• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆U・N・I・C☆の"私の愛車" [その他 その他]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ドライブレコーダーの地デジへの電波干渉対策・最終章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナビをCN-R300D(現在はCN-R500D)に替えてから、以前のナビより飛躍的に地デジの受信感度が良くなったのでテレビを楽しむ事が出来る様に成りまして、特に家族には好評です(^^)

しかし、ドライブレコーダー・APEMAN C550が発する毒電波が地デジに干渉し、本来持ってる受信性能を阻害してる事が判り対策するも期待した効果が得られず、試しにリヤに使ってるJADO D138と入れ替えたら電波干渉の影響が少なくなった事は既に記事等で書いております。
2
コレが現在使ってるドライブレコーダー・JADO D138ですが、あと少し何とか出来れば気にする程の影響では無いレベルになるだろうとアルミテープを貼ってみました。

尚、アルミテープに関しては設置場所の関係も有るので艶消し黒の物を選択。
3
こんな感じに貼りました。

外からパッ!と見る分には問題無いと思います。
4
早速取り付けて確認!

《条件》
ドラレコの電源を抜いてフルセグで少しノイズが入る位置に駐車。

その位置で電源を入れてドラレコが発する毒電波による電波干渉の度合いを確認。


《結果》
まだ影響してる様だが、私的にはあとひと息と言った感じ。
5
此処まで色々やって来ましたが、他に触れる所と言えばフロントガラス上面のフィルムアンテナの位置くらいしか無いので、アンテナ位置をズラしてみます。

現状を測ってみたらドラレコに一番近い運転席側で9cmしか離れてませんね。

フィルムアンテナ同士でも10cm以上離す様に指示されてるのにコレは好ましくないか(^^;
6
フィルムアンテナをお取り寄せ。

お馴染み?のWORLD BANZOOさんの物を使用。
7
一度貼ったフィルムアンテナは再利用しないので新しいフィルムアンテナを貼ります。

そしてこのフィルムアンテナなんですが、Panasonicの純正フィルムアンテナより受信感度が良いのでは?と感じてます。知らんけど(^^)
8
新品を使う前に位置を探るので、フィルムアンテナからアンプを剥がさない様にガラスから剥がして探って行きます。

結果、この辺りが良い様なのでこの位置に決め、アンプから古いフィルムアンテナを剥がして新しいフィルムアンテナを貼ります。
9
新しいフィルムアンテナを貼りました。
10
受信状況を確認する為に試走してみましたが、移設前より良くなってくれました♪

ドライブレコーダーの電源を抜き差ししても実に微々たるモノなので、コレにてドライブレコーダーが発する毒電波による地デジへの電波干渉の対策は終わりとします(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【訃報】フナ尾三色出目金

難易度:

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

トッコ撤去

難易度:

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月27日 10:40
色々対策お疲れ様でした。
やっぱり中国製のは対策してあるって買いてあってもダメだったって事ですね!
コメントへの返答
2023年11月27日 11:28
中国製は殆どダメだと思います。

とは言え、今現在使ってるJADO D138は記事に書いた通りなので、コチラに関しては対策に掛けたお金が無駄にならずに済んで良かったと思います♪

プロフィール

「地震が来ましたが大丈夫です。」
何シテル?   04/02 04:29
クルマに関係無い事であろうとも何処かで誰かの役に立つかも知れないと思って遠慮なく発信してますが、肝心な事を書いて有るのと書いて無いモノが有ります。 何のやり取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 その他 私の愛車 (その他 その他)
ミニライトスペシャル仕様にステッカーチューンしました。 メンテナンス状況は愛車ログをご ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
主に田んぼや畑で頑張ってもらってます! 農耕用である本分から逸れた改造やカスタムをする ...
ダイハツ ミラ ミラOZ (ダイハツ ミラ)
※既に廃車済み※ ミラOZは低グレードをベースに特別装備?を施したお買い得車で、前期モ ...
スズキ ワゴンRスティングレー ワゴンR STINGRAY (スズキ ワゴンRスティングレー)
※既に廃車済み※ 通常使用でどうしても納得出来ないトラブルが度々起こり、スズキDラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation