• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ocyappachiのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

立山・剱岳山歩き3日目 2013年9月16日 山小屋で台風の通過を待つ

立山・剱岳山歩き3日目 2013年9月16日 山小屋で台風の通過を待つ
今回のブログは、立山・剱岳の山歩き3日目の話です。   前日と同様雨が降ったので足止めとなりましたが、3日目は台風が接近して各地に被害をもたらします。   私は、もちろん山小屋の中で大人しくしていました。   1日目の活動のブログはこちら→立山・剱岳山歩き1日目 20 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/26 23:49:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2013年09月25日 イイね!

立山・剱岳山歩き2日目 2013年9月15日 雨のため山小屋で足止め

立山・剱岳山歩き2日目 2013年9月15日 雨のため山小屋で足止め
今回のブログは、立山・剱岳の山歩き2日目の話です。   2日目は、雨が降り登山としての活動は全く出来ませんでした。   1日目の活動のブログはこちら→立山・剱岳山歩き1日目 2013年9月14日 静岡県から室堂まで移動     2013年9月15日。 &nb ...
続きを読む
Posted at 2013/09/25 23:32:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2013年09月23日 イイね!

立山・剱岳山歩き1日目 2013年9月14日 静岡県から室堂まで移動

立山・剱岳山歩き1日目 2013年9月14日 静岡県から室堂まで移動
今月の14日から20日まで富山県へ行き、立山と剱岳の山歩きをしてきました。   滞在日数が多く、撮影した画像もそれなりにあるので、今回は1日目・2日目というように細かくブログに書いていきたいと思います。   7日間の滞在になりますので、合計7回に分けたいと思います。   ...
続きを読む
Posted at 2013/09/23 23:45:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2013年06月09日 イイね!

2013年6月8日 河口湖北岸の山々を歩く

2013年6月8日 河口湖北岸の山々を歩く
6月8日。   今回は、山梨県の河口湖北岸にある黒岳と釈迦ヶ岳を山歩きしてきた。   2週間前に腰を痛めてしまったが、痛みが引いて1週間ほど経ったので、今回は腰の調子と相談しながら歩くようにした。         三ツ峠山より黒岳と釈迦ヶ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/09 19:13:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2013年05月06日 イイね!

2013年5月 毛無山から雪頭ヶ岳まで 西湖北岸の山々を歩く 

  連休中の中日は、山梨県にある富士五湖の1つである西湖近くの山々を縦走してきた。   今回歩いた山々は、富士山の北側に広がる御坂山地の一部の山々で、西湖の北岸をほぼ並行している稜線のコースを取る事にした。   具体的なコースは、西湖東側にある文化洞トンネルの傍にある毛無山登山口をス ...
続きを読む
Posted at 2013/05/06 03:33:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2013年04月13日 イイね!

2013年4月13日 大出山から石割山まで…山中湖北岸の山々を歩く

2013年4月13日 大出山から石割山まで…山中湖北岸の山々を歩く
4月13日。   今日は、大出山から石割山までの縦走、山歩きをしてきた。   今回歩いたのは、富士五湖で有名な山中湖の北側にある山々で、自治体は山梨県内に収まり、稜線を境に南都留郡忍野村と南都留郡山中湖村に跨るが、石割山山頂のみ都留市にも跨っている。   山域は道志山地に属しており、山 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/13 22:22:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2013年02月10日 イイね!

2013年2月10日 奥沼津アルプスと沼津アルプス

2013年2月10日 奥沼津アルプスと沼津アルプス
2月10日。   3連休の2日目は、静岡県にある沼津アルプスと呼ばれる山域の縦走をしてきた。   沼津アルプスとは、静浦山地の中にある香貫山から大平山までの山々を後年名付けたもので、近年は新百名山にも選定されハイカーにも人気が高い山である。   更に最近では、大平山より以東にある大嵐山 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/11 21:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2013年02月03日 イイね!

2013年2月3日 高川山

2013年2月3日 高川山
今日は、山梨県にある高川山という山を歩いてきた。   高川山は、山梨県の都留市と大月市に跨る山で、山域は御坂山地に属する。   北側にはJR中央本線や中央自動車道を挟み大菩薩連嶺が広がり、東側には富士急行河口湖線や中央自動車道富士吉田線を挟み道志山地が広がっている。   標高は975. ...
続きを読む
Posted at 2013/02/03 23:42:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2012年07月29日 イイね!

2012年7月29日 静浦山地(沼津アルプス)序盤で断念

2012年7月29日 静浦山地(沼津アルプス)序盤で断念
今日は、伊豆半島の付け根にある静浦山地(通称:沼津アルプス)を縦走しようとしましたが、あまりの暑さで調子が悪くなり序盤で断念してしまいました。       今日も雲が多くハッキリとしない天気でした。   天気予報では晴れときどき曇りでしたが、野田山方面は雲に隠れてしまい雨が降りそう ...
続きを読む
Posted at 2012/07/29 18:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2012年05月27日 イイね!

2012年5月27日 愛鷹山水神社から位牌岳まで(愛鷹連峰)

2012年5月27日 愛鷹山水神社から位牌岳まで(愛鷹連峰)
2012年5月27日。   今日は、愛鷹連峰の愛鷹山水神社から位牌岳までを山歩きする事にした。   前回は、2週間前に裾野市側の愛鷹登山口から位牌岳まで歩いているが、今回は反対側の沼津市側からの山歩きである。   今回のコースは、愛鷹山水神社~池ノ平~つるべ落としの滝~位牌岳~袴腰岳~ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/27 23:26:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
2010年に購入し、経年劣化もあったので2024年に廃車。   画像は左から ふじのくに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation