• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろやん31のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

ドリンクウォーマー

ドリンクウォーマーUSBドリンクウォーマー&クーラーから
ドリンクホルダーを上に付けて、
車用に改造しました。

このアイデアは、
オートメカニックさんの記事からです。



このスイッチで、ホットとクールに
出来ます。

とりあえずこのデカ物をどこに置こうか
センターアームレスト前の
ドリンクホルダーの蓋の上に
置いてみようかしら、

Posted at 2015/12/31 08:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月27日 イイね!

アクセラセダンのイラスト!

アクセラセダンのイラスト!思わず購入してしまいました。
トミカとかも無いし、
アクセラセダングッズは、
日本では貴重だよね。



浜松でお気に入りのラーメン屋!
にぼしラーメン屋さん
名前は何かわからん。
柳通りにある店でっす。

Posted at 2015/12/27 15:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月26日 イイね!

冬支度

冬支度スキー、冬仕様です。

車高を上げようと思ったら、
左右バランスが上手く決まりません。

ついでに、異音防止シートを
バネの上下挟む様にインストール
しました。




バネが、汚いですね。

また、宅配便で
嬉しい物が!



そう!
こないだのmfct岡国ラウンド、
レコード賞を頂きました。
嬉しいですねー!

タイムが、他の車種に
比べると遅いので恥ずかしい位ですが。

この先もタイムアップに頑張りたいですねぇ。

とりあえず冬仕様ですが、
宜しくお願いします。

Posted at 2015/12/26 16:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月20日 イイね!

色々新調する

色々新調するこれなんでしょう?
ものすごいパワーアップしました!(爆笑)

年末になって、色々新調したものです。
んで、他にも色々したので、
適当に独り言ということで!

まずは、鞄を新調!
これは仕事用で、パソコンが入る鞄。
んで、容量はあった方が良いのだけど、
今回優先したのは、3way

リュックにもなるビジネスバッグ!
私の場合、お店に見にいく≒買う
なので、ほぼスタイリッシュな
背負うことも出来るコレに
一目惚れ!で、購入してしまいました。
妻の許可もあったし!

やっぱいいですね!
たまに会議などで、
徒歩ですと、リュック便利。
楽だし。

つぎは、またまた仕事で使う手帳。
これは入社から10年以上使ってるものを
そろそろかと思いながら、
自分にまだ使えると言い聞かせて
使用してきました。
が、しかし今回近所で閉店セール実施の
事務用品屋があると妻から!
んで、見る≒買うに近い私は、
またまた一目惚れ?
普段買えない?買わない?プライスの
手帳を普通+αで購入してしまいました。

最後にパワーアップパーツのトップ画像は、
何がパワーアップかと言うと、
私はコーヒーが好きなのですが。
いつもは家でペーパードリップで、
楽しんでまして、今回、
少し高級?な、ステンレスの
ドリッパーを、入手しました。


早速洗って使用!

やっぱ、味が濃厚で
豆のオイルまで味わえる様になりました。
美味いです!

同じ豆でも。
それが今までよりパワーアップした
ということでした。
ちゃんちゃん!!


新しい物を新調すると、
いいですね!
ウキウキです。

Posted at 2015/12/20 19:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月08日 イイね!

今後の課題とか

今後の課題とかタイトル画像は、
よぉちゃんさんから拝借致しました。
ありがとうございます!!


今回のmfct岡国ラウンドは、
去年の冬ラウンドから大幅にマシンが
進化しました(;^_^A


そりゃ速くなるわ。
んで、次回はとなると。

基本はこれで良いか、
良いと思います。
今回のタイヤが無くなるまでは少なくとも
進化させずに腕を磨きたいですね。

チューンナップで言うと、
タイヤ幅アップ、キャリパー大型化?、
エアクリキノコ?、GTウイング、
軽量化、オイル交換を冬ラウンド前にする?、
他にも沢山あるのだと思います。
あまり思いつきませんが。
レギュレーションの範囲内でも。


セッティングだけだと
今回、903さんとお会いした際に
減衰調整を高速道路移動という事で
固めに振ったのが功を奏し、
路面の段差を乗り越えた時の収束が、
一往復か一往復半で収束する
美味しい所を見つけました!

今までは柔らかい方が家族からも
良いと勝手に思い、最弱から
一段戻しでしたが
収束の治りは悪かったのです。
今思えば^_^。
良い収穫でした。

岡国1ヒート目も調整忘れて
それで走りました。
2ヒート目は、最強から
4段戻しにしてみて、
上手く走れたかは別として
最速ラップを記録したのと、
ロールとグリップ不足感が怖くて
アクセル踏めなかったコーナーが
踏めるようになる箇所がありました。
鈍感なので、ベストかわかりませんが
良いと思います。

減衰調整って凄いですね!

あとは、アライメントを最近
数年位取ってないのでその辺も
ご指摘を頂いていたりしてます。
タイムアップ仕様では、
フロントリアトーインですか?

メンテナンス関係では、
パッド交換の際に最も良いものに交換とか
タイヤもそうですよね?同じサイズで考えた場合。

でも、実はフロントのパッドは消耗してきたので、
新しい同じものを購入済みなのですよねー!

しばらくブレーキ関係は、様子見です。
そりゃあそうですよね、ラインも
交換したのに勿体無い(;^_^A

今回までの過剰なまでの弄りには、
家計からそれなりの小遣い前借り?
借金があるわけで、当面はこのまま
腕磨きによるタイムアップが必須です。

結局そこか!
と言うオチでした。(爆笑)

しかし、NA2.3のGG3Sアテンザは、
速いなぁ!自分より6秒も速いなんて。
雲の上の存在っす。
あ、デミオも速いし。

今後のケロやん号どうなる!?
どうする!?


Posted at 2015/12/08 08:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@903 あ、そう言えば後厄でしたー。アクセラがそうゆうことを受け止めてくれていたら有難いですね。自分には何も起きない様に気を付けなくては(笑)ものは考えようですね✨」
何シテル?   03/20 16:51
【車歴】 ギャランVR-4(E39A)→      初代アルトラパン→      アクセラセダン(現在) 【二輪歴】 ジェイド→空白の5年間 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

愛車一覧

スズキ GSF750 くろっきー (スズキ GSF750)
96年式のGSF750です。 オークションでそれなりの値段で 買ったのですが、良く見ない ...
マツダ アクセラセダン ーbluefrogー (マツダ アクセラセダン)
ベストサイズファミリーカー 時々タイムアタックしてました。 タイムアタックで、車壊した ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前回のフィット3ハイブリッドから こちらのノートに変わりました。 前回のフィット3と比 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ムクミん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
お仕事の車です。 見た目が、パンパンではち切れそう なんであだ名はムクミんです。 宜しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation