• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

ちょっとお散歩のつもりが・・・

最近はバイクでお出掛けが多くなり我が家の旧車は放置状態(メンテナンスはちょこちょこしてますが・・・)だったので軽いお出掛けのつもりで出発しました。
お天気は最高で湿度もそこそこ(何となく)で冬眠から覚めた時にキャブのメインジェットを少々高くしたのを確認するつもりで中部横断道→中央道で小淵沢辺りを目指します。
小生の生活圏は標高250mなのですが今回のセッティングでは特に問題ありません。ちなみにメイン、エアーは冬季125番、180番→夏期は135番→185番です。
中央道の小淵沢IC付近は標高850mぐらいですが、少々エンジンが重くなる感じがしたのでそのまま足を延ばして諏訪方面から霧ヶ峰方面に進みます。
結果的に中央道標高最高地点(1015m)でも好調をキープしていました。
日曜日の午前中、いつもなら中央道下り車線は混雑するのですが、流石にコロナ禍でしょうか、車は少なく楽ちんです。

ちなみに、遠くに写っているのは「ランボルギーニ ガヤルド」です。このお方は制限速度の一割増しで走行していましたが、流石に存在感があり暫くは車間距離を取ってランデブー走行をさせていただきました。
いつもはピョンピョン跳ねて全く用を成さない回転計ですが、本日は絶好調、水温、油圧も完璧です。

霧ヶ峰は標高1500mもあるので流石にエンジンが愚図り始めましたがそのままスルーして下山しました。
結果的には特に問題はなかったのですが、セッティングは少し濃いめという結果でした。しかし、標高1000mぐらいまでは好調でしたのでエンジンを労わるつもりで濃いめの状態をキープしたいと思います。

軽いお散歩のつもりが約200Kmの単独ツーリングとなりました。
来週は主治医たちとの緩いツーリングが控えていますのでちょうどよい足慣らしとなり小生も久しぶりの単独ツーリングを満喫して本日は閉店です。
Posted at 2021/05/25 07:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE36 | クルマ
2021年05月04日 イイね!

やっぱりBIKEは楽しい・・・

久し振りに親子でツーリングに出かけてきました。
本日の参加車両

コロナ禍なのでなるべく県内を巡るつもりだったのですが、奥多摩湖まで足を延ばし新緑の山道を満喫です。
国道411号はバイクが多く心配していましたが、奥多摩湖の駐車場は思っていたほどの密ではなく軽く休憩をとって一路大月方面経由で河口湖を目指します。
奥多摩湖ダムサイト駐車場です。

GWでそこそこ車やバイクは多いのですが、渋滞もなくタイヤの端っこをしっかり削れるコーナーも多く老体に鞭打って走ります。途中、大月方面への道を間違えて上野原に向かったのですが、談合坂にスマートインターの看板を発見して中央道&富士吉田線で昼食場所に向かいます。途中、大月JCTで若干渋滞していましたが高速は順調に流れておりました。それにしても、レンタカー(わナンバー)が多くてびっくりです。普段はあまり運転しないドライバーさんはちょっとKYだったかな?
谷村PAで休憩

昼食は河口湖のベルデでお決まりのパスタ&ピザをいただき渋滞を避け少し遠回りをして無事に帰宅となりました。
ベルデさん


いつものベルデパスタのランチセット


無事に帰宅

息子たちとはインカムで他愛無い話をしながらの運転ですが、バイクは車と違ってトンネルを通過するときの寒さや、太陽を浴びて走る時の暖かさを直に感じてとても楽しい時間を過ごせます。いつかバイクを降りる時が来ると思いますがもうしばらくは楽しみたいと思います。
Posted at 2021/05/05 08:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation