• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆屋四代目の愛車 [その他 キャブレーター]

パーツレビュー

2025年5月22日

自作 ポンプジェットコントローラー  

評価:
5
自作 ポンプジェットコントローラー
加速ポンプの働きをコントロールして、かぶり防止をするパーツです。
デロルトDHLA用とソレックスPHH用があります。

デロルトDHLAは、加速ポンプレバーの取り付け部の形状によって、付かない物があります。
  • 加速ポンプレバーの戻り量を制限します。
  • 加速ポンプレバーの取り付け部が長くなっている物は、付きませんでした

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KEIHIN / FCR39

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:60件

KITACO / PC20キャブキット

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:46件

MIKUNI / SOLEX

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:61件

ヨシムラ / TM-MJN26

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:24件

KEIHIN / PC20

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:85件

KEIHIN / PC20キャブレター

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:48件

関連レビューピックアップ

自作 サンバーKV用加速ポンプコントローラー

評価: ★★★★★

自作 サンバーKV用加速ポンプコントローラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月22日 18:20
ここ数週間シムしれ変えなどでバラシてまして適正クリアランスになり本日ようやく火が入りました。徐々に色々やっていこうと思います。
コメントへの返答
2025年5月22日 18:38
楽しみですね

キャブでも、セッティング次第ではインジェクション並みにパワーも有って乗りやすくなりますからね
2025年5月25日 9:57
今更ですが、このストッパーを取り付ける効果と純正のレバーの位置をダブルナットで下げて調整するとでは違うのでしょうか?
コメントへの返答
2025年5月25日 15:32
ダブルナットの位置を変更すると、加速ポンプから出る総量が変わります。
下げると減り、上げると増えます。
加速ポンプから噴出を始めるのは、どちらもアクセルを踏み始めになります。
加速ポンプの番手を大きくすると、短い時間で多くなり、番手を小さくすると、少なく長い時間で噴出します。
ナットを一番下にすると、ほぼ出なくなります。

ストッパーは、アクセルを1/4まで踏んでも加速ポンプから噴出しない様にするのが目的です。
ストッパーを取り付け後の加速ポンプのセッティングは、通常と同じになります。
少なく長く出すか、多く短く出すかは、加速ポンプの番手で変更します。
トータル吐出量は、ナットの位置で変更します。

プロフィール

「[整備] #キャブレーター 加速ポンプをコントロールしましょう https://minkara.carview.co.jp/userid/928390/car/1978885/7217301/note.aspx
何シテル?   02/05 09:57
まだまだ未熟者でございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

消えゆくマニュアルミュション車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 22:51:13
旧車のブレーキラインの材質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 22:32:52
スタータースイッチΣ(゚ロ゚ノ)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 16:53:29

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
お勧めできません。 オーナーになるには、それなりの覚悟が必要です。 乗り越えれば、基本原 ...
その他 キャブレーター その他 キャブレーター
インジェクションにも負けません
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation