• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五右衛門@HighwayStarのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

フーガとの再会とかベンツとBMWとか

フーガとの再会とかベンツとBMWとか3月末でさようならしたフーガですが、4月27日からカーセンサーとグーにて掲載されるようになりました。現在は名古屋の日産中古車店舗に並んでいます。

京都ナンバーから名古屋ナンバーに変更されていますが、フロントがV35用、リヤが日産汎用のナンバー枠がそのまま装着されています。









後日カーセンサーの車両品質評価書がアップされましたが、評価は4.5点でした。



10年落ちにしては綺麗な状態でしょう。まぁ、ディーラーがオークションに仕入れて売るほどなので、状態が良いことは間違いありません。大切に乗ってくれる人が購入することを切に願います。


ガラリと話は変わりまして、先日肋骨ガリーさんのニューマシンと私の愛車の見せ合いを行いました。





みんカラにはアップされていませんが、肋骨ガリーさんの愛車はメルセデスベンツVクラスに変わっています。1シリーズと比較するととてつもなく巨大な車です。巨大&重量級なので、ご本人はタイヤの摩耗を心配されていました(笑)

両車ともにドイツ車らしく、ピタッと路面に吸い付きながら高速道路を走ります!この感覚は病み付きになりますね。しかも長距離走行しても疲労具合が非常に少なくて済みます。

肋骨ガリーさん、また時間が合いましたらよろしくお願いします。


以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2018/05/05 10:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | フーガ(Y50) | 日記
2018年02月04日 イイね!

2シーズン目の台湾製スタッドレスとか久し振りの1万円オーバーとか

2シーズン目の台湾製スタッドレスとか久し振りの1万円オーバーとか寒い日が続きますねぇ。ちょいちょい積雪もあります。

先日も大雪の日にフーガでの山越え通勤がありました。結構な距離の雪道(シャーベット状、圧雪路)を走るような状況で、2シーズン目の台湾メーカー製であるフーガのスタッドレス(KENDA ICETEC NEO KR36)の性能を試すことになりました。





FRでも特に問題なく走行することができました。滑って発進できないなんてことも全くありません。しかしフロントの食いつきが少し甘く、曲がり初めに少し滑ってアンダーステアが出ることが多かったです。滑り始めてアクセルオフにし、少しフロントに荷重がかかると滑らなくなるので、単にスピードの出しすぎかもしれません。いずれにせよ人生初のブリヂストン以外のスタッドレスは、現段階では特に問題なく使用できています。


ガラリと話は変わりまして、先日の満タン給油についてです。



3円引きチケットがあったのですが、それを使っても1万円オーバーでした。80Lタンクはデカイですねぇ。



703.8kmで75.0Lですので、燃費自体は9.38km/Lと良好です!給油の回数が少なくて済む分、1回の出費が大きくなっているだけです(笑)


以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2018/02/04 12:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ(Y50) | 日記
2017年08月07日 イイね!

初辰巳PAとか初ブルーインパルスとか

初辰巳PAとか初ブルーインパルスとか先週フーガが東京にある間に、辰巳PAを訪問してみました。

みんカラでは良く見るこの風景に我が愛車が!!

三脚持参で東京に行って良かったです(笑)

トビラ写真は20秒露光で撮影したので、通ったトラックのヘッドランプ等が筋になっています。



角度を変えるとスカイツリーも見えました。





先日の大黒PAに続き、一人オフ会開催です(笑)


そして週末は自宅へ向けて走行です。その途中、帰省中の妻子を拾うべく嫁の実家へ。土曜日の日中にゆっくりしていると、突如轟音が聞こえたので家を飛び出すと、なんとブルーインパルスが飛行していました。







日曜日に清水のみなと祭りで飛行するための練習だったようです。我が家はブルーインパルスに大興奮!しかし近所は全く誰も興味がないようで、騒いでいたのはウチだけでした(笑)


以上、本日のどうでも良いブログでした。
Posted at 2017/08/07 21:00:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | フーガ(Y50) | 日記
2017年07月30日 イイね!

初大黒PAとか

初大黒PAとかこのままいくと今月分のブログが更新できなさそうなので、今日は頑張ります!

本日、フーガにて東京入りしております。静岡の嫁の実家を出たのが14:36、東名の横浜町田ICを先頭にした渋滞がひどく、東名~圏央道~一般道~横浜新道~首都高にて東京に到着したのが18:28でした。すごく遠かったです・・・

迂回のおかげもあり、途中に大黒PAに寄ることができました。もちろん初訪問です!





色々な車が集まっていました。私も一人脳内オフ会開催です(笑)

今週末までフーガが東京にあるので、仕事終わりに辰巳PAに写真を撮りに行きたいと企んでいます!


以上、本日の超手抜きブログでした。
Posted at 2017/07/30 21:02:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | フーガ(Y50) | 日記
2017年03月20日 イイね!

直せば良いのか?とか拳のマニフェストとか

フーガが納車となって5ヶ月ほどが経過しますが、ここのところディーラーとのやり取りの中で色々と問題がありました。

面白くない話なので、そのうち削除するか友達限定公開に変更するかもしれません。

登場するのは、フーガを購入した日産大阪のA店、メンテナンスを依頼している馴染みの京○日産のB店です。

前提として、フーガ以前にもB店にてこんなことがありました。

・プレサージュ
 ブレーキランプの電球交換の際にテールレンズを外すのがかたく、自分で外すとボディに傷をつけそうだったのでB店に依頼して横で作業の様子を見ていたところ、養生もせず力任せに引っ張り、案の定外れたテールレンズがボディに当たり、傷がつきました。

・ジューク
ウィンドウ撥水12ヶ月の施工を依頼。作業終了後の夕方に車を受け取り、そのまま帰宅して自宅車庫へ入れてシャッターを閉めました。翌朝通勤先の駐車場で車を降りた際に、左フェンダーに縦15cmほどの引っかき傷が3本入っているのを発見し、そのままB店へ連絡し、傷を確認してもらうも、責任は認めず当該箇所を磨いて終わりとなり、傷はそのままです。

その状況で今回のフーガに至ります。

1.保証での部品交換1回目(B店)
ボンネット、トランクリッドガスダンパー交換等で入庫。同時にナビ更新も依頼していましたが、どうも注文を忘れていたっぽい様子で作業されずでした。

2.保証での部品交換2回目(B店)
左ヘッドライトASSY交換のため入庫。ナビ更新は、注文間違いか何かで作業できずでした。夕方の受け取り時に、フーガを確認していると、バンパーに傷を見つけ、その場で言うと、「元々付いていた傷が今回バンパー脱着したので手前に出てきて見えるようになった。元のバンパー位置が少し奥まっていた。」などどふざけたことを作業担当者は言い、担当営業氏までも「元々修復暦があるのですか?」などと言う始末でした。仮にバンパー位置が奥にずれているのであれば、前輪のフェンダーアーチにもずれがあるはずですが、そんなことはありませんでしたし、そもそも何という物言いだと頭に来ながら帰宅しました。そして帰宅後、左フェンダーに引っかき傷が5本ほどついていることを発見しました。

3.バンパー傷補修(B店)
2でついた傷を修理することになり入庫。同時に3度目のナビ更新実施。私は不在だったので回収と納車はディーラー任せです。週末に戻ってきたフーガを見ると、以下の状態でした。
・先日の左ヘッドランプ下の傷は直っていたが、右ヘッドランプ下のバンパーの塗装が割れていた。
・フロントガラスにかなり強烈に飛び石を食らった跡が新たについており、その影響か、納車時からあった飛び石跡(A店からはリペア済みで大丈夫と聞いていた。)から割れてしまっていた。
・ナビ更新の際にコンパクトフラッシュを差し込む口の蓋が、上下反対に取り付けられていた。

さすがにこの状態には苛立ちを抑えきれずB店に確認させました。結果、
・フロントガラス
 →中古車ワイド保証対象外なので、購入したA店にて交換。
・右ヘッドランプ下の傷及び左フェンダー引っかき傷
 →B店にて補修
・コンパクトフラッシュ差込口蓋
 →自分ではめ直す(笑)

となりました。

で、全て修理が終わり、B店の自宅への納車が終わり、不在の私にかわり嫁が受けとりましたが、「今回は預かった時に傷を写真で押さえてありますので。」という担当営業の言葉に、嫁も「自分たちが悪いと思ってないな。何やねん、写真で押さえてあるって。」と怒り心頭でした。私も気になって、翌日に「また新しい傷がついてるけど。」とB店担当営業に鎌をかけたところ、「写真で押さえてあるので確認して折り返します!」という返答でした。もはやクレーマー扱いといったところでしょうか。これでTHE ENDです。

きちんとした謝罪を営業から受けていませんし(ヘラヘラしたすみませんはありますが・・・)、「押さえてある。」という言葉に代表されるように、悪いとも思っていないようです。傷を直せばそれで良いのでしょうか?謝罪する時はきっちり謝罪して欲しいものです。

京○日産とは、合併前の日産プリンス京○販売時代から長い付き合いでした。我が家で新車だけでもY32グロリア(グランツーリスモスーパーSV)、Y33シーマ(30TR)、F50シーマ(450XV)、Y50フーガ(350GT)、V35スカイライン(250GT)、F15ジューク(15RX)、Z11キューブ(EX)、E11ノート(15X Vセレクション)、Z12キューブ(15X Vセレクション)と購入してきたのですが、残念ながら今後の付き合いはなくなりそうです。


と面白くないことばかりではいけないので、Youtubeで見つけた動画を貼り付けて終わります!

まずは拳のマニフェスト!



次は「言うたやろ。怒らせんなや」


最後は、ジャンジャンジャジャン、ジャンクロード バンバンババン、バンババンダム


木曜洋画劇場、面白すぎです。


以上、どうでも良いブログでした。
Posted at 2017/03/20 14:45:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | フーガ(Y50) | 日記

プロフィール

「ミッションの慣らしがてら大黒へ。」
何シテル?   07/27 07:02
BMW X3 M40iとROADSTER RFに乗っている五右衛門です。音楽はTHE ALFEE・そこに鳴る、動物は柴犬が大好きです。よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FALKEN AZENIS FK510 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:27:47
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:31:14
[マツダ ロードスターRF] レカロシート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:25:52

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation