• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagibearのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

美かさ

美かさ昨日、宮崎台駅近くの美かさ(みかさ)と言う
てんぷら屋さんに行ってきました

1日
17:30~10名
19:30~10名
の完全予約制です

17:30は予約が取れなかったので
19:30の刺身付きのコースにしました

19:20に到着して店内へ
まず、お客さんが集まるまで待つ場所へ案内されます


お客さんが集まったら10人座れるカウンターへ移動です


まず、ビールを注文
ビールが出てきて刺身が出てきます
昨日はマグロとコチの刺身でした(コチうまかった~)
その間、カウンターの向こう側では主人がエビやハゼなどをさばいています
てんぷら頂いている間に日本酒2種いただきました~

2匹分のエビの頭というか足、ぎんなん、芋
エビ 2匹
キス
アスパラ
ハゼ
しいたけ
ハモ
スミイカのこども
みょうが
?さかな
レンコン
ウニ
あなご

まだあったような?

奥さんは天茶、自分は天丼です(小さいお茶碗で出るので大丈夫です)
最後にブルーベリーと芋の甘いてんぷらが出ました


↑写真はウニのてんぷらです

夫婦で2万円ちょっとでした

主人が常連のお客さんと話をしていましたが、足腰が弱くなっている、
手にしびれがあるなど、娘しかいないので後継ぎがいないとの事
もし食べたい方は早めに行くことをお勧めします!
あと、刺身付きで予約しないと他のお客さんが刺身を食べ終わるまで
待つことになるので、刺身付きで予約ですね(笑)
Posted at 2012/08/29 08:45:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年08月21日 イイね!

病院のちトンカツ

19日は高尾山ビヤマウントに行っていましたが
19日の朝から20年前に毛巣洞の手術した尾てい骨の辺りが痛むので
20日病院に行きました

先生「はい、横になって、ここ痛い?」
自分「ん~痛いです」
先生「これは膿が溜まっているかも、切っちゃう?」
自分(え!)
先生「切っちゃう?切っちゃうか、切っちゃおう」
自分(マジで!)
先生「麻酔打つよ~ちょっと痛いから」
先生「あ~膿んでるね、ちょっと膿が出て来た」

先生が何かしている

自分「ぐ~凄い痛いです」
先生「痛い?じっとしていてね~今切っているから」
自分(麻酔利いていないんじゃないか?)

じっと痛みに耐える

先生「はい、終わりました。」
先生「毛巣洞は普通、再発しないんだけど、もう一度、手術しないと」
先生「まぁ、今すぐでなくて大丈夫なので来週もう一度来院して患部を見せてください」
先生「普通の生活して構いませんから」

仕事が入ってきそうにない時期を選んで入院、手術ですね
先生が普通の生活して大丈夫との事だったので予約していたお店に行きます
カナダから帰ってきて行きたかった柿生駅近くにあるトンカツ屋さん
とん鈴へ

予約をしていた為か、初めての個室へ


色々注文しましたが、忘れずに写真を撮ったのは
串カツ

ロースかつ


今回も若旦那のお勧めの日本酒は美味しかったです
Posted at 2012/08/21 07:33:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2012年08月21日 イイね!

高尾山ビアマウント

19日は仕事でお世話になっている人達と高尾山ビアマウントに行ってきました

高尾山口駅に14時集合

高尾山ビアマウントはケーブルカーの高尾山駅の隣の展望台にあります
ケーブルカーやエコーリフトでも行けますが、1号路という登山道で歩いて登ります
途中、景色を眺めながら、汗だくになって登りました

15時すぎに高尾山ビアマウントに到着
整理券をもらい、入場できる順番が来るまで待ちます
この間に汗でビショビショになった服を着替えます
15時半に入場、乾杯~

2時間、飲んで食べて、通り抜ける風が気持ちいい

17時半に会場を出て1号路を下る前に記念写真

行きには気が付かなかった木が倒れているのを見つけたり

酔っぱらっているので、気を付けて下りないと、転がっちゃいそうです

下りきって、一休み


汗かいてビール飲んで(お酒は色んな種類がありました)、腹いっぱい食べて
帰りに多少のカロリーを消費出来るという
高尾山ビアマウントでした
Posted at 2012/08/21 07:04:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

308CCが帰ってきました~

12カ月点検から308CCが帰ってきました
一通りの点検とオイル交換、ウォッシャー液の補充、
エンジン上部からのオイルのにじみは
パッキンの交換で対応してもらいました
ブレーキパッド&タイヤは来年あたりに交換が必要になると思います

308CCが帰ってきて乗っていると、代車で借りた308SWで感じた違いですが

違い~~無いかな~~気のせいみたいです(笑)

308SW中が広いですね~
ガラスルーフが解放感ありまくりですね~
家族が多かったら、自分もSW買ってますね~

代車で他の車乗るのは良いですね~
今後もディーラーへは代車の希望を出していこう♪
Posted at 2012/08/12 07:25:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2012年08月07日 イイね!

1年点検

1年点検今日、1年点検の為308CCをディーラーへ持って行きました
去年の8月10日に我が家に来てから
14537Km走ってくれました
通常の点検と3度目のオイル交換と
エンジン上部のオイルのにじみをチェックしてもらいます

ちょうど購入から1年後の10日に点検終了予定です
で、バビロン・レッドの代車に乗って帰ってきました~
ん?RCZにバビロン・レッドは無いはずじゃ~






































そうなんです~RCZでは無く308SWが代車でした~
RCZは試乗車で試乗したいお客さんが308CCの点検期間中にいるとの事で・・・
良いですよ~担当S氏の営業成績になるなら~308CC購入時に無理言ったので~



バビロン・レッドのボディにこのメーターと

このセンターコンソールはとても合いますね

今回の代車の308SWは色々とオプションを付けているらしいです








本革シートはディーラーオプションらしいです
イギリスにある工場に作ってもらっているそうです
色も何種類か選べるそうです

今回308SWに乗って感じたことがあります
308CCより運転しやすい気がする
オープンとクローズの違いなのか?
308CCが帰ってきたら、その点について確信する感じがあれば、書きたいと思います
Posted at 2012/08/07 23:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「ゾロ目ゲット! http://cvw.jp/b/937455/47174437/
何シテル?   08/26 10:56
hagibearです。 LIVERPOOL FC好きなDJデミオ乗りです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

教えて! スマホナビ・・・音声案内をスマホのスピーカから出す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/09 18:32:22
レヴォーグ納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:37:26
大切な友達が・・・ この世から、いなくなった日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 20:30:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初ディーゼル車です。 自分の年齢に見合った小さな高級車を 目指していきたいと思います
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
中古で購入 ミッションが壊れ売却しました。 スポーツ車らしい加速感や、グリーンのボディに ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2011年1月~2011年7月まで乗っていました。 アウディTTの後だったからか、車体が ...
プジョー 308CC (カブリオレ) プジョー 308CC (カブリオレ)
人生初のフランス車、オープンカーです。 いろんな所へオープンにして走りたいです。 人生初 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation