• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2017年10月4日

ラジエーター、ホース交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アッパーホースも分離して、ボディとラジエーターを固定してるマウントも外しておきます。
また、ロアホースも同様に。
ロアホースを外すときはLLCを浴びないようにご注意ください(笑)
2
前述までの分離が出来ればラジエーターを抜き取ることが可能かと思います。
(エアインテーク、インテークパイプ、ボンネットステーのフック、エンジンカバーも取り外しております。)

この機会ですのでリザーブタンクを分離して水洗いもしました。
3
ラジエーターからファンを外しました。
アッパータンクに10mmボルト4本で固定されてるだけ。
合わせてバイパスパイプも共締めされてますので同じく外します。
4
新旧比較。
といっても同等品ですから汚れてるか汚れてないか、の違いだけ。
外したファンとバイパスパイプを同じように取り付けます。
タンク側に付いてた埋め込みナットは新しい方に付いてましたので移植の必要はありませんでした。
5
そしてラジエーターホース新旧。
ロアホース、若干角度と長さが違うような。。。
大丈夫なのか???Σ( ̄ロ ̄lll)
6
シリコンホースは4プライとかなんとか。
耐久性はありそうですね。
7
さて、そうこうしてるうちに新たなラジエーターもエンジンルームに収めましてロアホースがつきました。
なんとなく無理矢理収めたっぽい感じでしたが、LLCが通って圧がかかるとちゃんとなりました。一安心。

他の方のレポートでは長すぎて切ったとかあったのですが、この事なんだろうか???
とりあえず様子見てみます。。。
8
ボディに収めてから貼り付けてなかったことに気づくという(笑)後からでもなんとかなりました(*´∀`)

続く〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターキャップ交換

難易度:

ラジエター本体交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

トランクリッド補強

難易度:

左右ドアミラー交換

難易度: ★★

バイクみたいなレスポンスになれたか?テスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation