• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

える吉のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

3年ぶり、ひるがのツーリング♪

3年ぶり、ひるがのツーリング♪9月18日(日)
コロナ禍で開催を見合わせていた『ひるがのツーリング』が約3年ぶりに開催されたので参加してきました。
Z4に乗り替えた2019年に初めて参加させていただき、今回が2回目になります。

少し前から台風の動きが気になって、毎日週間天気予報とにらめっこしながら気が気じゃ無かったけど、何とか当日はまだ影響は少なくてホッとしました。


関西のメンバー7台でまず草津PAに集合。
7時30分集合のはずが、よっぽど楽しみにしていたのか、みなさん早くから到着していました。


空には虹も出ていました。
(写真は上手く撮れませんでしたが・・・)

次に向かうのは伊吹PA。
ここで3台が加わり10台で次の合流ポイント川島PAを目指します。

写真はざわざわさんが来られる前に撮ってしまって9台しか写っていません(-_-;)
ざわざわさん、すみませんm(_ _)m

伊吹PAの次の合流ポイントは川島PA。

ここで台数は一気に増えます。
ここから最終の合流ポイント瓢ヶ岳PAの20数台と合流するのですが、川島PAからはG29の4台を含む5台だけが瓢ヶ岳PAへ立ち寄り、その他は高速を降りた一般道の最終の集合場所へ向かいます。



川島組と瓢ヶ岳組が最終の集合場所で合流。
総勢40数台。ここからひるがのツーリングが始まります。

やまびこロードを走ってひるがの方面へ。
ひるがのピクニックガーデンで昼食をとります。


食事が終わって、いつもならそれぞれ自分の車の横で自己紹介をするのが恒例らしいのですが、外は雨が降ったり止んだりなので食事会場で簡単な自己紹介。


自己紹介も終わり、しばらくしてから午後の部スタート。


せせらぎ街道を1時間ほど走り、ウッドフォーラム飛騨にある農事組合法人せせらぎ直売所まで走ります。

ピクニックガーデンを出るときには雨が降っていたので、しばらくルーフはクローズで走っていましたが、雨も上がったので途中から全員オープンに。
やっとオープンツーリングが楽しめました。
オープンを約20分ほど楽しんで直売所に到着。

ここで約30分ほど休憩し、最後の目的地、道の駅明宝に向けて出発。
出発してから約20分ほどしてからまた雨が降り出しルーフクローズ。
出発してから約1時間で道の駅明宝に到着。
ここではジェラートを食べるのが恒例行事とのことで

なかなか種類が多くて悩みます。

ジェラートを食べて、お土産に明宝ハムを買って17時頃に解散となりました。

3年ぶりにツーリングを企画してくださったHage73さんをはじめ写真や動画撮影を担当してくださったOGWさん、TOTTIさん、そして参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
また、次回も是非参加させていただきたいと思います。
Posted at 2022/09/19 20:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@JUSTY さん、お疲れさまでした。
ギリギリ滑り込みセーフでモリッチくんに会えて良かったですね。」
何シテル?   12/15 07:22
E50→E52とエルグランドを乗り継いできましたが、この度初輸入車、初オープンカーのBMW Z4(G29)に乗り替えました。 サブで主に息子が使っていたキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
子供が生まれるまでは250ccバイクを3台乗り継ぎましたが、子供が生まれてからはバイクを ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (G29) (BMW Z4 ロードスター)
人生初の輸入車! 人生初のオープンカー! E52エルグランドから乗り換えです。 201 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
キャンバスの初車検を前に2020年1月下旬に契約。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ダ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許取りたての息子がエルグランドは大きくて運転できないというので、サブで息子も乗れる小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation