
奈良のmasa☆styleさんとyoshi☆styleさん♪


会場へ着くとスタッフの誘導で綺麗にゼブラで整列。


総勢100台超え!
今回は北海道からも参加されていて、まさに全国オフ!
今回もたくさんの方と名刺交換やお話もさせていただきましたが、ご挨拶できなかった方もいらっしゃいます。
すみません、次回お会いした時は名刺交換よろしくお願いしますm(__)m

ジャンケン大会や抽選会も盛り上がり、
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい閉会の時間。

宿泊先のホテルへ向かい、そこから後夜祭へ。


ここでもお酒を飲みながら、普段お会いしない方々と楽しいひとときを過ごしました。

・・・中略 (^_^;)

後夜祭もお開きとなり、ホテルに戻って爆睡(-_-)zzz
今年もカラオケ行けなかった~(>_<)



翌朝の駐車場風景



ホテル駐車場でのプチオフを後に数名の方と次なる目的地へ。



5台で向かったのは「トヨタ博物館」

フォトギャラ トヨタ博物館①
フォトギャラ トヨタ博物館② 

ここではみな子供に戻ったように懐かしい車たちに見入っていました。


この方はここでもまたはしゃいでましたが・・・



外の駐車場では「TE27 レビン、トレノ」のオフ会をされてました。


懐かしい車を見た後、ここでそれぞれの次の目的地に向かうため解散。

途中、休憩のため土山SAに寄ったら

関西工作部のメンバーと九州組が昼食休憩してました。
この後工作部へ行くらしかったのですが、我が家は息子のリクエストで大日イオンモールへ向かうため一足お先にSAを出発しました。





イオンモールでの用事も済ませ、工作部工房へ向かいましたが、
着いた時にはちょうど九州組が出発したところ。
後ろ姿に手を振りました。(ToT)/~~~

工作部からクリア前のペーパーがけをするパーツを持って帰り、
夕方5時前に帰宅。


楽しい2日間でした(^^♪


おしまい(^^)/
Posted at 2016/05/28 06:59:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月20日 イイね!

E52全国オフお疲れさまでした~

E52全国オフお疲れさまでした~ブログアップちょっと出遅れましたけど、自身の記録用に(^^♪
オフ会と前日、翌日の3日間の出来事をダイジェストで(^_-)-☆

5月17日に第3回E52OS全国オフに参加してきました。
何とか第1回から毎回参加させていただいてます♪




今回は前日から九州、四国組と合流し、リニア鉄道館、名古屋城を見て回り、前夜祭に参加させていただき名古屋市内で1泊しました。





前夜祭の様子は・・・

諸般の事情により画像がありません(^_^;)


宿泊組は翌朝オフ会会場設営のために6時にホテルを出発とのことだったのですが、私だけホテルを朝食付きで予約してしまっていて、朝食が6時からだったのでやむなくみなさんをお見送り。
朝食を食べてから刈谷SAへ向かいました。




刈谷SAで洗車していると続々と西組コンボイのメンバーが集結!



ここからラグーナ蒲郡に向けコンボイで出発。
30台越えのコンボイは爽快でした♪
(コンボイ画像は1枚もありませんが・・・)


会場に到着すると総勢110台を超えるエルが整列。圧巻でした!


オフ会では赤棒を取り付けられてる方やロムチューンをされてる方、バンパー交換やいろいろ弄りをされていたので私も少しだけ。

これ、貼りました(^^)v

各協賛メーカーの豪華景品争奪ジャンケン大会や抽選会で盛り上がり、楽しい時間はあっという間に過ぎ閉会の時間となり次なるイベント、後夜祭会場へ移動。

後夜祭ではお酒も入りオフ会とはまた違った雰囲気でいろんな話ができて楽しく過ごせました。
私は後夜祭後帰宅のためウーロン茶でしたが・・・
ここで幹事の黒壱さんからmoritch夫妻に粋なサプライズが・・・


この後、当日中に帰宅したかった私は途中で退席させていただき一路大阪へ向かい、何とか日付が変わる直前に帰宅しました。


18日月曜日は休養のために休みを取っていたので、朝からゆっくりと写真や名刺の整理をしていると、昼前にある福岡の方から「これから数名で大阪の人気撮影スポット“ナナガン”に撮影会に行くから出てこんかい!」と呼び出しがあったので、残念ながら全オフに参加できなかったご近所のよっしゃんさんとナナガンへ向かいました。

合計8台。参加者はこちら

途中で雨が降ってきましたが、みなさん大阪の撮影スポットを満喫されたようでした(^^♪
このあとmoritchさんのフェリー乗船までの時間、一緒に夕食を食べお開きに。

名古屋観光に前夜祭、全国オフ、後夜祭、ナナガンプチととても楽しい3日間でした(#^.^#)

最後に全国オフ開催にご尽力いただいたスタッフのみなさんありがとうございました。
オフ会ではたくさんの方と名刺交換、ご挨拶をさせていただきましたが、ご挨拶もできなかった方も結構いらっしゃいるみたいですみませんm(__)m
また、どこかでお会いした時にはよろしくお願いします(^_-)-☆
Posted at 2015/05/20 20:46:21 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月14日 イイね!

近江オフ in ブルーメの丘

近江オフ in ブルーメの丘9月14日、滋賀県のブルーメの丘で緊急開催の
近江オフに参加して来ました(^^)v


緊急にもかかわらずたくさんの方が参加され、天気も良かったので、
家族連れで参加の方も園内で皆さんで楽しまれたのではないでしょうか♪


当日は後期のNISMO Performance Packageの展示もあり、みんな興味津々で見入っていました。


先日から2度ドアミラーのカーボン貼りに挑戦しては剥がしている私は、
どうしてもこれに目が行ってしまいました(^_^;)


駐車場の隣では

エルグランドオーナーズクラブのWENSさんや

ムラーノのオフ会も開催されていました。
(すみません、グループ名わかりません。)

(カマロもやっておられたようですね)

この日は遅めの昼ご飯を食べに園内に入った以外は、ずっとテントの陰でノンアルにお菓子を次から次へと食べ、だらだらダベって過ごすという1日でした(^_^;)
でも、そのおかげで初めての方とも、以前お会いしたのにお話もできなかった方ともいろいろ話ができ、ある意味有意義なオフ会でした(^^♪

参加されたみなさんお疲れさまでした。
参加予定のところ、トラブルのため断念された方もいらっしゃいますが、
次回もまたよろしくお願いします(^^)v
Posted at 2014/09/15 13:39:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月22日 イイね!

初参加の黒流オフ&黒部ダム観光♪

初参加の黒流オフ&黒部ダム観光♪7月20日、長野県車山高原スキー場で開催された“黒流連盟オフ”に初めて参加させていただきました。
当日朝4時に家を出発、コンボイの第1集合場所である湖東三山PAには間に合わず、第2集合場所である恵那峡SAで出発直前に何とか合流成功(^^♪
しかし、トイレに行ってる間にコンボイは最終の諏訪湖SAに向けて出発(^_^;)
結局、ハイペースなコンボイには追いつけず、諏訪湖SAで再度合流。
ここでは51の方々がポリタンクに水を用意して洗車されているのには感心しました。
次からは私も高速で遠征する時には水を用意しようと思いました。

諏訪湖SAを出て、高原へ向かう一般道でやっとコンボイ走行を楽しめました(^^)v



130台を超える参加だったみたいで、その規模の大きさと気合いの入った車の多さに圧倒され、ほとんど名刺交換もできずでした(>_<)
まぁ、いつものことなんですけど・・・



いただいたお土産(^^)v



初めてご挨拶できた方、ご挨拶もできなかった方、また次回どこかでお会いした時はよろしくお願いしますm(__)m


オフ会終了後、今月7日の結婚記念日には何もできなかったので、どこか観光でもしようと上諏訪でホテルを取っていたのでそちらへ向かい、温泉に浸かってゆっくりしました♪

翌朝、前日の雨で汚れた車をホテルの駐車場で綺麗にして、向かった先は・・・




黒部ダム(^o^)
私はあまり興味はなかったのですが、妻が行ってみたいというのでここにしました(#^.^#)





妻はやたら「来てよかった」と感激していました。
2時間余りここで過ごし、二人とも翌日は仕事なので早めに帰ろうと13時過ぎには黒部ダムを後にして大阪へ・・・
途中、中央道で少しの渋滞、名神でかなりの渋滞に巻き込まれ、結局自宅に着いたのが20時。7時間かかりました(>_<)

車の中では妻は疲れて寝てたり、後部座席で一人“アナ雪”を見たりで、少しは運転してる私の相手もしてよーと思いましたが、いつも苦労かけてる妻に結婚記念なんでたまにはいいか(-.-)

2日間で1000kmの夫婦二人での旅行。
ちょっとしんどかったけど、1年に1度のことなんで・・・

また来年も二人で行ければいいなぁ(*^。^*)
Posted at 2014/07/22 20:05:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@JUSTY さん、お疲れさまでした。
ギリギリ滑り込みセーフでモリッチくんに会えて良かったですね。」
何シテル?   12/15 07:22
E50→E52とエルグランドを乗り継いできましたが、この度初輸入車、初オープンカーのBMW Z4(G29)に乗り替えました。 サブで主に息子が使っていたキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
子供が生まれるまでは250ccバイクを3台乗り継ぎましたが、子供が生まれてからはバイクを ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (G29) (BMW Z4 ロードスター)
人生初の輸入車! 人生初のオープンカー! E52エルグランドから乗り換えです。 201 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
キャンバスの初車検を前に2020年1月下旬に契約。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ダ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許取りたての息子がエルグランドは大きくて運転できないというので、サブで息子も乗れる小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation