• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

える吉のブログ一覧

2024年12月20日 イイね!

道の駅スタンプラリー 滋賀

道の駅スタンプラリー 滋賀道の駅スタンプラリーも残すところあと3ヶ月余り。

肋骨骨折もまだ完治していないのでバイクは自粛してロッキーで回ってきました。

スタンプ帳に掲載されている滋賀の道の駅は20カ所。

数回に分けて一通り回り終えましたが・・・


1カ所目の「あいの土山」のスタンプだけありません。
道の駅まで行くには行ったのですが


閉鎖されていました。

道の駅のホームページを見てみると

10月1日からリニューアル工事のため休業中でした。
もっと早くに行っておけば良かった(-_-;)
オープンは来春の予定らしいです。

最後に「くつき新本陣」に向かいましたが、途中で「冬タイヤ必要」の表示が。
夏タイヤだけど大丈夫かな?と進んでいくと道路の両脇には雪が・・・

少し不安になりましたが、その後も路面には雪はなく、無事に滋賀の道の駅スタンプは休業中の1カ所を除いてGETできました。


3月末までに残っている福井、京都、兵庫を回るには雪が心配なのでスタッドレスに交換しないと行けないなと思いながらも、肋骨骨折と右肩も痛めているのでタイヤ交換は辛い(>_<)
息子がタイヤ交換してくれればなぁ
Posted at 2024/12/20 15:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月12日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!12月12日でみんカラを始めて14年が経ちます!

今年は大型二輪の免許を取得し、還暦過ぎて30年ぶりのリターンライダーとなり道の駅スタンプ集めを楽しみました。
完全制覇にはほど遠いですがバイクライフもボチボチ楽しんでいきたいと思います。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/12/12 22:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

道の駅スタンプ、奈良県コンプリート!

道の駅スタンプ、奈良県コンプリート!10月に奈良県の道の駅16カ所のスタンプは集めましたが、令和5年度オープン予定が延期になっていた17カ所目の「クロスウェイなかまち」が11月30日(土)12:00にオープンしました。
オープン2日目の12月1日(日)、肋骨骨折は完治していませんが1ヶ月ぶりにバイクに乗って行ってきました。

9時半頃に到着しましたが、道の駅に入る車で道路は渋滞。
バイクは臨時の二輪駐車場に案内されスムーズに入れました。

バイクを停めて建物に向かうと

皆さん早くから来られてるんですねー
行列が出来ていて、レストランや農産物・特産品直売所は入場規制がされていました。




とりあえず家へのお土産に千壽茶寮で1日30個限定の『開駅記念福袋』はゲットできました😊

これで道の駅スタンプは大阪、和歌山、奈良を制覇。
これから先月の続きで福井を回りたいのですが、まだ骨折が完治していないので遠出、特にバイクでは厳しいかと・・・(>_<)
完治する頃にはもう日本海側や山間部には雪が心配で行けなくなっているかも(-_-;)
Posted at 2024/12/01 20:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月06日 イイね!

あわら温泉♨後日談

あわら温泉♨後日談11月4日~5日であわら温泉と福井の道の駅巡りしたブログをアップしましたが、その後日談になります。

今回休みは6日まで取っていました。
天気が悪くなければ越前の方まで回った後、若狭あたりでもう1泊して6日は三方五湖ドライブや若狭周辺の7カ所の道の駅も回ろうかと計画していたんです。

ところが昨日のブログでチョロッと書きましたが、5日の朝、北潟湖畔を散歩中に転倒して胸部を強打してしまいました。
その後東尋坊から道の駅巡りをしていたのですが、胸の痛みがだんだん増してきて、体を曲げたりひねったりするたびに痛み、車の乗り降りも辛くなってきたので若狭の道の駅巡りは諦めて5日のうちに帰宅しました。

翌日になっても痛みがとれないため、6日の朝から整形外科を受診しました。
診察の結果・・・肋骨1本折れてました(>_<)
今はバストバンドで固定している状態です。

この状態を1ヶ月半ほど続けるらしい。
妻からも「治るまではバイクは禁止!」と言われてしまいました(T_T)
道の駅巡りはしばらくお預けになると思います。
とほほ(-_-;)


Posted at 2024/11/07 21:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

福井県♨あわら温泉♨

福井県♨あわら温泉♨11月4日(月)~5日(火)
妻の休みに合わせて休みを取って、温泉に行きたいという妻の願いを叶えるべく福井県のあわら温泉に行ってきました。

道の駅スタンプラリーでは福井県も近畿エリアなので、ついでにスタンプも集められたら一石二鳥です。

道の駅1カ所目「九頭竜」


ここには恐竜親子のモニュメントがあり、15分ごとに吼えて動きます。

2カ所目「越前おおの荒島の郷」
3カ所目「恐竜渓谷かつやま」
ここで昼ご飯

若狭牛メンチカツバーガーセット
恐竜がメンチカツを咥えているように見えるバーガーに恐竜の形をしたナゲットが付いています。

4カ所目「禅の里」
5カ所目「一乗谷あさくら水の駅」
6カ所目「さかい」
7カ所目「みくに」
8カ所目「蓮如の里あわら」

1日目は全部で8カ所の道の駅を回り予定終了。
次なるミッションをクリアしに行きます。
そのミッションとは娘に頼まれた「ポケモンマンホール」の写真を撮ってくること。

芦原温泉駅前でこちらもクリア。
マンホールにはカイリューがデザインされていましたが、カイリューはふくい応援ポケモンらしいです。
そう言えばお土産や自販機もカイリューでした。


娘のミッションもクリアし、ホテルに到着。
温泉に浸かり、カニづくしの食事で1日目を終了しました。



2日目
朝食を済ませた後、夜に降っていた雨も止んで、予報ではもう降りそうにないみたいなので駐車場でびしょびしょになっていたZ4を綺麗に拭き出発に備えました。


洗車後ホテル近くの北潟湖畔を散歩。

北潟湖にかかるアイリスブリッジに上る階段の所で不注意で転倒、胸を強打してしまいました(>_<)

ホテルをチェックアウトして最初に向かったのは東尋坊。


風が強くメッチャ寒かった。

東尋坊を出て2日目最初の道の駅「パークイン丹生ヶ丘」へ向かいましたが・・・

ガーン!!何と定休日。
今まで道の駅は土日しか行くことがなく定休日なんて意識したことが無かったけど、5日は平日。道の駅には定休日があるところもあるんですねー。

スタンプ帳にもちゃんと休館日が書いてありました。
2日目は6カ所の道の駅を回る予定だったのに幸先の悪いスタート。
残りの5カ所は?とスタンプ帳を確認するともう1カ所「越前」も火曜日が休館日になっている(-_-;)
気を取り直して次の道の駅へ向かいます。
「西山公園」「越前たけふ」と2カ所回ったところで昼ご飯。
妻が1日目に食べそびれたおろしそばが食べたいと言うので創業大正14年というそば処越前屋へ。

私は福井名物の越前おろしそばとソースカツ丼のセットを、妻はおろしそばと焼き鯖寿司のセットをいただきました。

食事を終えて「南えちぜん山海里」「河野」を回って2日目の予定終了。


福井の道の駅21カ所のうち、今回の旅行で14カ所回る予定だったのが予定外の休館日で2カ所取りこぼしの12カ所。
この取りこぼし2カ所の再チャレンジはなかなか大変だな。
次は若狭湾あたりの7カ所を滋賀の琵琶湖湖西か京都と絡めて回ることにしよう。

つづく・・・
Posted at 2024/11/06 19:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@JUSTY さん、お疲れさまでした。
ギリギリ滑り込みセーフでモリッチくんに会えて良かったですね。」
何シテル?   12/15 07:22
E50→E52とエルグランドを乗り継いできましたが、この度初輸入車、初オープンカーのBMW Z4(G29)に乗り替えました。 サブで主に息子が使っていたキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
子供が生まれるまでは250ccバイクを3台乗り継ぎましたが、子供が生まれてからはバイクを ...
BMW Z4 ロードスター Z4 (G29) (BMW Z4 ロードスター)
人生初の輸入車! 人生初のオープンカー! E52エルグランドから乗り換えです。 201 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
キャンバスの初車検を前に2020年1月下旬に契約。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ダ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許取りたての息子がエルグランドは大きくて運転できないというので、サブで息子も乗れる小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation