• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろやん31のブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

feel so good!

今日は、久々の車ネタです。
お友達のガイさんより
SA浜松にodulaさんが来て、それに出向くと言うので、
私もご一緒させて頂きました。

合流して、色々と情報交換をして
お互いの車の話や試乗で盛り上がりました。

内容は、省略
結果、

色々な話で盛り上がり
odulaさんの話し上手というか
具体的な話などを伺って、
毒毒に盛り上がり

今回は、odula メンバーカラーを
気付いたら装着していました(笑)

ちなみにマシンの変化を探るために
秘密コースに車を持ち込み
試乗。

んー。最初は、スタビライザーを導入しようとしていたのですが、
その資金がノリでメンバーカラーに、、、。
そこまで変化はないだろうと
半信半疑ではありましたし、完全に勢いでしたが。

意外とメリットいっぱいでした。
価格並みかそれ以上の効果は、下手に手を出して色々弄るよりあるかもー。です。

メリット
・ハンドルが重くどっしりした雰囲気になった?メリットか?これ
・それがそこそこ速度が乗ると安定していて路面状況をつかみやすくなってる。
 →これ、お店の人も言ってた。
・アイドリング中と、極低速でのブルブル振動と音がほぼ消えた。
 車の音楽がより良く聞こえて、音が良くなった気分。
 走行時のブルブルやノイズが減った。
・足の動きが良くなり、ゴンッゥという段差でも角が取れた動きになり
 乗り心地が丸くなった。
 →ガイさんと確認。

あんなもんにお金なんて払えるか!!と思っていましたが、
ガイさん号に試乗して、自分より固いサスが入っているのに
乗り心地が良くてマイルドでかつ速いのでどうして?
という話し合い、答えがこれでした。
ガイさんはリジカラという商品でしたが、
装着後、多少フィーリングは近づいたかと。






































ちなみに、私も先週の土日に
SA富士でナイトスポーツのイベントがあり
そこで、ROMの書き換えをやってもらいまして、
ガイさん号と試乗し合って
マフラーとエアクリとROMチューンメーカーの味付けが異なりますが、
面白速い2台であることは確かでした。
ガイさん号は、回すほどに気持ちいいパワーとマフラーサウンド。
私の方は、ノーマルエアクリボックスなので多少抑えられた仕様で、
ボーボー言ってるマフラーでした。(^_^;)

今日は、色々深くアクセラに触れられて本当に楽しかったです。
ではまた。チャンチャン

Posted at 2015/03/21 19:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2014年06月15日 イイね!

マツダファンサーキットトライアル初参加in岡山国際

マツダファンサーキットトライアル初参加in岡山国際今回前々から参加を考えていた
MFCTことマツダファンサーキットトライアルに初めて参加してきました。

私はアクセラ クラッシック ライトチューニングクラスに参戦し
優勝しました。

クラス参加人数が1名で優勝です??
こんなのでも表彰してくださいましてありがとうございます。



初めて牽引フックを付けましたよ(笑)

取説も初めて読んで・・・。

とりあえず、話は前日に戻るのですが
仕事を定時に終わらせて頂き、
直ぐに家に帰り、家族を置いて飯だけ食って荷物を
とにかく必要になりそうなやつを全部積み込み
ガススタに出発!

満タン・空気圧オッケー(高めで走ってしまいました)
洗車もついでにして。

岡山に出発!!!
インター乗って10kmほどで渋滞・・・。
まー、何とか中国道のパーキングに日付が変わってから
到着して、トランクスルーを使ってマット敷いて
就寝zzz!

3時間後に
岡山国際に向け出発という感じで
結構ハードなすけーじゅるでした。

インター降りてコンビニで朝飯やら昼飯やら買ってこうと思ったら。
お店がない・・・。
結局、サーキットに予定より早めに到着してしまいました。

腹減ったぁ

MFCT初参加の目標は、家族の愛車なので
無事に何事もなく家に帰ることで、
余裕があれば楽しもう。

第一ヒートは、エコタイヤが気にしながらの走行。
エコタイヤはスポーツタイヤでは最悪とのネットの記事を読んだことがありましたので
後悔しながら走り
徐々に夢中に!

自己申告タイム順でグリッドが決まってたので、
初参加でタイムもわかるわけもなく
テキトーに書いたら結構速いタイムを申告していたらしく
どんどん速い人に抜かれて
申し訳ありませんでした。
邪魔でした。

早い人たちが過ぎ去って
遠慮なく走ることができるってことで
一生懸命走ってみました。

タイヤの剛性が低くて

『もし次は知ることがあれば
次はスポーツタイヤかハイグリップタイヤで☆』

という欲が・・・。

話を戻して



エコタイヤもドロドロに一応なってました。
べとべと感が少ないけどね。

休憩をしばらくしている間に、
腹減ってしょうがないので
合流した会社の先輩と
レストランで腹ごしらえ
ラーメンとベルギーワッフル2枚に蜂蜜タップリかけたものとアイスコーヒー

ベルギーワッフルって美味すぎ?



スーパーカーレースやらF3,4の予選を見て第2ヒートへ
今回、プロレーサーの方がアドバイザーとして来ていたので
第1ヒートの走りからアドバイスを頂きました。

アドバイスを聞いて第2ヒート
走りました!


なかなか分かっててもできませんでした・・・。

しかし、ブレーキングなどを頑張ったのと
第1ヒートの駄目だったところを
少しスムーズにできた?ことで1秒半タイムアップ致しました。
やりぃ

てか、もっとタイムアップしてる早い人たちが沢山おりましたが・・・。


でも、アクセラって家族のセダンであって
エコでもあって、サーキット楽しく走れるって
まだまだ乗り続けたいなぁーって思わせられました。

壊れなかったし!!

AT最速はRX-8でした。タイムが全然違います。
基本性能や設計から違いますものね(汗)


帰りは、903さんが三重でプチオフを開いてくださるとのことで、
途中エンジン警告灯が付いたり(何度かエンジン切ったら消えましたのでその後スルー)
湯郷温泉の市営温泉に入ったりしながら向かったので遅くなりましたが、
迎え入れてくださいましてありがとうございました。

以前にお会いした時以上にお車が
ジェントルになってました。

サーキット以上に楽しかったかもしれません。
同じ車に乗る方との交流は楽しいですね。
また、行きますので!

これからは、もう少しつぶやいたり
他の方の発信に目を配ろうかしら。

無事に12時前には家につきました。 チャンチャン!!

あー、優勝記念に楯とメダル?地酒、キャップなんかも頂きました。
ありがとうございます。
言い忘れてましたが、MFCT参加されてた方がいらっしゃりましたら
表彰時にゼッケンナンバーと名前が間違えられてて前に出ることがありませんでした。
残念です(笑)

あとで電話がかかってきて頂きました。
Posted at 2014/06/15 12:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪 | スポーツ
2014年05月25日 イイね!

装着

装着プロμ装着
色がイイね!

Posted at 2014/05/25 13:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2014年04月20日 イイね!

メーター追加

メーター追加取りあえず付けて見た。
スポーティさが増したね!!

好きなコックピットです。
配線は後でスッキリさせました。

追加メーターは、油温計
ムードとスポーツ走行用として付けました。
んで、安いオートゲージ製です。
本当は日本メーカーにしたかったけど・・・。
倍くらい値段違うでしょ?
日本製のステッピングモーター使ってるやつにしたので
許してちょ。

んで、メーター発光色にホワイトとアンバーを選べたのがgood!!

迷わずアンバーで共通色に!
んー、追加メーターの演出がカッコいいね。
おまけに追加メーターっぽいレーダー探知機も付けて
2個くらい追加メーター付けてる感じにしてみました。
Posted at 2014/04/20 17:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記
2013年12月31日 イイね!

今シーズンは!

今シーズンは!ルーフボックスにスタッドレスを履いたし
チェーンも武装してるので
一回転することはないよな?

年明けにスノボ行きまっせー!
Posted at 2013/12/31 17:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四輪 | 日記

プロフィール

「@903 あ、そう言えば後厄でしたー。アクセラがそうゆうことを受け止めてくれていたら有難いですね。自分には何も起きない様に気を付けなくては(笑)ものは考えようですね✨」
何シテル?   03/20 16:51
【車歴】 ギャランVR-4(E39A)→      初代アルトラパン→      アクセラセダン(現在) 【二輪歴】 ジェイド→空白の5年間 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSF750 くろっきー (スズキ GSF750)
96年式のGSF750です。 オークションでそれなりの値段で 買ったのですが、良く見ない ...
マツダ アクセラセダン ーbluefrogー (マツダ アクセラセダン)
ベストサイズファミリーカー 時々タイムアタックしてました。 タイムアタックで、車壊した ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前回のフィット3ハイブリッドから こちらのノートに変わりました。 前回のフィット3と比 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ムクミん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
お仕事の車です。 見た目が、パンパンではち切れそう なんであだ名はムクミんです。 宜しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation