• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろやん31のブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

三ヶ日のアレコレ

三ヶ日のアレコレ初日台風が来てるというので、
出掛ける予定を中止して
過ごしてましたが、
雨も降ったりやんだりで
浜松には影響は少なかったですね。
今晩くらいかな?再接近は。

三ヶ日もあって暇をもて余して
バイクのメンテナンスを
してました。


これが色々失敗続きで

初日
午前中に洗車goodsを購入して
ウインカーリフレッシュgoodsも
購入してきまして。

午後に作業

ウインカーをLED化して、
錆びたネジをステンレスにしたんですが、
ネジが標準より長くて、
そのネジが配線が通る
場所に逃げるようになってた。
それを良く考えずにねじ込んで
配線を傷つけてしまい
1ヵ所切ってしまった。

良く考えると長いネジを
リヤ側だけ前に変えて
リレーをショートさせて
無駄金使ってしまったんですが、
それも同じ原因でようやく気がついた。


反省。

反省しながら、切った配線を
繋ぎ治して長いステンレスネジを
切って、前後の雨避けガスケットも
新品にして作業終了。

多少省いてますが、
この作業ごときに半日使いました。






二日目

この日も雨は降ったりやんだり、
買っておいたエンジンオイルを
交換しようとフィルター交換までは
上手く行っていた。
最後にオイルを入れたら
点検窓を良く見てなかったのか
入れすぎてしまい、
バイクなので、車体を水平にして
点検窓を覗くのですが
やれやれ本当に入れすぎた。

どのくらいの入れすぎたかも
良くわからない。
これからは記録しておいた方が
いいね。
とりあえず下抜きだと
オイルを棄てることになって
勿体ないし、
色々と考えて
車のブレーキオイルのエア抜き
チューブを活用して
上抜き実施。
なかなかクラッチが邪魔して
オイル面までたどり着かせるのが
大変なのと
点検窓からの
適正オイル量まで抜くのが
大変過ぎました。(  ̄▽ ̄)

結果的にかなりの量のオイル
でした。

オイルまみれの手でさわったバイクを
洗車してコーティングして
この日も半日費やしました。

洗車はヤマルーブの洗車セットが
目に入ったので購入して、
これが泡立ちが最高で、
バイクの油汚れがとても落ちて
気分上々になりました。

コーティングは、写真のではなく
まだ残ってるラベンの
ガラス系コーティング。

ケミカル類のお気に入りが
またひとつ増えました。
ヤマルーブもなかなかです🎵
ラベンは全て最高。

2日とも汗だくになって作業したので
夜は発泡酒が旨かった。
さて今日こそは台風待ちか?
Posted at 2022/09/19 15:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@903 あ、そう言えば後厄でしたー。アクセラがそうゆうことを受け止めてくれていたら有難いですね。自分には何も起きない様に気を付けなくては(笑)ものは考えようですね✨」
何シテル?   03/20 16:51
【車歴】 ギャランVR-4(E39A)→      初代アルトラパン→      アクセラセダン(現在) 【二輪歴】 ジェイド→空白の5年間 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18 192021 222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ GSF750 くろっきー (スズキ GSF750)
96年式のGSF750です。 オークションでそれなりの値段で 買ったのですが、良く見ない ...
マツダ アクセラセダン ーbluefrogー (マツダ アクセラセダン)
ベストサイズファミリーカー 時々タイムアタックしてました。 タイムアタックで、車壊した ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前回のフィット3ハイブリッドから こちらのノートに変わりました。 前回のフィット3と比 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ムクミん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
お仕事の車です。 見た目が、パンパンではち切れそう なんであだ名はムクミんです。 宜しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation