• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELAN26Rのブログ一覧

2023年10月24日 イイね!

ミーティングまで後5日です・・・

いよいよ今度の日曜日に「第21回LOTUS ELAN MEETING」が御殿場のFSWホテル駐車場で開催されます。
小生は、当日午後から仕事関係のイベントに出席するため早目の退出になりますが、知人らと参加する予定です。

今回は新入りのELANでの参加となりますので、先日メンテナンスと軽いお散歩で様子を見ました。新入りさんは快適ではありませんがすこぶる健康で安心しました。

近所の山も紅葉が始まりました。


一年ぶりにELAN仲間と再会するのを楽しみにしています。
Posted at 2023/10/24 20:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 26R | クルマ
2023年09月24日 イイね!

暑さ寒さも彼岸まで・・・

 昨夜の天気予報で「甲府盆地の最低気温が20℃です・・・」との予想が出ていたので、暑くなる前に我が家の新入り君と次男のロードスターで7時30分に出撃でした。出発時の我が家付近の気温は20℃です。

 新入り君は、先日主治医に油脂系の全交換をお願いしたのでミッションの入りはOKです。因みに、この車はドグミッションなので若干ギア鳴りしますが、オイル交換時にドーピング剤を注入したので以前よりスムーズとなりました。
 エンジンオイルは化学合成か鉱物系かで悩んだのですが、エンジンも還暦近いので旧車あるあるの鉱物系をチョイスしています。

 いつものお散歩コースを2台でスイスイと進みますが、さすがに休日で一般車両もそれなりに出現しますので終始のんびりツーリングです。因みに、一昨日から秋の交通安全週間が始まりましたので気を付けましょう。

 精進湖経由で旧上九一色村豊茂地区の直売所で休憩ですが、こちらの気温は15℃でとにかく北風が強く長袖のシャツでも寒いぐらいなので、自販機で温かいブラックコーヒーを息子に奢ってもらい体を内部から温めました。
富士山をバックに記念撮影です。

因みに、2台を比べるとELANの小ささが良く分かります。


 ここから運転を交替して小生はロードスター担当です。この車はFSWで行われているロードスターレース参加車両なので、パワー系はほぼノーマルて足回りはチューニングされています。特にデフが1WAYなので、加速時と減速時の切り替わりが唐突です。一般道では特に路面状況が悪いのでコーナリング中の急なアクセル操作は禁物かな・・・
 30分ほど運転したのですが、さすがに現代の車は快適です。オープンでしたが風の巻き込みは皆無でエアコン付きなので文句はありませんし、運転した感じでは意外と乗りやすくそれなりに楽しめます。1962年にELANがデビューした時にも初めて乗った人は同じよう様なフィーリングだったかもしれません。しかし、ELANより350Kgほど重く、エンジンパワーもノーマルなので加速やエンジンフィーリングは物足りないかな。一般道では特に不満は無いと思いますが・・・

 最後の休憩場所はいつもの農産物直売所でした。ここで少し遅めの朝食(天ぷらうどん)を食して帰宅となりました。
駐車場で記念写真

天ぷらうどん450円です。

ここのうどんは、こしもありとっても美味しいです。

 ロータスツーリング以来久し振りに運転しましたが、やはり気持ち良い車です。これから気持ちよく走れる季節なのでしっかり走りこみたいと思います。
 さすがに帰宅すると気温も上昇して現在は30℃となりました。これからF1日本グランプリを観戦します。
Posted at 2023/09/24 13:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 26R | クルマ
2023年08月14日 イイね!

お盆休みは何かと忙しい・・・

 今年のお盆休みは6日間でしたが何かと用事が重なり趣味の事はほとんどできませんでした。
 26Rは主治医の所でお盆を超します。ガレージには赤ELANが寂しく惰眠を貪っていましたので、久し振りにお手入れとエンジン始動など様子を伺いながら軽く散歩をしてまいりました。本来なら早めにブログを書きたかったのですが写真が行方不明で本日となりました。

 早く涼しくなれば良いのですが今年は酷暑でまだまだ暑い日が続きそうです。
Posted at 2023/09/24 20:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN TYPE26 | クルマ
2023年07月16日 イイね!

初めての主治医・・・

 新しい子が我が家に来てから5カ月が過ぎ、小生の検証作業も限界を感じたので主治医の所で油脂回り交換と、リア足回りの点検をお願いしました。

 特に問題は無いのですが、リア駆動系周辺を小生がばらして組み上げたのでダブルチェックをお願いしました。油脂類は現在どんなOILが使用されているのか分からないので交換です。



 ミッションがドグなので慣れるまでは仕方ないのですが、綺麗に決まると超気持ちいいです。デフもLSDの効きが良いので、低速ではゴリゴリ感が出ます。取り敢えずOIL交換して様子を見ます。

 
Posted at 2023/07/17 20:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN | クルマ
2023年06月05日 イイね!

この子はどこの子・・・

 新しく我が家に来た子の検証を進めています。しかし、小生の知識では到底検証はしきれないので取り敢えず放置状態です。

 先日ELAN ツーリングが長野・山梨で開催されてので、清里の清泉寮まで出向いてまいりました。これだけの台数が集まると人目を惹きますね・・・




 小生も、新しい子のリヤサスペンションの馴らしとエンジンの調子を見ながらちょこっとお邪魔しました。


 帰りがけに、迷子のELANと遭遇して瑞牆湖の駐車場までご案内しました。新しい子のエンジンはかなりドーピングされており絶好調です。気温も25℃以上でしたがオーバーヒートは皆無でしたが、窓が開かないので小生がオーバーヒートしました。

 さて、この子ですが素性が段々判明してまいりました。いずれ報告できるかと思います。

 ちなみに、小生の身内が色鉛筆画を始めて試しに描いていただきました。

Posted at 2023/06/05 20:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN | クルマ

プロフィール

ELAN歴 S4SE 1972年式 1987年~1989年      S3SE 1967年式 1995年~2005年 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
我が家に来てから3年目を迎えます。 ハンドルバー・サイレンサー・オイルクーラー・シート・ ...
ロータス エラン ロータス エラン
もしかして辿り着いたかも・・・ そう信じて大切にします。
ロータス エラン ロータス エラン
ELAN S1(1963) 26R擬き とにかく楽しい車です。 街乗りやロングなツーリン ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I 白カニ (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
小生と同じ1960年生まれです。 エンジン、燃料系、電気系等々色々なトラブルを経験して現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation