←たどりついたぜ 大阪城ホール! 


登場以来気になって仕方がないラフェスタハイウェイスターですが、本家プレマシーと共にマイナーチェンジするとの情報がベストカー1月26日号に載っていました。時期は2013年6月、内容的には、内外装の変更とエンジンのSKYACTIV化及びそれに付随してATが6速化されるようです。ちょうど現行アクセラのような感じなのでしょう。低燃費化されてATも5速から6速になるのか・・・良いですねぇ・・・2014年3月にはV35の車検が切れ9年を迎えますし、その翌月には消費税が上がってしまうと思われますので、タイミング的にはちょうど良いです。非常に悩ましい・・・条件としてはバッチリです。問題は先立つ物をどうするかですね。それを考えると・・・V35の車検を受けているような気がします・・・


2回目の冬を迎えるウチのフィットHVですが、この度スタッドレスタイヤを導入しました。昨シーズンは夏タイヤのままで怖い思いを何度かしたので、今シーズンは心強いです。タイヤは、ブリヂストンのブリザックREVO2で1インチダウンの175/70R14、ホイールは、マナレイスポーツのユーロスピードG-10というものです。一昔前は、スタッドレス用のホイールは選択できる種類も少なく、デザインも悲しくなるようなものが多かったですが、最近はそうでもありません。インチダウンで扁平率が70になりましたが、それでもノーマルのホイールキャップよりも断然格好良くなりました!イカン、夏タイヤのホイールキャップが我慢できなくなってきました(笑)。春には夏タイヤもホイールだけ替えようかなぁ・・・ 純正タイヤのフィーリングがイマイチなので、思い切ってインチアップしてしまおうかなぁ・・・


最近新幹線に乗る機会が多くなっています。今までは駅のみどりの窓口で切符を買っていましたが、インターネットで予約できる上に料金が安いということで、エクスプレス予約を使い始めました。クレジットカードのJ-WESTカードとEX-ICカードを申し込み、今回の出張で使ってみました。 

先日のパンクによりスペアタイヤになってしまっていたノート。結局私がとりあえず夏タイヤに交換するために出向いてきました。スペアタイヤの最高速度で実家まで帰ってくることは実質不可能でした・・・。通勤にも使えないとのことで、ここ数日は不動車と化していたようです。しかし到着時は駆動輪にスペアタイヤという痛々しい状態でした。 



|
気になってたアレやってみた&ドレンフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/28 09:14:10 |
![]() |
|
FALKEN AZENIS FK510 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/13 23:27:47 |
![]() |
|
[マツダ ロードスターRF]TRIAL トライアル SR-7/SR-6/LX-F専用 ウルトラローポジシートレール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/17 18:31:14 |
![]() |
![]() |
BMW X3 【マイカー16台目】 BMW X3 M40i ブラック・サファイア(メタリック) 20 ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 【マイカー17台目】 ロードスターRF S SKYACTIV-G 6MT スノーフレイク ... |
![]() |
BMW 5シリーズ ツーリング 【マイカー13台目】 BMW 523i M Sport ブラック・サファイア(メタリック ... |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック 【マイカー12台目】 BMW 118i M Sport Edition Shadow ア ... |